監督
2009-09-28 16:42:53

ヴァニーナイツ10th

テーマ:ブログ
編集中の気晴らしに中野ブロードウェイに「自分(の作品)さがし」に行きました。
「ロゼッタ」のDVDが欲しかったんですが(LDしか持ってないの)見当たらず…

…が、こんな本を発見!!

監督ブログ  hyper-orion-090928_1642~01.jpg

当時、監修?はした覚えはあるけど、なんか忙しすぎて買い逃してた本です。
「ロゼッタ」「ヴァニー」だけでなく「エコエコアザラク」や「デビルサマナー」など、当時の円谷映像作品が網羅された本です。

そして今回の本題「ヴァニーナイツ」。
監督ブログ  hyper-orion-090928_1639~01.jpg
レイアップで発掘したシリーズ2((笑)
レギュラー出演者寄せ書き!

「ヴァニーナイツ」はテレビ朝日の深夜番組として、ちょうど10年前放映されていた作品です。
世紀末地球を救う伝説の英雄の魂が宿る…とされるオタク青年を護る美少女三銃士の活躍!という話で、一番拘ったのは彼女達は地球を護るんじゃなくて「ご主人様」を護る為に戦っていた…という事。
今なら同じ設定でももっと巧くやれると思うんですが、当時はいっぱいイッパイでした。

当時、こういう作品へのテレビ局の理解はけっこう薄く、厳しく、それと視聴者さんのニーズとのバランスを取るのに必死だった気がします。

主演は栗林みえさん、益子梨絵さん、永井流奈さんでした。
三人共どうしてるかな?
…ご存知の方は教えてください。

実は、この作品はアニメとして続編が作られる予定でした。劇中にアニメが流れたり、堀江由衣さんが(顔出し&声)で出演していたのもその為です。
美樹本晴彦さんによるキャラクターは「ヴァニー」にも既に出てましたが、実はなんと大河原邦男先生デザインの(!)ウサギ型メカ三体合体の「ヴァニーロボ(仮)」のデザインも出来てたんですよ!




…まぁ…やらなくて良かったんじゃないかとは思ってますが…。


監督ブログ  hyper-orion-090928_1637~01.jpg
最後に「三銃士」たちの剣…のカタチをした変身アイテム。
当時イベントで、これのシルバーアクセサリーモドキも売っました。まだ持ってる人いらっしゃいますか?

「ヴァニーナイツ」も大きなレンタル店ならまだ置いてあるかも。みつけたらぜひ観てみてクダサイ!!

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■そんなになりますか

ご無沙汰しています。
もう10年になりますか。早いですね。
DVDを買うくらい好きな作品です。

次にお会いすることがあれば、
思い出話など聞かせてください。

失礼いたします。

2 ■幻影

『ヴァニー』は見たことないんですよね。その本は立ち読みしましたが。監督、
『ハイペリオン』は映画といいながら、パンフレットなかったんで、ムック本とか出してくださいませんか。

3 ■また監督は…

キラーパスを送って来ますねぇ?(笑)マークが1番反応する話しじゃないですかぁ?!(笑…マークが魔法騎士の話し書いたから?)円谷作品の本はマークの部屋にあります。ナイトアップアイテムのペンダントはマークがしてるじゃないですか?(笑)メタルのプロップもスタッフジャンバーも健在です。しかしアニメ?!大河原さんの3機合体ロボぉ?!初耳ですよぉ!(泣)そのデザイン画がめっさ見たいです!(笑)監督ぅ~ヴァニー、リメイクしましょうよ~?(笑)数年前、雑誌に流奈ちゃんは普通に会社に就職してOLさんをやってるってありましたよ?

4 ■10年前

当時、バリバリのアニヲタだった僕も釣られて見てました(笑)
この時期を境に、セーラームーンミュージカル・モー娘。・秋葉原のアイドルイベントへ
僕の方向転換のきっかけの1つと言える、思い出深い作品です

5 ■監督には

監督には
いつか実写版「ウィングマン」を撮って欲しいです。

他の監督じゃイヤです

6 ■無題

うちにもそのムックはあるのですが・・・もはや発掘レベルの掃除をしないとどこにあるのやら・・・
みえちゃんは面白い子でしたなぁ。当時はまだギリギリCDキャンペーンとかがある時代で、博多までおっかけってった記憶が、あの頃は若かったなぁ・・・

で、ヴァニーナイツといえば、物議をかもした最終回ですよね!

7 ■ヴァニーナイツ

当時好きで、DVDもトレーディングカードも今も持っています!
あのヴァニーナイツの変身後の衣装(キャラ)でもう一度作品を作って欲しいです!

8 ■キャスト

では、ヲタク青年を渡辺慶さんが、その妹役には、山川恵梨佳さんが、出演されていましたね。最近、益子梨恵さんは、仮面ライダーの劇場版に、出演されています。ヴァニーナイツのDVD-BOXは、今でも、大事に、しています。

9 ■DVD

BOX持っていたので見直ししました。
堀江さんの出てくるシーンがとても好きです。
あと、瑠川さんのファンなのでとても懐かしくて…

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト