COSANA スポーツトレーニングコラム

メンタルトレーナー高畑好秀の「病は気から」

メンタルトレーナー高畑好秀の「病は気から」
トップアスリートのメンタルトレーニングを多数手掛けてきた高畑好秀氏が語ります!

食は人なり
―永澤貴昭がナビゲートするスポーツトレーニング―

食は人なり ―永澤貴昭がナビゲートするスポーツトレーニング―
栄養管理士の永澤貴昭氏のコラムです。ためになる情報がいっぱい。

2009年07月

2009年07月30日

減量は・・・きちんと食事を摂りながらカロリーと栄養を考えますね

Q:減量の時、どんなもの
食べますか???
アマで30戦以上
試合してるんですけど
今だに何がいいのか
わかりません(笑)。
飛天さんは
何を食べてますか???
教えてください。
(大学生ボクサー)



20090730A:大学生ボクサーさん、メッセージありがとうございます。30戦以上ですかぁ(笑)。ベテランですね! 素晴らしいです。減量はボクサーにとって大きな課題の一つです。ですが、自分はいろいろ考えた末、少しでも(減量の)負担を軽くすることで試合に集中出来ると、前向きに減量について取り組んだのが始まりでした(笑)。

まずは、すでに取り組まれていらっしゃるでしょうが、カーボローディング(炭水化物を抜き、試合前に取ることにより大幅に動けるようにする方法)を行います。後は、自分の場合、食事の量自体はたくさん摂るために、野菜と地鶏のスープでカロリーを抑え、食べながら体重を落とします。ここ、かなり重要です。やはり、食べながら、お腹をすかせることなく(体重を)落とす。ビタミンなどの栄養の成分を勉強して、どのような食べ物を摂ると次の日にきちんと動けるのかを調べるのが宿題みたいなものでした(笑)。
バランスを考えて、次の日の熱量になる食べ物をいっぱい食べながら落とします。難しいと思われるかもしれませんが、考えて選びながらやると案外楽しいものです。この説明でいまいちよく分からない場合は、ジムに連絡をください(笑)。ちゃんとお教えしますからね(笑)。あなたのボクシング人生が素晴らしい時間になりますように!



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【おすすめサプリ】
ナノサプリシクロカプセル化リポ酸


【おすすめブログ】
佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜


宇野和男のスポーツ対談

cosana05 at 09:33|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月23日

試合から1ヶ月が経ち・・・そろそろ始動!?

Q:飛天さん、お疲れ様でした! 飛天さんの公式ホームページでのご両親にあてたビデオレター、感動しました! 元気いっぱいでリングに上がる飛天さんを応援しています。
ところで質問ですが、試合を終えたボクサーの疲労度ってどんなものでしょうか? 肉体的にも精神的にも極限まで自分を追いつめているので、しばらくは脱力状態なのでしょうか? お返事を待ってます。
(ピッコロ)



20090723A:ピッコロさん、メッセージありがとうございます。

確かに、疲労はあります。自分の場合は通常、試合を終えてから2週間から1ヶ月ぐらいは、トレーニングから離れてゆっくり体を休めます。ただ、試合で受けたダメージや試合での戦い方で、疲れの抜け具合は違ってきますし、個々の選手によっても異なります。
でも、どんなお仕事をされている方でも、疲労が溜る時は必ずあると思います。その点を忘れないように心掛けています。肉体的、精神的な疲労はあれど、「疲れている!」がいつまでも理由にはならないと思って生活を送っています。

だから、いつも元気ですよ(笑)。そして、前だけ向いて生活をしています。

ちなみに、完全OFFの時期を終えてトレーニングを開始する時、自分の場合は、まずはランニング中心に取り組むようにしています。何事も少しずつ、1日に30分から1時間、じっくり走り込みます。最初はバテバテです(笑)。


こんな自分ですが、日々進歩している自分を想像出来るようにしています。



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【飛天かずひこ・清田祐三ほか、トップボクサー愛用サプリメント】
7月26日-リポ酸「ナノサプリシクロカプセル化リポ酸」
内容量:213mg×120粒入り *1日4粒が目安
価格:¥4,725(本体価格¥4,500)
元気を生み出すもとであるリポ酸を「シクロカプセル化」することにより、体内への効率的な摂取を実現。CoQ10も一緒に配合された、「元気」と「ダイエット」を同時に実現するサプリ。
⇒お買い求めはこちら



【おすすめブログ】
佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜


宇野なおみの解体心書NEW!

cosana05 at 10:03|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月16日

現役続行を決めたことについて(2)


(先週から続く)

20090716現役続行を決めた今は、まずはこれまで応援していただいている方にきちんとご挨拶をしようと思っています。不甲斐ない試合に対するお詫び、そしてこれからの決意を、きちんと自分の言葉で説明させていただき、これまで通りのご支援を賜りたい気持ちでいっぱいです。やはり、応援してくれる人、支えてくれる人があっての飛天かずひこだと痛感しています。

