« オランダで獣姦禁止令 | メイン | ジョンイル亡命! »

2010/02/04

「ゆとり」から「さとり」へ

新版 自覚と悟りへの道―神経質に悩む人のために 新版 自覚と悟りへの道―神経質に悩む人のために
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2007-03

まぁ、長く続いた不景気のせいで、みんな、萎縮してるわけです。それだけです。こういう時には、下を見るといい。東南アジア行って、自分より貧乏で、欲深そうなヤツに揉まれて来ると、多少はやる気が出てくるかも知れない。もっとも、それで安心しきって、もっとグータラになるかも知れないんだがw




【ネット】 "車乗らず、酒飲まず、旅行せず、恋愛に淡白…" ゆとり世代の次は「さとり世代」…ひろゆき氏「結果判ってる事を回避」★6
1 :☆ばぐた☆ :2010/02/04(木) 08:57:11 ID:???0
★ゆとりの次は「さとり世代」?
・ゆとり世代の次は「さとり世代」?――ネット発の新語「さとり世代」が話題になっている。
 発端は「WEB本の通信社」(本の雑誌社と博報堂が運営)に載った、書籍「欲しがらない若者たち」(山岡拓 著)をベースに書かれた記事についての2ちゃんねるのスレッドだ。
 記事では、「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。
 旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」「現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである」など若者の消費傾向を紹介。これが日本経済にとってプラスかマイナスかを問いかける内容になっている。
 記事を取り上げた2ちゃんねるのスレッドでは、「物心付いたころから不景気だった」「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えないだけ」「以前より消費者が賢くなったのでは」などさまざまな感想や意見に混じり、「さとり世代」という書き込みが登場、「名言」と注目を浴びている。
6 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:01:47 ID:uc/uoZ0C0
そのさとり世代とやらが成人して30才位になったあたりで遊びを教えたら、とたんにはまって人生真っ逆さまになるんだろうな。
自分は似たような性格の人が実際そうなるのを見ちゃってるのでちょっと心配。
16 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:07:38 ID:BgmI2P9H0
>>6
「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えないだけ」
ならそうなるだろうなー
けどボーっとした性格だと、本当に全般的に欲が薄いってことがあるよ
そういう子はたぶんそのままボーっと年を取る
28 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:23:51 ID:2bQZn4Zp0
割とまじめだったのにパチンコと風俗におぼれて破滅していった奴なら知ってる。
気づいた時には借金まみれ、わずか数ヶ月のできごと。もうどうにもならん・・・
11 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:02:48 ID:HakKZXq2P
金があったら快適にひきこもりたい
12 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:03:19 ID:0+We9H3r0
ども、ふとり世代です!
15 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:05:07 ID:eSLrAs1X0
>結果わかってることを回避

