「相撲に対する悔いは一切ありません」
会見中に涙をこらえる朝青龍
Photo By スポニチ |
◆朝青龍一問一答
――横綱、今の心境は?
何も考えておりません。大勢の方々を騒がし、横綱というものに対する思いは深いし、そういう意味では責任感じてここに座っているわけです。
――決意したのはいつ?
師匠との話し合いの上で、引退することを考え始めました。
――どういう話し合いだった?
(事件が)あるのかないのか、殴ったのか殴ってないのか、ということに対して思いを伝えた。
――きょう来るとき引退という気持ちはあったか?
まあ正直、場所後の休みから精神状態はどうなるんだろうと思ってました。実はメディアで流れたことと実際に起こしたことはかなり大きな違いがありまして、まあ最後まで様子を見ましょうという中で待っておりました。最後は僕1人の信念で引退ということを考え、その前に理事の親方たちの前に自信をもって、その責任(引退)に関してお伝えした。
――やめる決断をした時の気持ちは。
まあ、いつかこういうときも来るかなということもありましたし、まあこれは自分にとって本当にけじめなんでね。
――こういう形で土俵を去らなければいけない心境は。
まあ、それは自分にとっての運命じゃないかと思っています。
――横綱になって品格を生かせなかったという思いはありますか。
そうですね、皆さま方が品格、品格と言うんですけども、正直な気持ちは土俵に上がれば鬼になる…そういう気持ちで上がるし、やっぱりそこで精いっぱい相撲を取らなくちゃならない気持ちはあったと思う。今までにない人なんで、皆さまにいろいろ迷惑掛けたと思う。
――強い横綱でいようという気持ちだった。
そうですね。25回も優勝を果たしたし、これからは元朝青龍という呼び方になるんですけれども、まあ相撲に対する悔いは一切ありません。まだ頭の中では整理がきちんとできておりません。
――日本の相撲界はどんなところでしたか。
ある高校相撲で3位になりまして、親方からの電話が相撲界の始まりでありますし、いろんな意味で大変お世話になりました。お相撲さんになってちょんまげ結ってといろんなことを思い出せば…最高の思い出。
――横綱にとって高砂親方はどんな師匠だった。
ほんとにここ10数年、親代わりであり感謝している。それに女将さんも。また若い衆にも感謝している。
――横綱になってからの一番の思い出は。
いろいろあったが、今のところはこれだというのはありません。でも考えてみれば、平成16年の名古屋場所での琴ノ若戦で物言いがつきながら勝った、その時親方が“これが一番”と言ってくれたのがやっぱり一番だったのかなと今では思う。
関連ニュース
PR
関連写真
- 3アンダー!遼くん初戦は好発進!(ゴルフ) [ 02月05日 06:48 ]
- 朝青龍、突然の引退劇…「解雇」と迫られ観念(相撲)
- 「相撲に対する悔いは一切ありません」(相撲)
- 朝青龍の“退職金”は1億円超え(相撲)
- “ヒール”横綱に疑問の声…どうなる引退相撲、断髪式(相撲)
- 高砂親方、愛弟子の胸中を代弁「葛藤あった」(相撲)
- “決断”評価の横審、引退勧告“先越された”(相撲)
- 朝青龍に対する横審の引退勧告書、その内容は(相撲)
- 白鵬、何度も涙ぬぐい「信じたくない…」(相撲)
- “天敵”内館氏「ベストの選択だった」(相撲)
- やく氏「改善のチャンスとしてほしい」(相撲)
- 引退受け…調査委員会このまま解散も(相撲)
- 進退と捜査は別…暴行問題で朝青龍を事情聴取も(相撲)
- 暴行被害者、情状酌量求める嘆願書(相撲)
- 詳しい経緯は報告されず…文科省は事実確認急ぐ(相撲)
- “バッドボーイが引退”海外メディアも速報(相撲)
- 恩師「かわいそう」…協会の対応を批判(相撲)
- 引退は「日本側の圧力」!モンゴル激怒(相撲)
- 朝青龍の父「息子の記録更新を恐れたのでは」(相撲)
- 白鵬の父「本当に残念」朝青龍の“貢献”称える(相撲)
- 貴乃花親方、注目ポストは教習所長、監察委員長(相撲)
- 遼くん“無制限出場”特別資格獲得へスタート!(ゴルフ)
- クルム伊達また快勝!日本3戦全勝で2連勝(テニス)
- 美帆ピンチ!“切り札”一転メンバー外も…(スピードスケート)
- 田畑「高木とはもう少し…」連係を課題に(スピードスケート)
- 長島「そろそろ近いな」気持ちも臨戦態勢(スピードスケート)
- 愛子、笑顔の出発「落ち着いて本番迎えられそう」(フリースタイルスキー)
- 里谷、復調アピール「楽しめたらいい」(フリースタイルスキー)
- “契約解除”の悔しさ晴らす!山岡、目指すは「金色」(スノーボード)
- “世界3位”自信に国母「自分の滑りをしたい」(スノーボード)
- オーストリア“別格”も…葛西「メダル狙える」(ジャンプ)
- アマン快勝で今季5勝目!湯本は12位(ジャンプ)
- ウッズ、17日開幕の「マッチプレー」で復帰か(ゴルフ)
- コルツに不安材料…フリーニーが負傷(アメフト)
- レイカーズ・ジャクソン監督、史上最多534勝目(バスケット)
- セネターズ、敵地で首位撃破!肉薄3差(アイスホッケー)