"表示するルートフォルダを初期化しています"
仕事で使っている エクセル2007で別のファイルを開こうとしたらこんなメッセージが出てきました。
パソコンを使用するパンピーな日本人であれば、
「初期化!」((;゚Д゚)
という言葉を目にしただけで青くなるのは普通の事でありましょう。
初期化と言えばハードディスクの初期化。
ハードディスクの初期化と言えば消えたデータは戻って来ない。
エクセルで作った自分のデータが無くなる位ならまだしも(ぁぃゃそれも嫌スけど)、他の誰かが作った大事なデータが入っているルートフォルダごと初期化されてしまうのはかなりヤヴァイ事だと直感いたしました。
というわけですぐさまキャンセルしたんですが、目的のデータが開けないと仕事が続きません。
そのまま様子を見る事にしてIEで検索サイトを開いたら、なんだか見覚えがあるんだけれども違和感があるポップアップが出てきました。
「フォルダ選択のドロップダウンリスト」でした。
要は、“表示するルートフォルダの初期化”っつーのは、ドロップダウンリストに表示するアイテムの再構築の事ですかいな!?
語彙はドンピシャかも知れませんが使い方が古いんぢゃないすか?
要するに、、、
まぎわらしぃ翻訳を
するな〜〜〜っ!!!
ヽ(`Д´)ノ
初期化は確かに初期値を設定する事かもしれませんが、
ディレクトリの初期化≒削除
と思うぢゃねーか!
おそらく翻訳を行ったお方は、普通の日本人では無いのでしょう。と思いました。
まったくモー( ̄□ ̄;)