さくらの魔法

さくらの魔法で、みんなが幸せになれますように。

中国のヘンな「島?」PART2

2008-06-14 | 中国関係
また、中国のよくわからない「島?」を見つけてしまいました。
面白いので、みなさんにも紹介したいと思います。

その島?はマクルスフィールド堆(Macclesfield Bank)と言います。
平均水深が12〜18mと言う、海に沈んだサンゴ礁です。
中国はこれを「島だ!」と主張しています。
そして、「中沙群島」と名付け、自分の領土だと主張しているのです。
もちろん、中国以外の国は、これが島とは思っていません。

国連海洋法条約第121条第1項
島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう。

したから、領土と主張している国も中国だけです。これは当然ですよね。

しかし、Wikipediaの「中沙諸島」のページにはフィリピンが主権を主張していると書いてあります。
実際には、フィリピンが領有を主張しているのではなく、
中国が、フィリピンの島を「中沙群島の一部だ!」と勝手に主張しているだけ
なのです。つまり、Wikipediaは中国の立場で書かれていると言う事ですね。

この島はスカーボロ瀬(Scarborough Shoal)と言う、小さな島?です。中国は「黄岩島」と呼んでいます。
↓こちらに写真があります。これも、岩ではないらしいです。
Image:Scarborough Shoal Filipinos.jpg
スカーボロ瀬とマクルスフィールド堆とは、318kmも離れています。地形も繋がっていません。
福岡と韓国の釜山が約200km離れているので、それよりもっと遠いと言う事になりますね。

どう見てもマクルスフィールド堆の一部ではありません。本当に(ry

もう私には中国の主張は

  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

です…
みなさんは、どう思いますか?
コメント (5) | トラックバック (0) | goo

中国のヘンな「島?」

2008-06-13 | 中国関係
前回、中国のよくわからない「島?」をご紹介しましたが、それについて調べているうちに、ヘンな島をさらに見つけてしまいました。

みなさんは、スプラトリー諸島(Spratly Islands)という島々を知っていますか?
南シナ海にある、島とサンゴ礁の集まりで、日本海の半分ほどの広さがあります。そして、海底からは石油が取れます。
実は、この島々は、日本人が探検して、発見したものなのです。
昔は日本の領土で、「新南群島」と呼ばれていました。そして、当時は日本の領土だった台湾の高雄市の一部になっていました。
しかし、戦争に負けたため、日本から奪われてしまったのです。
そして、その後どこの領土になるかを決めなかったために、現在ではいくつもの国々が領有権を争うことになってしまいました。
日本の領土のままだったら、争いは起きなかったのに…悲しいことですね。

中国はここを自分の領土だと主張して、「南沙群島」と呼んでいます。実際には中国が支配しているのはスプラトリー諸島の一部だけです。
そして、現在の日本では、なぜかマスコミを中心に「南沙諸島」と言うどう見ても中国の呼び方で呼んでいます。
日本人が発見者である事を考えたらば、できたらば、新南群島と呼んで欲しいです。


次に、スプラトリー諸島にある、中国が島だと主張する「島?」を、いくつか紹介します。

↓この写真はジョンソン南礁(Johnson South Reef)と言う島?です。中国は赤瓜礁と呼んでいます。
最初は、このような状態でした。小屋の左側の、人が立っている場所がだそうです。
小さいですが、岩ではないらしいです。


小屋が増えました。このような小屋を、中国では「高脚屋」と呼んでいるそうです。
現在は新しい建物を作ったため、この小屋はもう使われていません。ボロいのはそのせいです。

中国は、これは漁業のための施設だと言っていたそうです。しかし、小屋には漁民ではなく軍の方々がいました。
↓小屋で記念撮影?する中国軍のみなさんです。看板に「赤瓜礁高脚屋」と書いてありますね。


最後には、埋め立ててこんな建物にしました。

前回紹介したガーヴェン礁の島?に似ていますね。

これ↓はファイリィ・クロス礁(Fiery Cross Reef)と言い、中国は永暑礁と呼んでいます。
最初は、このような状態でした。人が生活しているから、岩ではなく島なのだそうです。

…生活、ですか?

そして、埋め立ててこう↓なりました。

こちらの写真は建物のアップです。かなり大きな建物ですね。

郵便局やお店もあります。


そして、これはクアーテロン礁(Cuarteron Reef)です。中国は華陽礁と呼んでいます。

既にどこに島があるのかわかりません…
多分、小屋の下にあるのだと思いますけど。

これは、沖ノ鳥島に対して「岩だ!」「大きくするのは国際法違反だ!」と文句を付けてくる国の「島」とは思えません。
みなさんはどう思いますか?
コメント (7) | トラックバック (0) | goo

お前が言うな!PART2

2008-06-02 | 中国関係
日本がサンゴを植える計画をしている沖ノ鳥島ですが、中国が、サンゴを植えるのに反対しているそうです…

中国外務省の秦剛副報道局長は19日の定例記者会見で、日本最南端の沖ノ鳥島
(東京都小笠原村)周辺でサンゴを増・養殖する農林水産省の計画が始動した件に
言及し、「国連海洋法条約に基づくと、沖ノ鳥島は排他的経済水域(EEZ)および大陸棚
を有することはできない」と日本側のこれまでの主張をけん制。
海洋法上は島ではなく岩にすぎないとの中国政府の見解を示した。
満潮時に沖ノ鳥島が水没してしまうことがその理由。


や、確かに小さいけど、全部水没するわけじゃないし。

その上で、「日本がこの島を中心とする海域を管轄範囲とすることを主張し、人為的な
操作(サンゴを増・養殖)でその根拠を作り上げることは国連海洋法条約に反する」と
日本政府の対応を批判した。


沖ノ鳥島は島ではなく、サンゴを育てて島を大きくするのは国際法違反だと言うのです。
そして中国は、沖ノ鳥島は島ではないから日本の海ではない!と主張して、勝手にいろいろな情報を探っていると言うのです!