あー、いるいるこういう奴w
単に実力が足りないから出来ないだけなのに、「やっても無意味」とか言っちゃう奴でしょ。
21 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:12:39 ID:GMhpi1vm0
不細工だから服にも住居にも金がかからん
26 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:21:34 ID:qXbxBze+0
あー俺これだわ
30 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:26:43 ID:Z/dUXuVl0
俺みたいに散財しまくってる人間は少ないのか
36 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:43:21 ID:6dyUF5AP0
サトリからネットを取り上げたら 地蔵や老人と変わらない
39 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:44:28 ID:v6BGnYNb0
男子大学生は猫も杓子も話題の新車欲しがって、冬は仲間とつるんで湯沢だ苗場だ草津だ軽井沢だと毎週末スキーに。
彼氏の必須第1条件は車持ち、そして「キープ君」に「アッシー君」
「軽自動車なの? サイテー、ダサすぎっ」と当然バッサリ
そんな時代もありました。
ジュリアナの頃か?
40 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 09:45:34 ID:MCIB3rdC0
正直光合成できれば食事いらない
42 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:50:36 ID:v6BGnYNb0
>>40
クロレラでも飲んでれば?
あれ、光合成能力が高いぞw
49 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 09:56:31 ID:s5LbuMg10
車、ブランド服、スポーツ、酒、旅行、恋愛
これってすべて友達いない少ない状況で一人でやったらむなしいものばかりじゃないか?
周囲とのかかわりが希薄になって一人でいることが当たり前というのがかなり多い現代若者にこんなのに金をつぎ込むことに意味を見いだせる奴はすくないと思う
55 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:05:56 ID:B2CNxL3o0
資本主義世界にいるかぎり消費して金回さないといけない無限ループがいやになってきたよ
なんか走り続けるハムスターみたいで虚しい
皆、欲さえなければ平和に暮らせるのにね
余計な物を欲しがるから皆にゆきわたらなくなるんだ
最低限の衣食住があればいいよ
56 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:06:33 ID:0+1OlvI70
ネットでオナニーしすぎて
気力全て無くしてるだけなんじゃねーの
オナニーの後には興奮抑える脳汁が大量に出るから
その脳汁で脳が腐ってる奴が増えてるんだろ
58 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:08:17 ID:uUjXIQub0
単純にローン組んだりせんといかん事や物を欲しがらないってだけだと思うがな
服だってユニクロは売れてるし、若者をターゲットにした低価格の大衆居酒屋もいっつも満席だったりするよ
背伸びしなきゃいけないムリしなきゃいけないみんながやってるからやらなきゃいけないテレビが言ってるから買わなきゃいけない
この手の強迫観念から解放されたってだけな気がする
62 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:09:36 ID:YmZyw/FyP
単なる性格の問題
慎重な性格の人間は子供の頃からこういう思考をする。ソースは俺
結果を考えずに行動できる奴はむしろ馬鹿
車は事故のリスクがある。タクシーの方がマシ
酒は心臓や内臓に負担をかける
買い物だってろくに使いもしないものを買う必要はまったくない
恋愛は結婚するんでもなければ人間関係がこじれるだけ。妊娠させたら人生はどうなる
子供の頃だって、度胸試しとか大怪我したら馬鹿なだけだし
運動とか突然死のリスクを考えればやる意味は全くない
水泳なんか溺死したらどうするんだ
常にそう思考して生きてきましたがなにか?
64 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:11:00 ID:QI8tyMre0
>>62
まるで絵に描いたような臆病者だな
と釣られてみる
71 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:15:31 ID:FRgs6eNf0
>>62
生きてる意味自体が全く無さそうな人生だな
78 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:18:17 ID:XFC+YboA0
>>62
それはただの馬鹿かメンヘラだろw
69 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:14:02 ID:0+1OlvI70
すっぱい葡萄が極まった感じだよな
全てをすっぱい葡萄と思い込む事でしか所有できない現実からプライドを保てない
しかもそれが多数派になりつつある
76 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:16:39 ID:uUjXIQub0
>>69
この手の意見もよく見るんだけどなんかピンと来ないんだよな
俺は車は持ってるし酒も飲むけど、それ以外はあんまりって感じなんだけど旅行は元々が出不精で何はなくともまず「めんどくさい」って気持ちが先立つから行かないしブランド物も別に興味が湧かない
むしろそういうのを持てないって事を悔しがらなきゃいけないんですか?って思っちゃうんだが
86 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:20:17 ID:zsarE1Z20
平穏に無理なく暮らしたいってのが何か悪いのかね
103 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:29:04 ID:UVbucimx0
しかし5000個のフィギュアが5分で完売するほど売れるのも事実。
要は価値観が変わっただけなんじゃね。
108 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:30:59 ID:QI8tyMre0
まあこう言う奴らも金を持ったら変わるだろうな
全ての原因は不況にある
120 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:35:46 ID:6dyUF5AP0
ダメダメな先輩を見て育ったら、決起せず大人しく縮こまるって
どこの負け犬だよwww
125 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:37:28 ID:fgsopa+M0
金使う場所が変わっただけの気がするんだよね
酒代が通信費になったり
たばこ代が携帯代になったりさ
132 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:40:46 ID:cWEZwSHb0
何だかんだ言ってもお家が一番!
135 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:42:13 ID:S47CACzm0
先進国中で一番環境に優しい最先端の生き方
140 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:45:10 ID:GwZfEXOHP
さとり君ってネトウヨの正体のような気がする。
自分では行動せず何一つ努力もせず、一日中PCの前に座って
他人の努力を嘲笑し否定したり、
自分より不幸な人間を見つけては叩いてしょぼい優越感に浸る。
結局一生をそのまま過ごし孤独死するんだけどな。
151 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:49:18 ID:fgsopa+M0
身近な物が一々高いからってのもあるよね
PC新調するにも携帯買い換えるにも高い
154 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:52:05 ID:5P20HumI0
若者は恋愛に淡白?
これは嘘だよ…
今の若い子のほうが恋愛しまくってるよ
すぐ付き合ったり分かれたり多すぎて
俺にゃついていけん
157 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:53:16 ID:xVIZtk3t0
>>154
>すぐ付き合ったり分かれたり多すぎて

