2009年05月
2009年05月28日
飛天かずひこ、楽しく減量してま〜す
Q:6月20日の防衛戦まで日にちが迫ってきましたが、コンディションはいかがですか? そろそろ減量にも本腰で取り組み始めているんでしょうか? 近況を聞きたいです。
(おばQ〜)
A:おばQさん、メッセージありがとうございます。
減量は、始めていますよ!! しかも楽しくです(笑)。
あまり神経質にならないように、いっぱい食べながら減量しています。
減量をしんどいものとお思いの方もいらっしゃると思います…はい、しんどいです(笑)。
食べることが好きですし、栄養管理という意味では、気をつけて減量しないと充分に必要な栄養が摂取出来ないということにも繋がります。でも、コンディションもいいです。
なぜでしょう?
自分を知り、栄養学を学ぶ。そして、何が今必要かを探求していく作業になります。
勝つためには、当たり前ですがそこをやりきれるかだと思います。
そして、苦しいとか、ストレスを抱えているとかを周りに感じさせない人が、やはり様々な職業においても上に行ける人だと思います。
いやぁ〜腹へったぁ(笑)。
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★宇野和男のスポーツ対談
(おばQ〜)
減量は、始めていますよ!! しかも楽しくです(笑)。
あまり神経質にならないように、いっぱい食べながら減量しています。
減量をしんどいものとお思いの方もいらっしゃると思います…はい、しんどいです(笑)。
食べることが好きですし、栄養管理という意味では、気をつけて減量しないと充分に必要な栄養が摂取出来ないということにも繋がります。でも、コンディションもいいです。
なぜでしょう?
自分を知り、栄養学を学ぶ。そして、何が今必要かを探求していく作業になります。
勝つためには、当たり前ですがそこをやりきれるかだと思います。
そして、苦しいとか、ストレスを抱えているとかを周りに感じさせない人が、やはり様々な職業においても上に行ける人だと思います。
いやぁ〜腹へったぁ(笑)。
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★宇野和男のスポーツ対談
2009年05月21日
飛天かずひこラジオ初出演! しかも健康番組!?
Q:こんにちは。
ラジオNIKKEIで放送されている飛天さんのインタビューを聞きました!
高校生の頃にボクシングとサッカーを両方ちゃんとやっていたなんて、
にわかに信じがたい話ですが(すいません・・・)、
その他にも飛天さんのティーン時代の怪物エピソード!が
あったら聞きたいですね〜。
あと、飛天さんはいわゆる天才型だと思うんですけど、
自分ではどう思いますか? そう言われるのは抵抗ありますか?
(ジョニー)
A:ジョニーさん、メッセージありがとうございます。
ラジオを聴いてくださり感謝です!
天才型かぁ〜、いい風に捉えすぎですよ(笑)。有り難いことです。飛天かずひここそ努力型だと自分では思っています。
サッカーとボクシングを両立していたというのも、いま考えると信じられません(笑)。凄いパワーと若さだったんだなぁ!と(笑)。
実家から高校まで自転車で1時間かけて通学しながらのことだったので、化け物ですね(笑)。
怪物エピソード?ですか? 喧嘩を売られたネタならいくらでもありますが(笑)、それは書きにくいので控えます(笑)。
ですが、ボクシングをやっていなかったら間違いなく今とは違う人生…。この環境、出会い、そしてこのブログを書かせていただいていることに感謝しています。
飛天かずひこでした。これからもよろしくお願いします!
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【飛天かずひこインタビュー放送中!】
ラジオNIKKEIの番組「健康ネットワーク」で飛天かずひこのインタビューを放送中です!
→ http://www.radionikkei.jp/kenkounet/
これまでの放送分を紹介しますと、
第1回/2009年5月 4日 「デビューまでのいきさつ」
第2回/2009年5月11日 「タイトルマッチまでの道のり」
第3回/2009年5月18日 「チャンピオンの日常生活」
という内容で、全て「健康ネットワーク」Webサイト上から聴くことができます!
最終回は5月25日の17時15分から、「チャンピオンの健康法」をテーマにして放送予定です。ぜひお聴きください!
【飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙を抽選で5名の方にプレゼント!】
5月22日(金)までの間に、所定の方法で(株)コサナのサプリメント等を購入された方の中から抽選で5名の方に、飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙をプレゼントいたします!
↓↓↓詳しくは下記ページをご覧ください。↓↓↓
http://www.cosana.jp/present/campaign_onlineshop_2009spring02.html
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★宇野和男のスポーツ対談
ラジオNIKKEIで放送されている飛天さんのインタビューを聞きました!
高校生の頃にボクシングとサッカーを両方ちゃんとやっていたなんて、
にわかに信じがたい話ですが(すいません・・・)、
その他にも飛天さんのティーン時代の怪物エピソード!が
あったら聞きたいですね〜。
あと、飛天さんはいわゆる天才型だと思うんですけど、
自分ではどう思いますか? そう言われるのは抵抗ありますか?
(ジョニー)
ラジオを聴いてくださり感謝です!
天才型かぁ〜、いい風に捉えすぎですよ(笑)。有り難いことです。飛天かずひここそ努力型だと自分では思っています。
サッカーとボクシングを両立していたというのも、いま考えると信じられません(笑)。凄いパワーと若さだったんだなぁ!と(笑)。
実家から高校まで自転車で1時間かけて通学しながらのことだったので、化け物ですね(笑)。
怪物エピソード?ですか? 喧嘩を売られたネタならいくらでもありますが(笑)、それは書きにくいので控えます(笑)。
ですが、ボクシングをやっていなかったら間違いなく今とは違う人生…。この環境、出会い、そしてこのブログを書かせていただいていることに感謝しています。
飛天かずひこでした。これからもよろしくお願いします!
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【飛天かずひこインタビュー放送中!】
ラジオNIKKEIの番組「健康ネットワーク」で飛天かずひこのインタビューを放送中です!
→ http://www.radionikkei.jp/kenkounet/
これまでの放送分を紹介しますと、
第1回/2009年5月 4日 「デビューまでのいきさつ」
第2回/2009年5月11日 「タイトルマッチまでの道のり」
第3回/2009年5月18日 「チャンピオンの日常生活」
という内容で、全て「健康ネットワーク」Webサイト上から聴くことができます!
最終回は5月25日の17時15分から、「チャンピオンの健康法」をテーマにして放送予定です。ぜひお聴きください!
【飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙を抽選で5名の方にプレゼント!】
↓↓↓詳しくは下記ページをご覧ください。↓↓↓
http://www.cosana.jp/present/campaign_onlineshop_2009spring02.html
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★宇野和男のスポーツ対談
2009年05月14日
飛天(日高)のサイン色紙プレゼントしちゃいます!
Q:スポンサーのキャンペーンで飛天さんのサイン色紙をプレゼントするみたいですが、飛天さんのサインってどんな感じですか? 書くのにすごく練習したりしたとか・・・。
(ミュウミュウ)
A:ミュウミュウさん、メッセージありがとうございます(笑)。
サインですかぁ!! 小さい時(小学生の時)に、将来大物になった時にサインが必要と思い、滅茶苦茶なサインの練習をしたことあります(笑)。
今のサインは、ただカズという文字をくずして書いたものです。あとは秘密です。これは、とあるタレントさんと一緒に考えたものなんです。
ですが、今年リングネームを変えました。飛天かずひこです!
そのサインを書かせていただこうと考えています。
なので、是非お楽しみに!!
ですが、一つ問題が…。
東洋チャンピオンの俺ごときのサインをほしい人がいるのか…心配だったり、不安だったり…。
もっと実用的なもののほうが喜ばれるのではないかと心配しております。
よろしければ、もらってください。
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙を抽選で5名の方にプレゼント!】
5月22日(金)までの間に、所定の方法で(株)コサナのサプリメント等を購入された方の中から抽選で5名の方に、飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙をプレゼントいたします!
↓↓↓詳しくは下記ページをご覧ください。↓↓↓
http://www.cosana.jp/present/campaign_onlineshop_2009spring02.html
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』
(ミュウミュウ)
サインですかぁ!! 小さい時(小学生の時)に、将来大物になった時にサインが必要と思い、滅茶苦茶なサインの練習をしたことあります(笑)。
今のサインは、ただカズという文字をくずして書いたものです。あとは秘密です。これは、とあるタレントさんと一緒に考えたものなんです。
ですが、今年リングネームを変えました。飛天かずひこです!
そのサインを書かせていただこうと考えています。
なので、是非お楽しみに!!
ですが、一つ問題が…。
東洋チャンピオンの俺ごときのサインをほしい人がいるのか…心配だったり、不安だったり…。
もっと実用的なもののほうが喜ばれるのではないかと心配しております。
よろしければ、もらってください。
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙を抽選で5名の方にプレゼント!】
↓↓↓詳しくは下記ページをご覧ください。↓↓↓
http://www.cosana.jp/present/campaign_onlineshop_2009spring02.html
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』
2009年05月07日
佐藤選手の世界戦、直接話を聞いてみたいです
Q:先日のWBA世界ミドル級タイトルマッチでは東洋太平洋王者の佐藤選手がチャンピオンに全く歯が立たずでした。やはり重い階級になればなるほど世界の壁は厚いのでしょうか? 日本人ボクサーが中・重量級階級で挑戦するに際して、飛天さんなりに思うところがあればお聞かせください。
(あしたのジョニー)
A:あしたのジョニーさん、メッセージありがとうございます。
佐藤選手、残念でした。正直、佐藤選手に直接、戦った感想を聞いてみたいです。
難しい試合になることは誰もが予想出来たと思います。
自分も映像を見ましたが、やはりスピードに開きがあったのでしょうか。力とかでは補えないものがそこにはありましたね。
でも、7ラウンドまで素晴らしい戦いだったことは言うまでもありません。世界には恐ろしい相手がいますね(笑)。ですが、そんな選手達と本気で戦ってみたいと思うのは変でしょうか(笑)?
俺は、成功を信じ…そして勝ちます。
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙を抽選で5名の方にプレゼント!】
5月8日(金)より5月22日(金)までの間に、所定の方法で(株)コサナのサプリメント等を購入された方の中から抽選で5名の方に、飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙をプレゼントいたします!
↓↓↓詳しくは下記ページをご覧ください。↓↓↓
http://www.cosana.jp/present/campaign_onlineshop_2009spring02.html
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸
(あしたのジョニー)
佐藤選手、残念でした。正直、佐藤選手に直接、戦った感想を聞いてみたいです。
難しい試合になることは誰もが予想出来たと思います。
自分も映像を見ましたが、やはりスピードに開きがあったのでしょうか。力とかでは補えないものがそこにはありましたね。
でも、7ラウンドまで素晴らしい戦いだったことは言うまでもありません。世界には恐ろしい相手がいますね(笑)。ですが、そんな選手達と本気で戦ってみたいと思うのは変でしょうか(笑)?
俺は、成功を信じ…そして勝ちます。
このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。
【飛天かずひこ(日高和彦)選手のサイン色紙を抽選で5名の方にプレゼント!】
↓↓↓詳しくは下記ページをご覧ください。↓↓↓
http://www.cosana.jp/present/campaign_onlineshop_2009spring02.html
【おすすめブログ】
★佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜
★薬剤師 城先生のひと味ちがう『健康まめ知識』
【おすすめサプリ】
★ナノサプリシクロカプセル化リポ酸