現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. サイエンス
  4. 記事

飛ばないし、鬼だし 宇宙の不思議、野口さん「豆」まき

2010年2月2日3時4分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:節分を前に、赤鬼のお面を手にする野口さん=NASA、宇宙機構提供節分を前に、赤鬼のお面を手にする野口さん=NASA、宇宙機構提供

写真:赤鬼のお面をかぶり、「豆まき」をする野口さん=NASA、宇宙機構提供赤鬼のお面をかぶり、「豆まき」をする野口さん=NASA、宇宙機構提供

 ひと足早く、宇宙で「鬼は外」――。節分を前に宇宙航空研究開発機構は1日、飛行士の野口聡一さん(44)が、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」で豆まきをする写真や動画を公開した。野口さんは赤いシャツに鬼のお面をかぶって、赤鬼に変身。豆に見立てたカラフルなチョコレートを、左手で前に向けてそっとまき、「福は内」を願った。

 無重力状態のため、「豆」は落下せずに四方八方へゆっくりと飛び散り、画面の外へ消えていった。宇宙機構は「なぜ鬼自身が豆をまいているのかは聞かないで欲しい」としている。

 このほか、野口さんが「きぼう」内に設けられた個室を紹介したり、掃除や散髪をしたりする様子も公開された。宇宙機構のHP(http://iss.jaxa.jp/library/index.html)で見られる。ただし、「豆まき」は3日公開の予定。(東山正宜)

関連トピックス

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内