[ホーム]

カメラ@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在16人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は2000件です. 新しい板 家電new




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでも読める
    画像ファイル名:1265001889888.jpg-(466619 B)サムネ表示
    466619 B無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:24:49 No.132111 del 07日12:58頃消えます
    露出はその場その場で変えるだろうが
    その露出の中で絞りは皆はどうしている?
    もちろんレンズの特徴もあるから必ずしも一定ではないだろうけど
    それでも好みはそれぞれあると思う
    開放気味が好き?
    それとも絞り込んだ方が好き?

    できれば、その理由も教えてくれ
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:31:09 No.132112 del 
    なんでそんなこともわからないんだ
    んなこと聞く理由が知りたい
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:32:33 No.132113 del 
    目的に応じて、意図に応じてとしか言えない。
    ある意図があって、その意図通り写すためには、
    被写体の大きさ、距離によっても、
    絞り値を変える必要はあるし。
    いま個展用に撮り溜めているものは、
    テーマ的にぼけがある程度大きなものを狙っているが、
    上記のような理由で、いつも開放というわけではない。
    また写真の流れに変化をつけるため、
    ぼけが目立たないように撮っているものもあるし。
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:34:50 No.132114 del 
    ごちゃごちゃ理屈っぽいやつだな
    好きに撮れ
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:42:36 No.132115 del 
    皆の好みをアンケートしてどうしようってんだ?
    露出ぐらい自分の意志で決定しろ
    軟弱すぎる
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:48:25 No.132116 del 
    最近のガキは自分の事も自分で決められないのか・・・
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:54:57 No.132117 del 
    よく恥ずかしくもなく
    人にこんな初歩的な事尋ねられますね
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:56:28 No.132120 del 
    むお
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:57:46 No.132122 del 
    価格で聞いてこい 以上。
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)14:58:57 No.132123 del 
    レスしてくさしてるやつこそ
    スレ主の思い通りになってる件
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:00:42 No.132124 del 
    情けない、かあちゃん情けないよ!
    ああ、産むんじゃなかった
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:05:08 No.132125 del 
    たかが露出の決定も出来ないなんて、もう生きている価値もないじゃないか
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:08:39 No.132126 del 
    意志薄弱
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:17:47 No.132128 del 
    ここまでの駄スレは初めてみたw
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:23:54 No.132129 del 
    表現する内容によって絞りは変えるでしょ、普通は
    たとえばスレ画のような花の場合、少し被写界震度を稼ぐ為に絞って多くの花をクッキリ見せるか、
    または1つの花のみにピントを合わせ他の花はボカすすから絞りは開放で・・・とか

    なにを自分は表現したいのか?を明確にすれば絞りも決まるんじゃね?
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:39:09 No.132130 del 
    自分探しの旅にでかけろ
    カメラ持って
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)15:54:40 No.132132 del 
    大体、人にものを尋ねるのに偉そうないい方するからこうなる
    自業自得
    ガキは友達言葉しか知らないのか、全てにおいて勉強が足りてない
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)17:34:26 No.132137 del 
    何でもボカせばいいと思って開放ばっかりで撮るやつの多いこと
    写真の基本はパンフォーカス
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)17:51:16 No.132141 del 
    >写真の基本はパンフォーカス
    何でも絞ればいいと思ってる爺が来たな
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)19:14:36 No.132156 del 
        1265019276992.jpg-(36709 B) サムネ表示
    36709 B
    てめーらホント腐ってんな
    ホントに日本人かよ
    情けない…

