ニュース
フレパー・ネットワークスは4月10日、NTTドコモのFOMA通信網を利用したMVNOサービスの検討を開始すると発表した。ドコモとは基本合意済み。同社は携帯電話端末による音声通話やデータ通信サービスに加え、独自のアプリケーションやサービスメニューなどを設け、エンドユーザー向けの新たなサービスブランドを立ち上げる予定だ。
サービスの詳細は明らかにしていないが、コンテンツを販売するキオスク端末の運営や、データバックアップサービス、仮想データセンターサービスなどで培ってきたノウハウを基に、フレパー・ネットワークスならではのモバイル通信サービスを展開する。
Copyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
特集:“位置情報連携”で進化する、モバイルサービスの今とこれから
ケータイへの搭載が本格化し始めたGPS機能が、モバイルサービスを新たなフェーズへと向かわせている。ユーザーが肌身離さず持っているケータイに位置情報が連携することでどんな新サービスが生まれ、それが人々の生活をどう変えていくのか。業界のキーパーソンに展望を聞いた。
「ニュース」記事一覧
契約者数
現在の携帯契約数(12月末) | |
---|---|
NTTドコモ | 5543万6100 (2in1:43万5900) |
au | 3139万3000 |
ソフトバンク | 2166万7200 (DN:3万4200) |
イー・モバイル | 212万1100 |
携帯累計 | 1億1061万7400 |
ウィルコムPHS | 429万9400 |
携帯・PHS累計 | 1億1491万6800 |
UQコミュニケーションズ | 6万3600(12月末実績) |
Web閲覧端末数/MNP利用状況
Web閲覧端末数 | |
---|---|
iモード | 4868万8200 |
EZweb | 2659万7200 |
Yahoo!ケータイ | 1694万5700 |
EMnet | 5万6600 |
累計 | 9228万7700 |
MNP利用状況(差し引き 12月末) | |
---|---|
NTTドコモ | −1万8900 |
au | −8400 |
ソフトバンクモバイル | 2万7600 |
イー・モバイル | −500 |
スマートフォン
「Android」「Windows Mobile」「iPhone」の
最新記事をピックアップ
iPhone向けIP電話アプリ「iCall Free VoIP」が3Gネットワーク対応に
Appleが開発者向けSDKのアップデートでキャリアのネットワークを利用したVoIP機能を可能にした。「iCall Free VoIP」は3Gネットワークで通話できる初のiPhoneアプリだ。
アクセスランキング Top10
過去の注目記事
ソフトバンクのMVNO参入は「通信事業者としての責務放棄」――MVNO協議会
MVNO協議会は、ソフトバンクモバイルがイー・モバイルのHSDPA網を使った定額データ通信サービスにMVNO参入することを受け、「MNOとしての責務放棄であり認められない」という意見を表明した。
Motorola、第4四半期は36億ドルの大幅赤字
Motorolaは不況と携帯事業低迷のダブルパンチで大幅赤字を計上した。
Pick Up! ホワイトペーパー
FEED BACK