◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
文字サイズ100%
日本相撲協会の理事選が1日、両国国技館で行われ、二所ノ関一門を離脱し初めて立候補した元横綱の貴乃花親方(37)が10票を獲得し、大逆転で理事に当選した。
協会トップに再任された武蔵川理事長は、貴乃花親方の理念も反映させながら協会を運営していく考えを示した。
二所ノ関一門離脱の際、「改革、改革と言っても何をやるわけ?」と批判したことは脇に置き、「貴乃花親方は新しい意見を持っているというから、いい意見は取り入れていきたい」と期待。それに対し貴乃花親方も「真摯(しんし)に受け止めたい」と呼応した。
第2次政権は無難に発足した。新理事選出後、ただちに行われた理事会の冒頭、同じ出羽海一門の重鎮である北の湖親方が、理事長に武蔵川親方を推挙。挙手により満場一致で続投が決まった。
再任会見では「協会が大変な時期にあるだけに、頑張らないといけない」と襟を正した。北の湖前理事長の任期途中の辞任を受け、2008年9月に就任。以来、戦後初の外部理事採用、抜き打ち尿検査などの新機軸を導入してきた。そうした自負もあるだけに「各理事の意見をまとめて、変えなくてはいけないところは変えていく」と、貴乃花親方も標ぼうする「改革」の手は今後も緩めないことを明かした。
(2010年2月2日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)