雨ずっと降ってるなあとか思ってたら雪でした。
……うれしいけど、明日の出勤を考えると全然喜べないんだけどね!
降っても2センチがせいぜいだし、すぐとけちゃうだろうしね。
ここの所のバタバタも落ち着いてきたので、久しぶりに笑顔動画まわっています。
今の所うたぶんさんの香港ナイトフィーバーとノイズさんの妖精ダンスがお気に入り。
それにしても歌い手さんのレベルが一気に上がり過ぎな気がするのは気のせいでしょうか…。
気分はまさに浦島太郎爺さんです。
***はくしゅとか
ぱちぱちありがとうございます。
こんな辺境サイトではございますが、少しでもほっこりしていただければ幸いです。
某バレエ漫画を読んでいたら、世界は近所で〜をいじってバレエさせたくなった。
簡易設定こみで配役を考えるとこんな感じ。
フランシス
バレエ劇団の先生。真面目にやってるのかと疑いたくなる時もあるが、芸術に関しては妥協がない。ただ、ダンサーの姿勢を正しいものに直すときのセクハラまがいな手つきには賛否両論あり。
ローデリヒ
ピアノ演奏者。彼の手にかかれば練習曲ですら舞台の音楽にかわる。曲の雰囲気からダンサーを躍らせるといわれる。エリーゼと恋人同士なのではと噂されている。
ギルベルト
エリーゼとジゼルを踊るパートナー。エリーゼとローデリヒがお互いに片思いなのを知っているが、ローデばかり持てるのが気に食わないので教えていない。踊っているときはカッコイイと評判。
エリーゼ
ギルベルトとジゼルを踊るパートナー。ローデリヒに片思いをしている。ギルベルトのことは何かと昔の黒歴史を引き出してくるので好きではないが、ダンサーとしては認めている。
主人公
群舞からソリストまで幅広くこなす器用貧乏。シルフィードの踊りでフランシスに発掘された。アントーニョと共にドン・キホーテを踊ることになる。歳の離れた義理の兄弟がいる。
アントーニョ
主人公とドン・キホーテを踊ることになる。エリーゼに誘われて見に行った舞台で主人公のシルフィードを見て一目惚れ、以来猛アタックを開始するも本気と思われていない。
ロヴィーノ
主人公の義理の弟。突然できた姉にどう接していいかわからずにいる。今までバレエは退屈なものだと思っていたが、主人公が踊っているのを見て少し考えを変える。初恋は主人公が踊った金平糖の精。
フェリシアーノ
主人公の義理の弟。新しくできた姉に嬉しさが隠せない。いつか主人公と踊るんだ!が口癖。最近劇団のレッスン室のすみで兄と一緒になって練習を真似するようになった。
こんな感じ。ルートの初恋はエリーゼにするかロヴィーノと同じ主人公の金平糖にするか悩みどころではあるのですが。妄想だけが突っ走ってもうどうにも止まらない。だれかテケスタ。
どうでもいいけど、私の中の金平糖はくるみ割りじゃなくてプリンセスチュチュというアニメ作品に出てたみゅうとのあの憂いの入った静かで優雅な踊りだったので、youtubeで実物を見たときはびっくりしてしまいました…。ぴょんぴょこしすぎちゃうか…。