違った意味では淡白なのかもね
160 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:54:12 ID:fgsopa+M0
>>154
恋愛ともちょっと違うんじゃね
一緒に遊ぶ異性って感じがする
161 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 10:54:51 ID:/y6kANDp0
安定した仕事があれば、酒も呑むし、車にも乗るし、女にも乗るさ
しかし若い奴になればなるほど、将来に対する不安や努力してもどうにもならん好転しない現実がある
その辺を払拭しようともしない連中が、生き方について難癖つけるのは明らかにおかしいだろうよ
162 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:57:58 ID:VCd/dgv80
若い頃ってのは超絶楽天主義の塊みたいだったけどなw
165 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 10:58:46 ID:Gsvh5nBe0
ウチバイト先のバブル世代店長はデイトレに嵌って勤務中も仕事用パソで株価ばっかり見ていて
高級住宅地にマンション買ったりベンツ買ったり子供を私立に入れたり
バブリー三昧だったけど
リーマンショック受けて嫁を準社員契約登録して社の人件費を嫁に注込んで生え抜きバイトをクビったりシフト減らしたりして埋め合わせて
未だにバブリーな暮らし振りを改めない。
なんか中毒と言うか病気?って感じでw
肝心な時間帯のシフトに従業員を置けないから店も傾いてるし。
173 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:05:23 ID:0+1OlvI70
さとってはいないのは確かだろうし
使い古されてるけど
無気力世代ってのが一番合うと思うよ
181 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:10:19 ID:WreGIws1P
>>173
無気力=悟りでもいいじゃないか
欲が気力の源ってのは間違いない訳で
174 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:05:44 ID:vbFXwNQy0
酒・・・・飲酒運転が厳しくなったんで、誰も飲みにいかず。代行代金3000円を払ってまで飲む価値無し
車・・・・田舎では必須。無いと何処へも行けないから仕方なく。当然軽が基本。
恋愛・・仕事の忙しさで恋愛する体力すらない。遊びに行く体力もなく、休みの日は家にいたい
仕事が忙しく、オカネがたまるばかり。
178 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:07:17 ID:O5I5ExKA0
おまえら、こんなクダラン書き込みしてないで仕事しろ
吾輩は今日は休みです
182 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:11:14 ID:H2Q3Pjs10
こういう男は押しの強い女に捕獲されて結婚、ポンと家を買わされるんだよ。
世の中上手くできてる。
185 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:13:03 ID:hm6mqNTn0
強欲な生臭坊主よりも、確実にさとりの境地にいる。
頭を丸めればそのまま出家出来るレベル。
186 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:14:20 ID:UDGvi4F80
どうせ 事故るから車買わない
どうせ 泥酔してドブで溺死するから酒飲まない
どうせ ヨハネスブルクで強奪されるので旅行しない
どうせ 婚前旅行で毒盛られて殺されるので恋愛しない

こうですか?そうですねw
190 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:15:37 ID:PzdvZhuk0
ダライ・ラマが来日中に、日本の無気力な若者について
「一度、海外(発展途上国)を旅行してみなさい。そうすれば自信つくから」とか言ってたな。
行ってみたら、たしかに現代日本社会に対するネガティブな思考や感情は消える。
193 :69大好き :2010/02/04(木) 11:16:07 ID:rLq4wCZQ0
まるで悟り開いたかのようにエラッソーに言ってるガキどもってカワイくて笑える。
ただ単に可処分所得が少ないだけだろwww
好景気ってのは無駄遣いで成り立つんだよ。
だから俺はガンガン金使ってるよ。
酒は外で呑む。タクで呑みに行く。2軒は行く。週3は行く。
車は2台持ち。ボート2艇持ち。
家は当然持家一軒家。ローンなどなく一括払い。
服はファストファッションなど着ない。高級スーツが中心。
恋愛もゴージャスに。
貧乏人とは遊ばない。というか、遊べないw
これ基本。
194 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:17:01 ID:MQLg40mx0
しばらく、女にも乗ってません
195 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:17:20 ID:B2CNxL3o0
でも歴史的観点から見れば
今の時代ほど裕福な時はないんだけどね
人間の欲ってホント際限ねーな
207 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:21:44 ID:/coyO+Uu0
別にさとりでも無気力でもいいんじゃないの?
バブル時代に車やブランド品を自慢していた成金バカ世代よりずっとマシだと思うよ
ウチのオヤジなんか現役のときは外国車やゴルフ会員権を買っていたけど、年金生活のいまじゃ、まさにここで言うさとり世代の生き方しているよ。ま、結局は収入次第ってことかな
215 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:25:13 ID:irSp7UU00
今の若い奴はかわいそうだな
親にたかろうにも金はないし、金儲けしようにも仕事もない
遊びはパチンコくらいしかない。女作ってもその後の目的がない
こんな状況じゃ犯罪か引きこもりに目がいくんだろう
218 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:27:45 ID:PzdvZhuk0
女には乗られています
219 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:28:25 ID:livHoN/h0
さとり世代

