これはオレンジブルーバード(以下OMCと略)のコンプリート・バイクとして有名な
シーリーSRです。
シーリーSR
シーリー・フレームはフェザーベッド・フレームが全盛だった時代サイド・カーフレームビルダーだった
シーリーが三角形を組み合わせた軽量・高剛性のフレームとして生み出したものでステアリング・ピポッドと
ステアリング・ピポッドを直直線的に繋ぐ点に特徴がありました。
これは現在のツイン・チューブフレームに繋がるものがあります。
シーリー・コンドル500ERM
シーリーG50


これらは
マチレスG50のエンジンを積んでいました。
マチレスG50
マチレスG50CSR
ご覧のとおり、シーリーフレームに使用されている
パイプはかなり細身で
これで強度が出るのかと心配になります。
OMC-SRではもう少し太めのパイプを使い、パイプの接合点には補強も入っています。

このフレームには
SRエンジンの他に
SRXエンジンを積んだものもあります。
シーリーSRX
見た所、
SRXエンジンの方が
スポーツ性を感じさせますが、
実際に乗って面白いのは
SRエンジンの方だったそうです。
バイクの評価は数字に出ないところにもあると言うことでしょう。
特に単気筒バイクは排気量の割りに出力は低めです。
しかし、重量は軽量、細身で空気抵抗は少なく、
エンジン出力の少なさを補って余りあるメリットがあるのです。