そういえば挨拶に伺った際、コサナさんの鴨井社長に「階級をもうひとつ上げて挑戦してみてはどうか」とアドバイスをいただきました。色々と気にかけていただき、とても嬉しく思っています。ただ僕としては、階級を上げる気持ちは今のところはありません。今の階級がベストだと思っています。

そして、野中さんもそうですが、できたら湯場さん(湯場忠志、日本Sウェルター級6位、日本王座3階級制覇)と戦ってみたい。出身が自分と同じ宮崎で、しかも、なんと同じジムに所属していた縁なんです! どちらが宮崎No.1か(笑)、はっきりさせたいという気持ちもあります。

とりあえずは、1ヶ月ちょっと休んで、実家に帰ります。

今回の敗戦からカムバックして、ボクサーとしても人間としても一回り大きくなった飛天かずひこを見てほしいと思っています。少しお時間をください。



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【おすすめサプリ】
ナノサプリシクロカプセル化リポ酸


【おすすめブログ】
佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜


宇野和男のスポーツ対談

cosana05 at 09:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月09日

現役続行を決めたことについて(1)

飛天かずひこです。
いつもはQ&A形式のブログですが、今回はこの場を借りて、現役続行を決めた今の気持ちの有り様を、包み隠さず伝えたいと思います。
先月の防衛戦、まず、応援してくれた人に謝りたいというのが素直な気持ちです。
プロアスリートは結果が全て。結果を出すことができなかった点について、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。
試合を観に来てくれる観客の方々に、払っていただいたチケット代に見合う「価値」を持ち帰ってもらうのがプロの仕事。僕のこだわりとして、負けてしまったからには、僕を応援しに来てくれた方々に、その「価値」を持ち帰ってもらうことができなかったと思っています。

20090709試合から日が経ち、冷静に自分の気持ちを見つめることができるようになりました。そして、「このまま(ボクシングを)辞めちゃいけないな」「まだやらなきゃいけないな」という気持ちが湧いてきました。これが現役続行を決めた直接的な理由で、またこの気持ちはとても直観的なものです。きっと、まだやるべきことをやり切れていないことに気づいたんだと思います。

それともうひとつ。野中さんともう一度、戦ってみたい。今回は負けましたが、2年前の王座決定戦では僕が勝っています。これで1勝1敗、3度目の勝負を挑んでみたいです。

先日の試合では、バッティングの目の傷のため8R負傷判定という幕切れでした。自分としてはもちろん、試合が止まるまで少しも諦めていなかったし、試合の最中に、「このまま我慢を続けていれば何かを起こすことができるんじゃないか」と思っていました。ただ、バッティングで目に血が入り、目の前にブラインドがかかった状態になってしまって、正直浮足立ってしまった部分もあります。試合の展開を打開するひらめきがまったく生まれなかった・・・。

今回は完敗です。それはきちんと認めようと思います。自分自身も、またそれ以外のことも含めて、必要な準備をしきれなかった。勝負の体制を整えきれなかったのだと思います。


(翌週に続く)



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【おすすめサプリ】
ナノサプリシクロカプセル化リポ酸


【おすすめブログ】
佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜


宇野和男のスポーツ対談

cosana05 at 09:33|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年07月02日

飛天かずひこです、ご心配をおかけいたしました

Q:飛天さん、試合お疲れ様でした。
バッティングの傷は、もう塞がりましたか・・・?
CTも撮られたと聞いています。
今後のこともあるかと思いますが、
まずは体を回復させてください。。
元気なお姿を楽しみにしています。
(ジョニー)



20090702A:ジョニーさん、メッセージありがとうございます。


結果を残すことが出来ませんでした。すみません。

先日、抜糸をして傷は塞がりました。心配して下さって感謝します。


情けない試合…これが一番の答えです(笑) 。

これでは先が見えないですよね…ですが、現役続行します。理由は・・・自分の中ではいくつか心にあるのですが、きちんと整理して、改めて応援してくれる方、ファンの方に発表しようと思います。このブログで発表する予定です。

飛天かずひこはさらにデッカくなり、素晴らしい試合が出来るようになります。それまで待っていていただけませんか?


よろしくお願いします。


これからも飛天かずひこを温かく見守ってください。

応援、ありがとうございます。



このブログでは現役ボクサーからの視点で、みなさんの質問に答えていきたいと思っています。ボクシングに関する些細な質問からダイエットや健康・運動に関する質問までどんどんこちらまで送ってください。



【おすすめサプリ】
ナノサプリシクロカプセル化リポ酸


【おすすめブログ】
佐藤博康の「テニスを楽しむ秘訣」 〜日本プロテニス界現役最年長プレーヤーのわかりやすいテニスのお話〜


宇野和男のスポーツ対談

cosana05 at 09:51|PermalinkComments(1)TrackBack(0)この記事をクリップ!