僧職系男子
231 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:33:52 ID:hzpIjm5G0
この世代の一番恐ろしいところは
戦わなくても静かにしてれば最低限人生なんとかなると考えてるところ。
まさに日本というスーパー裕福な国が産んだ徒花だ。
最近のガキ、特に20代前半から下ぐらいの奴らってとにかく無気力で驚く。
目の前に壁がありそうなら最初からその道は選ばないし競争なんて負けるのが怖いから最初からやらない。
傷つきたくないから大口も叩かない。
239 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:38:58 ID:GwZfEXOHP
バブルに熱狂し騙され、
ペテン師小泉に騙され…
高い授業料を払って成長してきたもんだ。
それでも意味はあった。
バブルのときに金との付き合い方を覚えたし、小泉で自民党に見切りをつけることができた。
何でもやってみないとわからん。
人間は経験から学ぶんだ。
247 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:41:26 ID:hzpIjm5G0
今のガキって、他人とぶつかる前に、全部自分の尖った部分を削って引っ込めてから外に出てくるんだよね。
若い頃は、最大限に拡大した自己を色んなところにぶつけてこそギリギリ一番大きい自分が出来上がって行くものなのに。
最も大事な成長の時期を最も無駄な形で過ごしてる。もったいねえ。
せっかくこの世に生まれて来て、ただ生きてただ消費してただ死ぬとか俺には耐えられん。
それだって、保証されてるわけでもなんでもないのに。
バブル世代が賢いとは思わないが、まだエネルギーを感じた。
悟り世代とやらは家畜並みだと思う。
豚舎自体が崩壊したら全滅する。
最期まで、静かに、エサを待ちながら。そんな感じ。
254 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:43:52 ID:fsDED9Vg0
車乗らず・・・・・・・・金が無いから
酒飲まず・・・・・・・・金が無いから
旅行せず・・・・・・・・金が無いから
恋愛に淡白・・・・・・金が無いから
そもそも興味がない・・・自己防衛本能
274 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 11:50:37 ID:B2CNxL3o0
資本主義という仕組みがもう破綻してるから
次ぎの新しい仕組みを考えないとダメだわな
275 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 11:50:59 ID:CkZQKeCX0
俺の世界(農業)はみんなから見れば特殊なんだろうけど、努力して向上しようとしていない農家は必ず衰退してるね。
思ってるよりグローバルな競争社会で生きてるし、競争に負ける怖さというより自然淘汰されてしまう恐怖感が常にある。
297 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 12:08:18 ID:vbFXwNQy0
車に乗っていて、前の車にTVが5台も付いているの見たけどさすがに消費してるな~とは思った。
後ろの車に見せるTVってスゴイなとw
306 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 12:12:00 ID:RhUy4Q8P0
>>297
2個以上のモニターがついてたら DQN値が1つづつ増えていく
なんかどっかの板でみたDQN車判定だかが面白かった
299 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:09:04 ID:DP4Os8au0
90年代はまだ恋愛至上主義で、愛だの恋だのの歌も番組も流行っていた。
合コンも男が奢る風潮だった。
雑誌やテレビでOL座談会というのがあって覆面をしたOL達が合コンであった男や、身近な男をケチョンケチョンに貶すのが流行った。
奢らない男は最低。
毛深い男は最低。
貧乏な男は最低。
~な男は気持悪いなど。
当時の若い男は女性に絶対的に気を使って、それでも陰でこき下ろされていた。
そうゆう風潮が消えて、割り勘が当たり前だし、女の子が悪口を言おうものなら男内で広まるし
それに比べたら今の若い男は楽な世の中だな
329 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:21:51 ID:xJRqJZgS0
旅行好きではないが、銃をぶっ放したいので時々グアムには行く。
自家製の豆腐ようを食いたいので沖縄にも時々行く。
冬はふぐが食いたいので博多に行く。
服のまとめ買いのために年に一度ニューヨークへ行く。
旅行好きではないが。
333 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:24:02 ID:Gsvh5nBe0
そもそも、何でウチらが消費しないといけないの?
337 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:25:51 ID:W0WPd4dU0
さとりも何も生活水準自体はどんどん上がってるやろ。安くて質の良い服。下がってきた食事代。設備の行き届いた賃貸住宅。
344 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:30:39 ID:VCd/dgv80
今はコミュニケーションツールが無茶苦茶発達してるから車や酒や旅行という手段を使わなくても人と人の交わりがもてるってのもあるだろ
354 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:37:07 ID:kFPyxNaN0
もっと歴史を勉強すればよい。高度成長からバブルが異常なだけだからw 庶民の生活など地味なものだ。で、近代化以前に比べたら現代は天国w
365 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:42:48 ID:tQIyNc7W0
たまに釣りに行きたいなと思うくらい。
たまに風俗に行くくらい。
コンビニにはよく行く。
377 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 12:53:22 ID:mkRTOffX0
クルマ持たんとカネ減らんよね
家のローンも完済しちゃった
379 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 12:55:17 ID:JiV8l99C0
高度情報化社会になると現実がわかりすぎて夢も見れなくなる
それに今の日本じゃ周りにいるのは中高年ばっかだぜ
はしゃぎもできず萎縮して暮らすしかないじゃん
381 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 12:56:32 ID:Gsvh5nBe0
団塊やバブルが説教こいても
氷河期以下は借金してまで浪費、散財しないって
388 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 13:03:03 ID:B+v19t8S0
あと生徒に一つ言うことがあったな
「特に人生をかけた目標がなく、よっぽど能力が無ければ25歳くらいまでに正社員として就職して、35歳くらいまでには職を変えるのをやめること」
これはなんとなく皆わかってくれるな
そういう意味で今の子は賢いよ
391 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 13:04:25 ID:v6BGnYNb0
昔は30歳過ぎて独身男のは「体になにか欠陥があるから結婚できない」って近所で言われた
