2/3 1605kcal 67.0kg
朝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●食パン&ジャム 210kcal ●サラダ 45kcal 合計255kcal
昼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ソーセージパン 300kcal ●せんべい 140kcal 合計440kcal
夜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●恵方巻き(海鮮) ハーフを1.5本 450kcal ●ほうとうの汁 100kcal ●牛肉インゲン炒め 60kcal 合計610kcal
間食ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●豆 150kcalくらい? ●みかんジュース 150kcal 合計300kcal
総カロリー 1605kcal
運動 なし
今日はまた寒い!
そして腕がまたもや筋肉痛!!!!腕が上がりません! はぁ、筋力の衰えが悲しい。 手術前までは何キロ泳いでも腕が疲れる事はなくなったのに。 泳ぐたびに腕が疲れる感覚は久しぶりだわ。 本当に1ヶ月以上休むと、体力も筋力も元に戻っちゃうんだね。
朝ご飯にパンを食べる。
作ったイチゴジャムが終わってしまった。 ああ、早くイチゴを買ってこないと!
午後からベーグル作り!
今回はプレーンとココア&コーヒーと2種類作る。 まずはココアベーグル。 ネットで調べたレシピを元に粉などの分量をはかる。 ココアの粉が溶かすだけの微糖タイプしかなかったので、それで代用。 1杯分(1パック)入れた。ココアが砂糖入りなので砂糖はほんの少しだけ入れた。 あとはインスタントコーヒーも入れる。 これらをぬるく温めた牛乳に溶かしてから粉に練りこむ! 15分ほど筋肉痛に耐えながらこねる!こねる! 我が家には広いキッチンも作業台もないので、ボールの中でこねくり回す! ベーグルはちゃんとこねるとちゃんとおいしくなるのさ。 ぬれぶきんかけて休ませてる間にプレーンをこねる。 今日は寒いけどこねてた30分は暖かかったぜ!
プレーンがこね終わったら、ココアの成形をして30分強ほど発酵させる。
もちろんプレーンも成形。 やっと一休み・・・・。 10分前からオーブン温めて、お湯を沸かして、発酵が終わったらベーグルを茹でる。 茹でたらすぐに焼く!チーン! なかなか良い色になったわ! 1個小さい味見用のを作ったので、ちょうど帰ってきた母上と味見。 そしたら全部食べられた・・・・。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
気を取り直してプレーンを茹でる。
茹でたらすぐに焼いた方が良いので、ココアが焼けてから茹でる。 プレーンもおいしそうに焼けました! 写真撮るの忘れた。 筋肉痛でのベーグル作りはなかなか疲れたわ。 2回焼くから時間もかかったしね! これであとはおいしいジャムだな! イチゴが無いので、ローカロのシナモンリンゴジャム作った! 明日の朝ご飯決定〜〜〜!!!楽しみだな!
夕方からやっと地デジの工事が終わって、地デジが見られるようになった!
ああ、ハイビジョンでみるアナログとはお別れね! やっぱり綺麗だわ!
夕飯は恵方巻き。
量が多すぎて2本目はほとんどの米を残した。 母上は生ものだから頑なに食べないし。食べないならこんなに買ってくるなよ! って、よく見たら「よりどり2パック」って書いてあった、なるほどね。 母上はロールケーキを1本食いしてた・・・。 私にはそれは無理だわ。さすがだわ!
今日はスポクラはお休み。
寒いし、雨ふってきたしね。 筋肉痛なので、今日しっかり休んで明日のマスターズレッスンに備える。 ああ、明日も腕が上がらなくなるんだろうなぁ。
関係ないけど、相撲はどうなるんでしょうか?
私は相撲好きで毎回見てるのだ。(三役が出る5時過ぎからしか見ないけど) ハッキリ言って、朝青龍がいなくなったらマジでつまらなくなるね。 だって今の大関が弱いもん。横綱との差がありすぎておもしろくなくなる。 草原を馬で走ってるようなモンゴルの人に横綱(日本)の品格求めてもねぇ。 見本となる強くて品格のある横綱がいないんだもんなぁ。無理な話だよ。 いろんなコメンテーターが好きなこと言いまくってて、視聴者は大変だよ。 相撲ファンとしては、毎回熱い優勝争いしておもしろい相撲を見せてくれればいいです。 なんだかそこんところが後回しになってる気がする。 |
コメント(0)