「日経平均先物60分足」です。(無理やり作ったので日付はなし。)
「相場独り言」もご覧下さい。 http://www2.diary.ne.jp/user/129228/
<日足>
MA下限タッチから反発して「10.4」「10.7」という数値。
明日にでもストキャの陽転が実現しそうです。
ただ、現時点でもMACDが拡散を継続していることから、ストキャが陽転しても
「ストキャ陽転→MACD陽転」
とはならないと思われます。
すなわち、一発目のストキャ陽転はダマシになる可能性が高いですね。
「ストキャ陽転 →MACD陽転」となるケースにおいて、
・「ストキャの陽転」と「MACDの陽転」との間隔が狭いほうが信頼度が高い
・「ストキャの陽転」後、足が五本経過してもMACDがストキャの陽転を「追認」しないようだと、その後にMACDが陽転したとしても大きな動きにはつながらない
というセオリーがあります。
また、
「ストキャ陽転・MACD陰転中」→「ストキャ再陰転・MACD陰転継続」
となったときの下落は強烈ですよね。
そう考えると、このチャートからストキャが陽転したとしても素直に
「MA下限タッチからの再上昇開始」とはならない
と考えた方がよいでしょう。
それだけに、ただひとつ下落相場になっている60分足の動きに注目が集まりますね。