会社でも「所帯を持って初めて責任ある1人前の社会人」って認識だった
女は25歳過ぎると見合いの世話頼んでもいい顔されず、「後家さんの口なら…」って言われた
親も子供もある程度世間体を整えないと社会で生きていけなかったんで、結婚年齢は気にした
年寄りも親も親戚も近所も上司も、色々とお節介にプライベートに口突っ込んでくるのが普通だった
ほんの20~30年前までは。
400 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 13:10:04 ID:pgjSP7lC0
学習性無気力。
新卒のころから、否定ばかりされてりゃ、黙っとこう、極力何もすまい。になるわな。
女に関しても同じ。あれこれ足りない部分を要求ばかり難癖つけられてりゃ、一緒にいるのがうざいだけ。
おれは学習したんだな。
404 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 13:13:03 ID:UtJJB6VB0
PCや携帯やらで情報漬けになって、とりあえず行動って事が少なくなったからだろ
情報を得れば得るほど、物事に慎重になるし、ネガティブな側面も見てしまう
413 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 13:16:05 ID:RhUy4Q8P0
あの当時、「私をスキーに連れてって」という言葉を見たとき
馬鹿じゃねーの?行きたいなら自分でいけよ 自分の金でな!
としか思えなかったのは俺だけだろうか…
そうとしか思えなかった自分に気がついた時
なんかもう、俺は世間様と恋愛関係というものを築くのは無理だなと悟った
424 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 13:22:59 ID:36rzS2PD0
ネットに氾濫するフリーソフトやパブリックドメインだけで俺の趣味をほとんどカバーしてくれる最高の時代だ
300ギガのHDDに収まったデータの保管にだけ気をつければ一生娯楽で困る事がない
リアルの世界で彼女ができない事以外特に何の不満も無いw
458 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 13:33:02 ID:6dyUF5AP0
>>424
HDD壊したら発狂しそうだね。
433 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 13:25:24 ID:JwDBbQyd0
さとり世代は車の免許もとらないの?
449 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 13:31:10 ID:36rzS2PD0
俺は裸一貫でも特に何の不満も感じないな
ノーパソと労働と寝床さえあればOKだ
485 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 13:42:02 ID:RhUy4Q8P0
金をつかわねーいうけどさ
スーパーの安売りとか商店街の安売りに群がってるジジババとか
タダと聞くと馬鹿面さげて大挙して押し寄せる、DQNと一緒に並んでるジジババとか見てると
お前らも大概だよな とか思ってしまう
金が無い若い層が安売りに敏感とかならまぁわかるが
なんで年寄りは安売りとかタダとかに過剰反応するんだろう
526 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 13:57:37 ID:G31OzTHM0
さとり世代に、広告送りつけるのは、ムダな攻撃だと思え
538 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 14:01:44 ID:LGd422Wm0
こういう時代のあとに来るのは
「ええじゃないか」的なやけくそモードのような気がする。
581 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 14:18:20 ID:F8ME8Qrh0
さとり世代なら共産主義を実現できるかもな
590 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/04(木) 14:21:43 ID:j6412w+bI
貧乏が金使わないのは当たり前。
誰だってわかる事だよな。
ネットや本で知識を得て、やったつもりになる。これが今の世の中だよ。
さとり世代?馬鹿じゃねーの?
勝手に結果想像して、勝手にギブアップしてる。知ったか世代だな。
596 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 14:22:42 ID:N4o77VpfP
DQNの方が人生楽しんでるように見えちゃうのは何故?
634 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 14:35:47 ID:qmzzS7rz0
本来ならば年上の者が年下に対して
無駄使いするな、将来のことを考えろって説教するものなのに
この国はどうなっているんだ?
638 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 14:37:14 ID:WWvHFGZt0
クレカ漬けで借金してまで浪費する馬鹿が自殺や自己破産で減っていっただけだろ
643 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 14:39:14 ID:7yMsNWmk0
車は欲しいけどお金がないので無理です
酒は家でちびちび飲むのが好きです
旅行はしたいけど、金もない時間もない
恋愛は時間がない出会いが無いを理由にしているが、モテないだけです
だからこうやって仕事中でもにちゃんを見ちゃう人間になるわけですw
俺だって本当は旅行してーよ
全国津々浦々の神社巡りをするのが子供の頃からの夢だけどな
どんだけ働いてもそんな事する金が出てこねーんだよ糞が
697 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 15:05:45 ID:vTqasPdf0
富の7割以上を50才代以上で占めてしまい、住宅や子育てに金がかかる3~40代に余裕がない。だから子供のほんのちょっとの無駄遣いができなくなっているのが原因だ。
ただ嫁が言っていたが、息子が今年幼稚園を卒園するのだが、卒園旅行で海外に行くのが今は当たり前って本当なのか?
700 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 15:07:17 ID:N4o77VpfP
>>697
卒園旅行すら初耳だよ
親が行きたいだけちゃうんかとw
721 :名無しさん@十周年 :2010/02/04(木) 15:17:54 ID:1C51XPhP0
上にバブル、下にコギャルの氷河期世代もさとり世代と言えるね
まさにひろゆきの世代だけど
750 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:34:53 ID:B2CNxL3o0
この前デートしたけど疲労しただけだったぞ
752 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:35:01 ID:uUjXIQub0
Q、彼女は?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、将来の展望や、夢を持つことは?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  しないしない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

