インターネット/パソコン > IT/インターネット

Twitterはメディア・ビジネス・社会をどう変えるのか?

〜失敗しない企業Twitter運営とビジネスモデル〜

日程 2010年01月27日(水) 〜 2010年01月27日(水)
時間 15時00分 〜 17時00分
会場 東京都 TKP虎ノ門ビジネスセンター
価格 31,290円他
講師 メディアジャーナリスト 津田 大介 (つだ だいすけ)氏

 

セミナー概要

  2010年、ますます増大し続けるTwitter人口。Twitterは140字という限られた文字数で放送メディア並みの瞬間的情報伝播力を持たせることで、これまで分断されている部分が多かったネットの世界と現実社会を「リアルタイム性」によって融合させた。多くのソーシャルメディアがある中、今後の成長を期待させ、ビジネス利用を図れるメディアでもある。今後、現実社会ではTwitterの普及によって、どのような影響があるのか?
 本講演では、メディアジャーナリスト、Twitterヘビーユーザー「tsuda」の視点で、今現場でおこっている最新動向を踏まえ、Twitterが今後ビジネスに与える影響と失敗しない活用方法について語ります。

講師紹介 メディアジャーナリスト 津田 大介 (つだ だいすけ)氏

メディアジャーナリスト。1973年東京都生まれ。コンテンツビジネス周辺や著作権、
IT・ネットサービスやネットカルチャーをフィールドに新聞、雑誌など多数の媒体に
原稿を執筆。その後文部科学省文化審議会著作権分科会の小委員会で専門委員を務め、著作権やコンテンツビジネスの動向について積極的に発言。
2007年4月より積極的にTwitterを活用し、その経験を元に09年11月に『Twitter社会論』(洋泉社)を上梓。その他の著書に『だれが「音楽」を殺すのか?』(翔泳社)
『仕事で差がつくすごいグーグル術』(青春出版社)『CONTENT‘SFUTURE』(翔泳社)など。

セミナー内容

 1.Twitterとは?
 2.Twitterの現状
 3.ネットサービスとしてのTwitterの特徴
 4.タイムラインとは何か?
 5.メディアへの影響
 6.政治への影響
 7.ビジネスへの影響
 8.Twitterのビジネスモデルは?
 9.失敗しない企業Twitter運営のコツ
10.質疑応答

期待できる効果

セミナー詳細

日程 2010年01月27日(水)〜2010年01月27日(水)
時間 15時00分 〜 17時00分
受付開始 14時30分
定員 40名
参加費1 31,290円
1名につき
参加費2 15,645円
1名につき(フォロー百人以上)
申込期限 2010年01月26日
会場 TKP虎ノ門ビジネスセンター
会場住所 港区虎ノ門1−1−12
アクセス ●東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩1分●東京メトロ日比谷線「霞ヶ関駅」徒歩2分●都営三田線「内幸町駅」徒歩4分●JR「新橋駅」徒歩20分
持参物  
主催・共催 新社会システム総合研究所

セミナーお申込み

<キャンセルポリシーを確認する>
参加形態
申込人数
予備欄
本セミナーの受付は終了しました

【このセミナーを友達に紹介する】

主催者からのメッセージ

【受講料】
Twitterアカウントをお持ちで“フォロー数”が100人以上確認できた方は1名につき 半額15,645円(税抜14,900円)

このセミナーに適用されるキャンセルポリシー



※このセミナーへの申し込み入金後のキャンセルは受付けられません。