音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

パナソニック、LED電球の生産能力4倍 海外に全面移管

 パナソニックは発光ダイオード(LED)電球の生産を国内からインドネシアに全面移管し、4月をめどに年産能力を現在の約4倍の360万個に引き上げる。省電力・長寿命のLED電球は白熱電球や蛍光灯に代わり需要が急拡大する見通し。東芝やシャープなど日本勢に加え、独オスラムやオランダ・フィリップスも攻勢をかけている。パナソニックは海外の自社工場に生産を集約してコストを削減し、まず国内でシェア首位を狙う。

 パナソニックは昨年秋にLED電球に参入、高槻工場(大阪府高槻市)で年90万個体制で生産を始めた。需要増に伴い、このほど蛍光灯などを製造するインドネシア工場にLED電球専用ラインを設置、国内から生産を移管した。今春にも年産360万個体制を整える。製品はまず日本に全量輸出し、将来は海外での販売も検討する。(07:00)

関連リンク

パナソニック

株価 | 企業情報 | ホームページ

関連特集

関連記事

企業 | ベンチャー | トップ人事 | 日経の調査