Q、来年も、君、生きてるかな?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  考えたこともない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

こんな感じ
763 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:38:52 ID:14aRczFa0
さとり世代というより「あきらめ世代」というべきでは?
782 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:46:10 ID:nXeN1Nqz0
YourFileHostと右手があれば、性欲処理には全く困らない。
786 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:47:26 ID:N4o77VpfP
>>782
西成の露店でAV買ってるオッサンと大差ないね
797 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:51:05 ID:qvj9YJ5l0
金使わない若いのが増えてるのは本当だね。
おれ小さい会社をやってるんだけど、こないだ残業のあと若いスタッフ3人に「なんか旨いもんでも食いに行きな」って3万渡したら、3人で一万ずつ分けてどこにも行かなかったそうな。
そんなに安い給料ってわけでもないんだけど、まぁしょうがないやな。
808 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:54:10 ID:E/46xcSg0
景気良くしたいなら相続税を3000万まで無税、それ以上の部分は100%
とかにすれば溜め込んでる年寄りが使うようになるんじゃない?w
842 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:07:02 ID:GwZfEXOHP
さとりは金を貯めてるそうだが、ろくに経験もないのに金だけ持ってると、プラモのおっさんみたいに婚活殺人女の餌食になっちゃうぞw
859 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:11:49 ID:UYDnvfQg0
ぶっちゃけ金かけて、いろいろなテーマパークとかに行くよりねとらじで掲示板にカキコミして女子中高生とたわむれてるほうが楽しい。いくらでも時間がつぶせる。
周りからみたら、車もないし、人生を楽しんでないって思われてるかもしれんけど、オレはすごく楽しい。
あと部屋で楽器ひいたり、打ち込みやったりで、いい曲ができたら脳内麻薬出まくりでヨダレが垂れそうになる。創作系の趣味はいい。自己の中で快楽を産める。安あがりでw
874 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:16:47 ID:GwZfEXOHP
さとりちゃんは、努力しない理由を見つけることにかけては天才的な才能があるから、勉強なんてしない。
だからマクロ経済学とかまったくわからない。
国の借金が大変だーと言われたら不安になって必死で金を貯めてる。
なんかネズミみたい。
893 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:23:43 ID:I//hC5Mm0
すべての金に有効期限をつければいい。
898 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:25:35 ID:ke+opu4p0
西村ひろゆきって金持ってるくせに、趣味ゲームとか、たまに海外旅行してるだけで、使ってないじゃん。オッサンはこいつを叩けよ
928 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:36:48 ID:sHUKVakO0
若者を消費活動の主役とするなら
今の若者の所得を元に適正な物価を算出する必要がある。
恐ろしいことになると思うよ。
936 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:40:02 ID:pb18CXWl0
中国に工場建てて中国人雇って中国人にもの作らせて
それを日本人が金払って消費しても
景気良くなるわけないの当たり前じゃね?
努力とかそういう問題か?
938 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:41:54 ID:elIYeE4O0
ま、しかし、本当にこういう「さとり世代」みたいな奴ばかりになると
音楽や小説や映画なんかは面白いもの作れる奴が居なくなるだろうな。
映画はTVドラマの域を出ず、小説はラノベの域を出るものが無くなるとか。
941 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:44:42 ID:XgXDkPKo0
>>938
「2ちゃんねる」は日本最大級のヒット作と思うが
951 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:47:32 ID:B+v19t8S0
>>941
2ちゃんねるは本当に素晴らしいと思うよ
世界に一人は同じような考えの奴がいると実感できる
この感覚が欲しいがために昔はかなりの努力・時間・お金を費やしていたはずなんだよな
962 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:52:39 ID:2H7eT6zN0
欲がない
金がない
暇がない
興味ない
仕事ない
992 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:02:43 ID:2H7eT6zN0
>>1000なら次はさかり世代のブーム
993 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:03:16 ID:hepv7Bar0
>>1000なら俺はゆかり愛してる
997 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:03:40 ID:nXeN1Nqz0