しかし、このように主張している中国には、こんな島があります。

右側の人の足下にある、石碑が建っている部分が島だそうです。
沖ノ鳥島より小さそうですね。
ガーヴェン礁と言うサンゴ礁の中にあって、中国では南薫礁と呼んでいます。(きれいな名前ですね。)
満潮時には、完全に海の中へ沈んでしまっていたそうです。…って、見れば分かりますね。
これは、岩ではないらしいです。

そして、中国は、この島をどんどん埋め立てて、こんな風にしました。

これは、国際法違反ではないらしいです…

なんじゃそりゃあっっ
サンゴを植えるのはダメで、埋め立てはイイのでしょうか?
中国の主張は、私には、よくわかりません。
みなさんはどう思いますか?

(最初に投稿した時に貼った写真は、中国の島とは別の島だと分かったので、正しい物と入れ替えました。)
コメント (10) | トラックバック (0) | goo

何を考えているのでしょうか?

2008-05-05 | 中国関係
先日も書きましたが、長野の聖火リレーで、やはり大変な事が起こっていたようです…

長野聖火リレーの舞台裏 警察の予想超える4000人 暴徒化恐れ刺激避ける

現地では、チベット人支援者や警察官が中国人から暴行を受けていたという証言が多数出ているが、威力業務妨害容疑などで逮捕されたのは日本人5人、台湾籍のチベット人1人で中国人はゼロ。多くの暴行に使用された中国国旗のアルミ製旗ざおは一本も押収されていない。

やはり、中国人は何をしても逮捕されなかったようです。
そして、その理由は、中国人を刺激して暴徒化することだけは避けなければならなかったからだそうです。

その時、長野には、中国人が4000人もいたのに、警察は3000人しかいなかったそうです。
もし、暴動になったら警察の方が1000人も少ないのですから、負けてしまったかもしれません。
その様な事になったら、周辺の方々を守る事もできませんし、これは、警察の人も、恐ろしかったのではないかと思います。

最初、中国人の数は2000人と言われていたそうです。したから警察も、それに合わせて3000人にしたのだと思います。
しかし、実際には中国人は4000人に増えていたのです!
わざと、警察に勝てる数にしたのでしょうか…

そして、このような事が起きたのは、やっぱり、福田さんの命令だったようです…
何故、中国の事ばかり考えているのでしょうか?いくら中国が大好きでも、やりすぎだと思います!
日本の首相として、まず日本人の事を考えて欲しいです!
コメント (6) | トラックバック (0) | goo

日本人としてどうよ?

2008-04-30 | 中国関係
先日長野で行われた聖火リレーで、大変な事が起こっていたようです!

その時、リレーを妨害したと言う事で、5人の日本人と1人の台湾人が逮捕されました。
しかし、中国の人は何をしても逮捕されなかったらしいのです!

こちらのブログを見て下さい。長野へ行った方の文章が引用されています。
報道されない長野聖火リレーの裏側
この方は中国よりも、日本に対して怒りを感じたようですが、悲しい事だと思います。
こちらの方は、このような事が起こってしまったのは何故か?を冷静に分析しています。
「報道されない長野聖火リレーの裏側」について

警察の方が守ってくれたと言う意見もあります。
長野行ったけど、警察の対応について。
ムーンマン月男 聖火を見守る!
↑これは笑わさりました。ムーンマン面白すぎます。
しかし、何もしていないのに(ですよね?)いきなり「ジャマスンナー!!」って…中国の人恐すぎです。
良い人もいた様ですけど…


「聖火は日本の警察が守る」 福田首相

福田さんは中国の人だけを守れ!と警察に命令したのでしょうか?
やっぱり、福田さんは中国が大好きなんでしょうか。
ここは日本なのですから、まず日本人をきちんと守って欲しいです!
コメント (5) | トラックバック (0) | goo

これは…

2008-04-12 | 中国関係
こんな文章を見つけました。みなさんはどう思いますか?


中国の五輪ボイコット履歴

1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」



これって…
台湾問題もアフガン問題も政治的な問題ですよね?
他の国がオリンピックをする時は政治でボイコットしておいて、自分がオリンピックをする時は政治と結びつけるな!と言うのは、はっきり言ってずるいです。
こんな事をしていたら、世界中の国々が中国の言う事を信用しなくなって行くと思います。
中国には、誠実に対応して頂きたいです。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

チベットが大変だ!

2008-03-23 | 中国関係
今、チベットが大変な事になっています!
暴動が起きて、多くの方が犠牲になっているのです。

何故こんな事が起きたのかと言うと、実はチベットは、元々独立国だったのに、中国に占領されていたのです。
そして中国は、チベットを支配するために、チベットの文化を破壊したり、チベット人を殺したりしていると言うのです!
1988年3月チベットで行なわれたこと
中国軍がチベット人巡礼者を無差別に撃ち殺す
こちらのブログも見て下さい。わかりやすくチベットの事が説明されています。
【2008年チベット動乱】よく聞かれる質問集

今回起きた暴動でも、中国の占領に反対する方々が、中国軍によって弾圧されているのです。
テレビ等を見ていると、チベット人が悪い様に見えますが、実は逆だったのです。

中国はすぐにチベット人を弾圧するのを止めて欲しいです。
そしてチベットの方々と話し合って、平和的な解決をして下さい。


ぎょうざの問題等もありますし、中国がこんな酷い事を続けるなら、もうオリンピックもボイコットして欲しいです。
福田さんは中国が大好きらしいので無理ですかそうですか…
コメント (0) | トラックバック (0) | goo