Twitterがパスワード変更を促すメール、フィッシング詐欺で流出か
2月3日10時55分配信 ITmedia エンタープライズ
米SANS Internet Storm Centerは2月2日、Twitterが一部ユーザーにあてて、パスワードのリセットを求める電子メールを送信していると伝えた。
Twitterも公式アカウントの「Safety」に掲載したつぶやきで、パスワードのリセットについて告知するメールを送信したことを確認し、「少数のアカウントが影響を受けた可能性があり、予防的措置を取ることにした」と説明している。
SANSによれば、最近発生したフィッシング詐欺によってパスワードが大量に盗まれたもようだという。Twitterからのメールも最初はフィッシング詐欺だと思ったが、リンクはすべて問題ないようだったとしている。
それでもこの種のメールを受け取った場合、そのメール自体は削除し、ブラウザにURLを直接入力してサイトにアクセスした後にパスワードを変更した方がいいとSANSは助言している。
Twitterも公式アカウントの「Safety」に掲載したつぶやきで、パスワードのリセットについて告知するメールを送信したことを確認し、「少数のアカウントが影響を受けた可能性があり、予防的措置を取ることにした」と説明している。
SANSによれば、最近発生したフィッシング詐欺によってパスワードが大量に盗まれたもようだという。Twitterからのメールも最初はフィッシング詐欺だと思ったが、リンクはすべて問題ないようだったとしている。
それでもこの種のメールを受け取った場合、そのメール自体は削除し、ブラウザにURLを直接入力してサイトにアクセスした後にパスワードを変更した方がいいとSANSは助言している。
最終更新:2月3日10時55分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで ツイッター(Twitter) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- Google Chrome、IEとFirefoxからシェア奪う――Net Applications調査[photo](ITmedia エンタープライズ) 2日(火)17時27分