    スレ主よ
    「聞くは一瞬の恥
     聞かぬは一生の恥だぞ」

    とにかくAUTOでなくいろんな設定で撮りまくれ
    壁にブチ当たったらココでしつこくても良い
    質問しまくれ
    チャレンジ精神さえあれば
    心が折れさえしなければ必ず答えは出てくる
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)19:40:34 No.132161 del 
    なんつーか
    手段と目的が入れ替わってるというか
    スレ主は一度カメラから距離置いて
    冷静に自分が何やりたいか考えた方がいいんじゃね?
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)19:43:46 No.132164 del 
        1265021026861.jpg-(206230 B) サムネ表示
    206230 B
    No.132156に賛成。
    同じ絞り値でもピント面に来ている物の数や
    調整しだいでかなり印象がかわる
    主題とピント面と絞りを意識して
    色々試して撮ってみたら?
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)19:47:55 No.132166 del 
    絞りやボケ云々より構図に凝った方がいい写真になる
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:01:55 No.132169 del 
    構図は当然だけど、絞りはどこまでぼかすか決めてそれにあった数値を選ぶ
    ただシャッターを優先しなければいけないときはその限りではない
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:04:39 No.132171 del 
    >ただシャッターを優先しなければいけないときはその限りではない
    デジタルはISOも任意に換えれるから、そういう事も言えなくなってきてる・・・
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:05:56 No.132172 del 
    なんでもかんでも絞り優先で撮るやつは何か勘違いしてると思う
    ぼかせば楽にメインの被写体を強調できるからか
    そのぶん構図が単調な写真が多い
    特に目立つのは花撮ってるやつかな
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:18:51 No.132177 del 
    >なんでもかんでも絞り優先で撮るやつは何か勘違いしてると思う
    絞り優先にしてやってることは絞り開放ばっかりだもん
    最新のカメラはモードも充実してオートでもいい写真になる
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:41:35 No.132183 del 
    おお、いっぱいレスがついて驚いた
    俺はスレ主だが、単純にこの板にきている人の絞りの好みがどんなもんか聞こうと思っただけ
    特に、どう絞ればいいかなんかには興味はない
    というか、被写体ごとに定番はあるだろうけど、その通りに撮っていい写真になるとは限らないしな
    レスの中にはパンフォーカスが基本と言う人もいたしソニーには対極的にSTFレンズなんかもあるし
    おくまでクッキリ写したい人や、ボケ表現に拘りのある人
    この板はどっちが多いのかな?
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:52:24 No.132186 del 
    ふーん。2ちゃんや価格はどうだったんだ
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)20:54:21 No.132187 del 
    そんなこと聞いて何になるんだか
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)21:05:13 No.132189 del 
    アップなら開放と絞ったやつの2種類撮っちゃうな
    で、背景がごちゃついてない時は絞った方が好き
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)22:31:12 No.132225 del 
    序盤の低レベルいレスに吹いた
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)22:37:45 No.132229 del 
    低レベルい
    低レベルい
    低レベルい
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)23:11:54 No.132246 del 
    ISO100のフィルムぶっこんでる時に限って天気悪くなって、
    殆ど開放だけで撮ってしまってた…なんてことならよくある

    開放しても結局3.5〜5.6と、光量としてはきつい…
    しかもポジ入れてる時に、既に数枚撮ってる時に限って…orz
    無題 Name 名無し 10/02/01(月)23:49:26 No.132255 del 
    絞り優先AEで撮る時は露出よりも絞りの段階を変えてる
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)01:00:22 No.132276 del 
    >露出はその場その場で変えるだろうが
    この時点で実は分かってない

    >その露出の中で絞りは皆はどうしている?
    だからその場その場で変えるんだろ?

    >もちろんレンズの特徴もあるから必ずしも一定ではないだろうけど
    だからその場その場で変えるんじゃん

    >それでも好みはそれぞれあると思う
    お前の好みで決めればいいじゃん?

    絞った方がいい、開放の方がいいと決まってるなら
    絞りを調整する機構なんて最初から要らないよな?
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)01:14:19 No.132281 del 
    面白いスレだ
    スレ主が、絞り込んだ方が好きか開放気味が好きかのアンケートを取ってるのに
    写真技術スレと勘違いして延々、妙な叩きを繰り返してる奴がいる
    何故そうなるのか、スレの趣旨より興味深いな

    一応、俺は背景ぼかした写真が多いかな
    メインの被写体を浮き上がらせたいし
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)01:24:22 No.132285 del 
    撮りたいものを決める

    構図を決める

    どのくらいのボケ味で撮るか決める

    シャッタースピードで露出を合わせる

    SSが遅くなるのであれば
    三脚をつかうorあきらめて絞りを開ける

    という思考回路で写真を撮るから絞ったほうが好きなのかも、
    F5.6〜8くらいを良く使う
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)02:01:23 No.132290 del 
    >俺はスレ主だが、単純にこの板にきている人の絞りの好みがどんなもんか聞こうと思っただけ
    >特に、どう絞ればいいかなんかには興味はない
    さすがにこれはあんまりだと思う
    親切に善意でレスしてくれたNo.132156やNo.132164も思わず昇天
    まあスレ主はシンプルに「好きな絞り値は?」とでもしておけばよかったな
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)02:09:49 No.132292 del 
    初めて明るい単焦点レンズを買ってしばらくの間はキットレンズとのボケ描写の違いが嬉しくてなんでもかんでも開放で撮っ
    てたな(ダカフェ日記に影響受けてたのもあったし)
    でもその後、絞ったときの写りを見てびっくりして
    以来F5.6かF8が基本で開ける時も開放から一段は絞るようになった
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)03:58:07 No.132300 del 
    >特に目立つのは花撮ってるやつかな
    それは言えてるね
    花を見せたいというより、ボケ具合を撮った的な写真が多いね
    中には何か訳の分からん事になってるのがある
    もっと絞ればイイのにって思う
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)10:52:31 No.132351 del 
    >スレ主が、絞り込んだ方が好きか開放気味が好きかのアンケートを取ってるのに
    >写真技術スレと勘違いして延々、妙な叩きを繰り返してる奴がいる
    違うだろ
    絞りがどう言う物か全く分かってないで聞いてるからアンケートにすらならない
    しかも「興味はない」って言ってるから技術の向上心もないのをからかわれてるだけ
    No.132285あたりのプロセスを踏むのが普通だろ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)11:41:16 No.132355 del 
    ああ言えば
    こう言う
    散歩キチガイ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)12:07:38 No.132356 del 
    なんかスレ主の自演がキモいな
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)12:19:07 No.132357 del 
    俺はスレ主な
    >さすがにこれはあんまりだと思う
    すまん
    俺の書き方が悪くて色々アドバイスしてくれた人ゴメンな

