COSANA スポーツトレーニングコラム

メンタルトレーナー高畑好秀の「病は気から」

メンタルトレーナー高畑好秀の「病は気から」
トップアスリートのメンタルトレーニングを多数手掛けてきた高畑好秀氏が語ります!

食は人なり
―永澤貴昭がナビゲートするスポーツトレーニング―

食は人なり ―永澤貴昭がナビゲートするスポーツトレーニング―
栄養管理士の永澤貴昭氏のコラムです。ためになる情報がいっぱい。

2009年03月

2009年03月26日

リードパンチは工夫次第で用途が拡がりますよ〜

Q:今日はまさかジムで飛天選手に会えるなんて夢にも思ってませんでした<<汗

それに握手まで出来てとても感激しました!!

えっと質問の方なんですが、飛天選手がリードパンチで相手の様子を探ったり鋭く打つ時に、工夫していることや心掛けてることなどありましたら教えて頂けませんか??

お願いします!
(寺島 しょーへい)



20090326A:寺島しょーへいさん、メッセージありがとうございます。俺なんかでよければいつでも呼んでください(笑)。

リードパンチですね〜(笑)。ボクサーらしい観点です(笑)。リードパンチについて、まず分かり易く説明しますね〜 。

右利き、左利きの人がいますが、右利きは、左手が前、左利きは、右手が前です。ファイティングポーズを取ったときに前に出る手で打つパンチがリードパンチになります。


距離を取ったり、ストレートを打つための準備のジャブというふうに考える方もいらっしゃると思います。

ですが、リードパンチも立派な武器だということを念頭に置いてください。

ジャブで相手を倒せますし、相手を弱らせるのはリードパンチがメインと言っても過言ではありません。


角度を変えて打てば、ジャブをいろんな方向から相手に飛ばすことができます。

フェイントを使えば、リードパンチだけで試合を自分のものに出来ることもあります。


使い方、捉え方、考え方で様々な用途に使えます。

文章だけでは分かりにくいので、今度一緒にトレーニングしましょうよ(笑)。



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



★☆★☆★ 飛天かずひこ(日高和彦)愛用のサプリです♪ ☆★☆★☆★
7月26日-リポ酸「ナノサプリシクロカプセル化リポ酸」
内容量:213mg×120粒入り *1日4粒が目安
価格:¥4,725(本体価格¥4,500)
元気を生み出すもとであるリポ酸を「シクロカプセル化」することにより、体内への効率的な摂取を実現。CoQ10も一緒に配合された、「元気」と「ダイエット」を同時に実現するサプリ。
⇒お買い求めはこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



【おすすめブログ】
「マヌカハニー」レシピ クイック&イージー編


薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』


【おすすめサプリ】
ナノサプリシクロカプセル化リポ酸

cosana05 at 10:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年03月19日

スパーリングの恐怖を払拭するための飛天(日高)のアドバイスです

Q:こんにちは。
僕はプロ志望の練習生です。ボクシングを始めて1年が経ちましたが、スパーリングで自分より強い人と戦う時、プレッシャーをかけられると、どうしても逃げ腰になってしまいます。根性が無いからなのだと思いますが、どのようにすれば克服できるでしょうか?
よろしくお願いします。
(チキン)



20090319A:チキンさん、メッセージありがとうございます。 チキンさんが根性が無いのではありません! 恐怖は当たり前です。強い人とやるから、当然です(笑)。

でも、そこで気をつけなくてはいけません。

相手を勝手に強いと決めつけているのは自分だと!

確かに、スパーリング相手は経験値ではあなたに勝っているかも知れません。

しかし、あなたが相手を「強いなぁ…」と感じている時点で、あなたの脳が「相手は強いから気をつけろ」という指令を体に出しています。

結果は、お分かりですよね?


だから、技術や体力も必要ですが、メンタルのあり方がかなり重要だということに気づいてください。


「強い」とか「怖い」とかいった感情に気を向けるのではなく、どうすればパンチをもらわないか、どうすればパンチを当てられるかを焦点に考えてみてください。

パンチが当たると楽しくて、いろんな発想が生まれますよ。



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【おすすめブログ】
「マヌカハニー」レシピ クイック&イージー編NEW!


薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』


【おすすめサプリ】
ナノサプリリポ酸

cosana05 at 09:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年03月12日

新日本木村ボクシングジムで飛天(日高)と一緒に練習しましょう!

Q:こんにちは。
飛天さんが所属していらっしゃる新日本木村ボクシングジムのHPを見ましたが、
体力づくりや減量を目的とした練習生も募集していますね。
僕は平日の仕事が終わった後に、
汗を流してストレス解消ができる場所を探していて、
ボクシングジムなんかも結構いいかなと思ってます。
ただ、本当にそんな目的でも入会してやっていけますか?
なんとなくボクシングジムは敷居が高いような気がして・・・。
(ぷよぷよ)



20090312A:ぷよぷよさん、メッセージありがとうございます。

敷居が高い? ありえませんよ(笑)。

みんな一生懸命トレーニングしているのは確かですが、目的は様々ですよ!

プロ志望、興味本位、ダイエット、強くなりたい…。


最初の動機は何であれ、まずは楽な気持ちでトライしてみて、続けていく中で目的を見つければいいと思いますよ!

来て、一度見てみてください。 いろんな人がいますよ!

新しく何かに取り組むことによって、必ず何かを得ることが出来ると思っています。


汗を出すことも快感になるかもですよ(笑)。



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



★☆★☆★ 飛天かずひこ愛用のサプリ♪ 汗を流したら一緒に ★☆★☆★☆
7月26日-リポ酸「ナノサプリシクロカプセル化リポ酸」
内容量:213mg×120粒入り *1日4粒が目安
価格:¥4,725(本体価格¥4,500)
元気を生み出すもとであるリポ酸を「シクロカプセル化」することにより、体内への効率的な摂取を実現。CoQ10も一緒に配合された、「元気」と「ダイエット」を同時に実現するサプリ。
⇒お買い求めはこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



【おすすめブログ】
「マヌカハニー」レシピ クイック&イージー編NEW!


薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』


【おすすめサプリ】
ナノサプリリポ酸

cosana05 at 09:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年03月05日

試合前にフランスパンを食べるのが飛天かずひこ!

Q:よくプロアスリートの人って、
試合当日の何時間前に何を食べるとかを細かく決めて、
ベストのコンディションでゲームに臨めるよう
気を配るとか聞きます。
飛天さんの試合当日の栄養補給について
教えてください。マル秘じゃなかったら。
(元気一発)



20090305A:元気一発さん、メッセージありがとうございます。

ある世界チャンピオンが「日常で食べるもので試合が左右される」と言っているぐらい、食事による栄養補給は大切です。


他の選手はどうなのか分かりませんが、飛天かずひこはかなり気を遣っています。

試合当日に摂取するものは、炭水化物です。パワーの源である炭水化物を食べます。しかも消化のいいやつです。


うどん、パスタなどがあります。あとフランスパンが食べ物の中でかなり早くエネルギーに変わりやすいので、蜂蜜や、コンデンスミルクなどをたっぷりつけて食べます。

こんな簡単な栄養学ですが、やってみてはいかがでしょうか?
フランスパンにはビックリでしょ?(笑)



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【おすすめブログ】
「マヌカハニー」レシピ クイック&イージー編NEW!


薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』


【おすすめサプリ】
ナノサプリリポ酸

cosana05 at 09:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!