さんようタウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
トップ>>地域ニュース>>社会 | >サイトマップ >お問い合わせ |
男女共同参画ソングが完成 協力の中西教授に感謝状
岡山市の男女共同参画賛歌「さんかくソング〜未来へ〜」を作曲し、プロモーションビデオ制作にも協力した就実大人文科学部の中西裕教授に3日、市から感謝状が贈られた。 歌と映像は市男女共同参画社会推進センター・さんかく岡山(北区表町)の開設10周年を記念して昨年、市と市民グループが制作。メディア表現を研究する中西教授が作曲し、学生とともにビデオ撮影や編集を担当した。 市役所で高谷茂男市長が「いいものを作っていただいた。積極的に活用したい」と中西教授に感謝状を手渡した。贈呈後、中西教授は「ビデオを通じて若い世代にも男女共同参画に関心をもってもらいたい」と話した。 歌は「一人一人の違いを認め合おう」などと男女共同参画の理念をうたい、映像は市内の女性消防士ら約200人が出演。同センターのホームページで見られるほか、リットシティビル(同駅元町)の街頭ビジョンでも今後、放映予定。 【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2/4 22:00)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|