半額煮物
2010/02/02 11:00
昨日の夜、玄関を開けてみてビックリ!
フツーに雪降っていました 思わず激写。 車の上に雪が積もり真っ白です。 廊下の手すりにも雪が積もっていました。 そして朝、やはり子供たちが喜んで喜んで・・ バス待ちの公園は、ちょっとした雪遊び会場に。 幼稚園で使う手袋がもうすでに濡れた状態で、息子はバスに乗り行ってしまいました。 雪が解ける前に、娘ともうひと遊びに行ってきました 自分も子供のころそうでしたが、やはり雪を踏み踏みするのが面白いらしく、道路の小さい雪山を踏み歩いてました。 そして、上から下までビッチョり濡らし、只今洗濯中です。 昨日から部屋干しのため、結露との戦いでもあります さて、本題の煮物の話です (ほぼ)毎週、週末21時過ぎのスーパーで半額の肉や切り売り野菜を買いあさっているのですが、今日は日曜日にゲットしてきた半額食材で煮物を作りました 筑前煮もどきにかぼちゃが入りましたよ〜的な、適当煮物。でもかぼちゃのおかげでポップな色してます(笑) かぼちゃ・レンコン・生シイタケ・鶏肉←これらはすべて半額 と、4本98円の人参で作りました。 煮汁は、水+追いガツオつゆ+砂糖適量。なんと適当なんでしょ 1日目はこのまま食べて、2日目・3日目は、ちくわやさつま揚げを入れて子供をだましだまし。。 うちの子供たちは、炒めるより煮たほうが野菜をよく食べるので、週末の半額野菜はいつも煮物になります 大量に作ってしまえば数日持つため、メインおかずと汁物だけ作り、副菜はこちらでおねがいしま〜す。といった手抜きぶり。 でも一応、栄養素のバランスは(たとえ品数少なくとも)考えて作っているのでセーフですかね?! また風邪ひかせないように、子供と旦那にはたっぷり食べさせねば! 最後に 昨日買った花柄スカートを家の中で着てみたら、あまりの冷え込みに足が冷たく・・・ デビューは、もう少しおあずけのようです。 でもたくさんの方に記事を見ていただけて、とても嬉しかったです 今日もお付き合いいただき、どうもありがとうございました。 風邪にはお気を付けくださいね
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|