こんばんは。よろしくお願いいたします。 写真等をエクセルなどのファイルに挿入する際などに、1度目にフォルダを選択 する際は問題なく選択できるのですが、次に挿入する際に、違うフォルダを選択 しようとすると選択したフォルダを表示するまでに、 「表示するルートフォルダを初期化しています」 というメッセージが表示され、次のフォルダが表示されるまでに3分〜5分 かかってしまいます。 当初からこういったメッセージが表示されてはいたのですが、特に容量の大きい フォルダを開こうとすると時間が長い気がします。(気のせいかもしれません…) 何か初期設定を変更したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
EXCEL2007ですか? もしそうならOFFICE2007SP2を適用してください 改善されると思います 自信はないですが
>特に容量の大きい >フォルダを開こうとすると時間が長い気がします。(気のせいかもしれません…) 1.「容量の大きいフォルダ」とは "ファイル数が多い"、"容量の大きいファイルが多い" のどちらですか? 2.選択する時の 一回目、二回目 ともにそのメッセージがでるフォルダを指定すると どうなりますか? 3.試しに、ファイルが数個しかないフォルダをテスト用に作成しておいて それを一回目、二回目の選択で指定するとどうなりますか? 4.そのフォルダが存在するドライブの使用容量と空き容量はどうなってますか? 5.そのフォルダをデフラグしたことはありますか? あるならいつ頃?
補足説明です ちゃーさんの仰る
引用:5.そのフォルダをデフラグしたことはありますか? あるならいつ頃?
こんにちは。ご回答ありがとうございます。 勇くんさん、ちゃーさんの仰っている内容を確認してみました。 勇くんさん分: >もしそうならOFFICE2007SP2を適用してください 適用してみましたが、エラーに関しては変化なしでした。 でもアップデートが自動更新になっていなかったのでずいぶん更新不足が解消 されました。ありがとうございます。 ちゃーさん分: >1.「容量の大きいフォルダ」とは "ファイル数が多い"、"容量の大きいファイルが多い" >のどちらですか? ファイル数の多少、容量の大小にかかわらずエラーが出てからおさまるまでの時間は 同じでした。(ちがう気がすると書いていたのにすみません…) >2.選択する時の 一回目、二回目 ともにそのメッセージがでるフォルダを指定すると >どうなりますか? >3.試しに、ファイルが数個しかないフォルダをテスト用に作成しておいて >それを一回目、二回目の選択で指定するとどうなりますか? 一・二回目とも(それ以降も)同じフォルダでもエラーが出るときと出ないときがあります。 ファイルが数個のテストフォルダで試してみましたが、この場合もエラーが出たり出なかった りです。 >4.そのフォルダが存在するドライブの使用容量と空き容量はどうなってますか? 全体75G中48Gの空きです。 >5.そのフォルダをデフラグしたことはありますか? あるならいつ頃? フォルダをデフラグしたことはないです。というかドライブのデフラグもしていません でしたので、ドライブのデフラグをしてみましたが、デフラグ後もエラー状況は変わり ません。 勇くんさんが補足してくださったツール(Defragglerでやってみました)でフォルダ のデフラグもその後やってみましたがエラー状況は変化ありません。 ひとつ大事なことを書き込み忘れていたのですが、図の挿入時にフォルダを選択するとき にアドレスバー横の選択ボタン(▼)で選択すると 「表示するルートフォルダを初期化しています」 状態になります。左の「ファイルの場所」からの選択時にはほんのたまにしかエラーが出ません。 あと、初回の図挿入時にもエラーが出る確率も二・三回目と比べて変化なく、いつでも エラーになってしまいます。 初回選択時は大丈夫と書いていたのに調査不足で申し訳ないです。 以上をふまえて、アドバイスをいただけたらと思います。 お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
こんにちは。 私は英語が得意ではありませんので、正しく訳せている自信はありませんが 海外で検索してみると [ファイル]->[開く]でそのようなメッセージが出る場合 ネットワークドライブを切断((又は、再接続)せよ... といった内容のサイトが最初に見つかりますが如何でしょう? # 状況が再現できませんでしたので、未確認です。 Google検索:キーワード[ initialize root folder excel ] http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=initialize+root+folder+excel&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
くま。さんありがとうございます。 私も翻訳サイトを使いながら読んでみたもののよくわからないまま なのですが、ネットワークドライブを切断(又は、再接続)するわけ にもいかないのでどうしたらいいんだろう?というところで 止まっています。
>ネットワークドライブを切断(又は、再接続)するわけ にもいかないので 一度切断して、接続しなおすだけの事なのですが どのような理由で困っているのでしょうか? Windows XP でネットワーク ドライブの接続および切断を行う方法 http://support.microsoft.com/kb/308582/ja
利用者の皆様にお知らせです。
インプレス書籍より 役立つ書籍を抽選でプレゼント!
マイクロソフト認定資格 総合サイト
VBA エキスパート公式サイト
IC3公式サイト
アドビ認定アソシエイト
アオテンストアにてVBAのスキルアップに役立つ書籍を一挙にご紹介!