 ___  見えませ~ん
∥    |     ∨
∥現実 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ~ん
∥    |     ∨
∥空気 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ~ん
∥    |     ∨
∥常識 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ~ん
∥    |     ∨
∥未来 ∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・)  (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J    U U

コメント

悟ってるんじゃなく、やる気が無いだけ

「関取から頭取」
by朝青龍w

このさとり世代がバブルを経験するとどうなるの?考え方が180度変化するのかな?

 だから、おれが言ってるだろが。老後は西行か芭蕉になれと。

じつは奥様 
前世は江戸時代の
農民だったんだけど
耕しても耕しても
年貢は重くなる一方で
無気力にもなったわ
今となっては
いい思い出だけど

生きててもしょうがないからがんばって生きないお
早く・・・私を迎えにきて(黄泉の国)

今は努力が報われない時代だからまったり生きたもの勝ち

>さとり世代というより「あきらめ世代」というべきでは?

釈尊の「さとり」は、漢訳仏典で「四聖諦」とか「四諦」と申します。
「四諦」は開くと苦受滅道の四つですが、シナの先哲は、深い真理のことを「諦」の字で表現したわけです。

北朝鮮の各地で暴動が発生。治安部隊を襲撃しているという情報もある。いよいよ北朝鮮の終焉が始まった。神浦 元彰
http://twitter.com/kamiura_jp/status/8623720998

「さとり」とかって話より、「面倒くさい」というのがいまの多くの人の本質の気がします。旅行や車もめんどくさければ、就職やそこでの人間関係もめんどくさい、お金儲けもめんどくさい、恋愛もめんどくさい。若い世代ではないけれど、自分もそういう気持ちわかる面はある。

10年前に、いまみたいな日本や自分の周囲は想像できなかったけど。いからさらに10年後は、どんなふうに変容しているのでしょうね。世界の大恐慌でもっと大変なことになっているかも知れないし、日本人は案外、なんだかんだ問題も抱えながら、なんとかやっている気もします。