    例えば快晴でEV=15と言う条件なら、ISO100固定の場合、1/1000+F5.6で適正だろ?
    でも、1/125+F16、1/250+F11、1/500+F8、1/2000+F4、1/4000+F2.8の組み合わせでも問題はないだろ
    中判とかだと135と同じ絞りでもボケは全然違うけど
    俺は同じ露出でもボケを入れる方が好きな人と、クッキリ奥まで写すのが好きな人と
    分かれるかなと考えて聞いてみたかっただけなんだよ
    なんだか誤解を与える書き込みで、本当に悪かったな
    ゴメンよ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)12:26:10 No.132359 del 
    >俺は同じ露出でもボケを入れる方が好きな人と、クッキリ奥まで写すのが好きな人と
    >分かれるかなと考えて聞いてみたかっただけなんだよ
    何年写真撮ってるのかな?
    で自分はどうなのよ?
    何をどんな意図で撮影するのが中心なんだ?
    これを自問自答するほうが人に訊くより先だろう違うかね
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)12:36:38 No.132362 del 
    スレ主は、この板をよく理解する事を先に考えるべきだったな
    ここじゃ、写真撮らない奴の方が多い
    ちょっと前まで写真を貼るスレを立てると物凄い粘着の荒らしが張り付いたくらいだ
    その割に上から目線で色々ケチつける奴ばかりなんだからな
    それにコンデジやケータイは絞りなんか自分で変えられないのが普通だし
    何人かでもマトモに答えが返ってきたことに感謝すべきだ
    この板はボディの性能やらメーカーの叩きあいをするのがメインだ
    それ以外のことはしても意味が無い
    どうしてもやりたいなら、他所の掲示板を探せ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)14:09:49 No.132376 del 
    >例えば快晴でEV=15と言う条件なら、
    違うんだってば
    条件はそれとして、「何を」撮りたいか、「どう」撮りたいかでその場その場で変わるだろって事
    その上で個人の好みとしてボケ味を強調したい人とシャープさを求める人がいる、アンケートするなら
    「例えば花を撮る時、ボケを多くする人が多いけど皆さんはどうですか?」とか聞けば多少は話題も出来るけど、
    スレ文では露出という言葉の意味を理解してないとしか思えないって話だ
    絞り値も自分で決められない、といわれても文句言えないだろう
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)14:51:07 No.132378 del 
    >俺は同じ露出でもボケを入れる方が好きな人と、クッキリ奥まで写すのが好きな人と
    >分かれるかなと考えて聞いてみたかっただけなんだよ
    それぞれのF値を使う人間が居る。
    以上。
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)15:03:03 No.132380 del 
    花を撮るって喩えも、どうなんだか
    屋外の花園や花壇での撮影と、
    静物として背景が整理された活けられた花とは、
    まったく違うしな
    (揚げ足取りではなくてね)
    あと屋外の花でぼかしの絵が多いっていうのは、
    馬鹿の一つ覚えって言うより、
    背景の整理がむつかしいからだと思うよ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)16:03:55 No.132391 del 
    何も違わないじゃない
    バカだなぁ、、、
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:30:45 No.132423 del 
    >何も違わないじゃない
    カメラを持っていない
    もしくは
    撮影しないやつ発見
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:35:25 No.132424 del 
    まぁ別に聞いてもいいんだろうけど
    聞いてどうする?って感じだな……

    好みは人それぞれだ、それ以上でもそれ以下でも無い
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:40:47 No.132427 del 
    >背景の整理がむつかしいからだと思うよ
    ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ、ニゲチャダメダ・・・・
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:42:27 No.132429 del 
    フォーマット、焦点距離、最小(大)絞り、意図
    被写体、距離、被写界深度、光線

