スキー場コース外救助を有料化

妙高

 妙高市スキー場協議会は30日までに、市内のスキー場でコース外の救助活動を有料とする「妙高ローカルルール」を策定した。コース外での事故が相次ぎ、スキー客やスノーボーダーのモラルを喚起させる狙いで、県内では初の試み。

 同市では昨年3月、妙高山で山スキー客が頭を打ち死亡。三田原山でも男女3人が一時行方不明となり、妙高杉ノ原スキー場の従業員らが捜索に向かうなど、ここ数年、スキー場エリア外で事故が続出している。

新潟日報2010年1月30日

新聞の読み方
ロード中 関連記事を取得中...

アメカゴ.net

アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。

assh

特集 「春を感じて」 2010.01.28
テーマページ
「美」~洋ランの育て方
「食」~子どもといっしょにクッキング マカロン
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々

新潟文化

人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
今日の日本 共同ニュース JWN 「IT社長は新聞を読んでいる」日本新聞協会 HAPPY NEWS 2009 ハッピーな記事と理由を募集中 日本新聞協会