別件ですけど近々また写真展やってきます。

私の頃はしらけ世代と言われ、自身がしらけている人間の筆頭のように言われていた気が。
今思えばただひたすらにボ~ッとしていただけw

アフリの本の色が渋いですね。

さとり ねー
言いえて妙だね。

結局賃金がデフレすれば、そうなるよな。
例え金があっても。明日をもしれぬわが身だモンなー。
金がなきゃ使えないし。

賃金がインフレ状態なら、借金しても、金利ちゃらか、儲かる状態だから、
金使いたくなるので、経済が回るんだが、
ここ15年くらいの日本以外、そうすることで、経済回して、豊かさを増やしてたんだけどな。先進国も、開発途上国も。

小泉 ケケ中、経団連が日本を 慢性的デフレに叩き込んだからなー。
派遣 外国人で賃金逆ネジさせてよー。

ネトウヨ、何とか言えよ!

サイト内検索が無くなってるようですが!
とてもとても困ります!
戻してください、お頼み申し上げます!!!

品格と無縁のNHKが言うな!
さすが文部省管轄(笑)
偏差値で金儲けされて
しょうもないテストが1万円かいな?

①欲しいものを想像する
②無人島で生きることを想像する
③最初に想像した「欲しいもの」が、その無人島にあったとして、最初の想像と同じように幸せになれるかどうか考えてみる。

 これをやれば、大抵の欲しいものは、「他人に見せて見栄を張るためのもの」か「他人や社会との軋轢をごまかすための目先だけの気晴らし」だったことがわかって空しくなってくる。

 それでは、無人島でも欲しくなるものは何か。
 結局、それは楽器や絵の具といった「芸術の道具」か、農具、漁具、調理器具の類で、人間、最後に残るのは「工夫・創作の欲求」であることがわかってくる。

 それとあと一つ、「酒」があった。つまり、創作活動とドラッグは、どこであろうとその瞬間、社会性というものを消し去って、真の個人と宇宙とが直接に向き合うのだろう。

 ・・・と、悟ったようなことを、高田渡さんが亡くなったときにブログに書いた。

もしかして、「苦集滅道」とか・・・

やることはマダマダ沢山あるよ。

最新のナショジオ-「カナビス・カレッジ」(4:42)
カナビス=マリファナ=大麻

米国初、医療用目的でマリファナの栽培等を教える学校

カリフォルニア州のマリファナ市場規模:150億円~200億円
カリフォルニア州の医療目的のマリファナ市場規模:20億円~30億円

http://www.youtube.com/user/NationalGeographic#p/u/11/HW3W_e3okUw

「成熟した日本」じゃなくてある意味「自己完結した日本」なんだろな。
おれもあんまり他人と関わりたくないし、関わって欲しくないような。
トンデモ仮説なんだが、
ワレワレの脳内伝達物質がバブル以後変質しちゃってるかも。

 「四大分離して何処へと去る?」

 「何処へも行かず!」

さとりって人間こわいって言う妖怪でしょ?

大量消費の広告戦略が行き詰まったんですよ。
差異化の騙しが通じなくなった。
テレビの弱体化も大きく貢献している。
考えてみたら、巷にあふれているものは、ほとんど不必要なものばかりだからね。
消費拡大による経済成長戦略の時代は終わった。
高齢化社会に向けて福祉を中心とした公共事業を政府はもっと行うべきだと思う。

宮 さま

>もしかして、「苦集滅道」とか・・・

わ。
わ~っ。恥ずかしいっ。
間違えましたッ。仰せの通り、「苦集滅道」です。 (。>ω<)

(…当分立ち直れないwwww)

>かのやうに @ 「鉄鼠の檻」様

ここで公案を見るとは思いませんでした。

焦点になっている若い世代は悟っているようで悟っていない世代なのでしょうねぇ

mixi見てるとリア充さん達が
「今日は○○でケーキ食べました」
「腕時計探してたらこんな掘り出し物が」
「旅行行ってきました!」
と、テレビCMなんぞよりよっぽど宣伝効果の高い日記を投下してるので、それなりに若者の消費性向は維持されてる気がしますが
全身ブランドで固めるようなわかりやすい金の使い方をする人間が減っただけのこと

ま、普通の若者の貯蓄なんて微々たるもんですよ

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ

最近の記事

2010年2月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28