    状況によって全部違うし
    道具次第なのに好みも
    へったくれもないわな
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:45:48 No.132432 del 
    そもそもボカす事情、絞る事情なんて、たかが知れてる
    質問しなきゃ判らない時点で頭おかしいだろ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:48:58 No.132433 del 
    >中には何か訳の分からん事になってるのがある
    >もっと絞ればイイのにって思う
    俺も花撮って貼られてる写真は、
    ピンぼけ写真じゃん と思うのがわりとある
    たぶん何処かに合ってるんだろうけど
    時間をかけて捜さないと判らなかったりする・・・
    だからたいてい捜さないw
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:49:18 No.132435 del 
    >スレ主は、この板をよく理解する事を先に考えるべきだったな

    長文自演うぜー
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:50:41 No.132436 del 
    スレ主よ、悪い事は言わないからスレ消せ
    もう、ここにはマトモなことは何も書き込まれない
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)18:52:17 No.132438 del 
        1265104337024.jpg-(380859 B) サムネ表示
    380859 B
    >花を見せたいというより、ボケ具合を撮った的な写真が多いね
    >中には何か訳の分からん事になってるのがある
    その言葉耳が痛いです
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)19:47:35 No.132456 del 
    開放から2段絞ったくらいがいい感じらしいので
    それくらいにしてる
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)19:58:40 No.132462 del 
    まあいいや
    ちょっと言い過ぎたので話題にも触れよう
    >でも、1/125+F16、1/250+F11、1/500+F8、1/2000+F4、1/4000+F2.8の組み合わせでも問題はないだろ
    開放だとこのレンズふわふわすぎるんだよなあ、被写界深度は浅めにしたいけど5.6まで絞るか、とか
    この絞りで行きたいけど風で花が揺れてるからSS上げないとぶれるなあ、とか
    デジだったら感度もその場で変更出来るし、意図する絞りとSSに合わせて感度の方をいじる事も可能だよね
    更にその上で、露出を「どの部分で計って」補正するか、その露出で潰れる部分はどこか、
    そう言う事をファインダー覗いた瞬間に把握しなければならないわけで、
    最近はカメラがかなり考えてくれるようになったけど、絞り値を変更する(オートで撮らない)なら露出の勉強をしないと。

    なぜネガよりポジの方がダイナミックレンジ狭いのにプロが使うか、その辺もわかると思う
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)20:11:00 No.132467 del 
    >そう言う事をファインダー覗いた瞬間に把握しなければならないわけで
    うーん。被写体を発見したときにわかると思うのだが。
    ファインダーを覗いて気付いてるなんて遅すぎるぞ。
    >なぜネガよりポジの方がダイナミックレンジ狭いのにプロが使うか、その辺もわかると思う
    なんか勘違いしてるよ。
    印刷原稿にするには元々ポジが必須だったから。
    反射原稿(紙焼き)をきれいに取り込めるようになったのは、そんなに昔のことではない。
    つまりカラーポジフィルムは、幻灯機用というより、印刷原稿にあった特製でつくられるようになった。
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)20:16:24 No.132476 del 
    追記する。
    幻灯機用=コントラスト高い必要あり、でもあることは否定しない。

    それと近頃はネガ撮影、紙焼き入稿のプロが増えている。
    オリジナルのトーン、色を出すためにね。
    プロ=ポジというのは、どうかと思うよ。
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)23:07:27 No.132571 del 
    >ファインダーを覗いて気付いてるなんて遅すぎるぞ。
    反論はしないが私はスレ主と話をしていた

    >プロ=ポジというのは、どうかと思うよ。
    それは分かっているがネガを使うと潰れずに「救い出せる」部分があって、それにかまけて「ごまかせる」部分が出る、
    それに頼らないようにプロは趣味でもポジを使う事が多い、その理由が分かるようになると思うよ、という話
    紙に焼くと更にダイナミックレンジは狭くなるので、ごまかしの利かない写真を撮ろうという話
    まあこれはデジでRAWで撮る場合にも言える事だが。
    繰り返すが反論はせんよ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)23:18:31 No.132575 del 
    なんか言い訳が多いひとだね
    誰とは言わないしコレは独り言だけどさ
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)23:34:26 No.132586 del 
    >繰り返すが反論はせんよ
    してるやん
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)23:37:20 No.132588 del 
    >それに頼らないようにプロは趣味でもポジを使う事が多い、
    嘘をつかないようにしてください
    無題 Name 名無し 10/02/02(火)23:38:17 No.132590 del 
    スレ主だが……
    このスレは0時ごろ消すよ

    真面目に書き込んでくれた人ありがとうな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 バカとテストと召喚獣 姫路 瑞希 (1/10スケールPVC塗装済み完成品) 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00359FORM/futabachannel-22/ref=nosim/
    Wave
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 3,990
    価格:¥ 3,222
    発売予定日:2010年6月25日(発売まであと143日)

    - GazouBBS + futaba-