日航国際線はいる?いらない?政府と稲盛会長が真っ向対立
2010年02月02日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
稲盛和夫(京セラ名誉会長)体制のもと、再生に向けて歩み出した日本航空(JAL)。国際線をめぐって、早くも政府との足並みの乱れが露呈し、先行きへの不安が頭をもたげている。政府内に「日航の国際線撤退」を主張する声がある一方で、稲盛日航会長は1日の記者会見で、「国際線のないJALはイメージがわかない」と撤退の可能性を完全否定。考えが真っ向から対立する事態になっているのだ。
峰崎直樹財務副大臣は1日、BSフジの番組に出演し、日航の再建問題に関連して、「(企業再生支援機構の支援から脱却する)出口戦略を明確にしないと、赤字を垂れ流し続ける危険性が残っている」と指摘。
そのうえで、「国際線は1社体制でいいと思っている。自分の得意とする分野をしっかり固めてからアジアに進出するなどのビジネスモデルを作った方がいい」と注文をつけた。
峰崎氏はかねがね、日航の国際線撤退などによる「国際線1社体制」を主張してきた。
関係者によると、峰崎氏は昨年末ごろに前原誠司国土交通相と日航問題を協議した際、日航の国際線事業を全日本空輸と統合することを提示。前原氏から「あんたは全日空の回し者か」などと言われ、言い争いになったとされる。
その前原氏の姿勢にも変化がみられるようで、「日本でメガキャリアが2社いるかということも含めて、注視しなくてはならない」と全日空との国際線事業の統合に含みを持たせた。
一方、日航の稲盛氏は1日、「国際線のないJALはイメージがわかない。国内線も国際線も、ともに発展させたい」と撤退の可能性を否定。
稲盛氏を支える大西賢社長も「不採算路線から撤退し、国際線は縮小する」と述べたものの、国際・国内事業の両翼を維持して経営再建に取り組む姿勢を示した。
日航の国際線事業を全日空と統合する構想は以前からあり、昨年2月ごろにも話題になったことがあった。一部週刊誌が報じ火が付いたが、この記事は「国交省のなかに日航の国際線事業を全日空と統合した方がいいと考える幹部がいて、週刊誌側に情報をリークして観測気球的に記事が出てきた」(同省詰め記者)とされる。
その後、もともと業界や世論の反応をみるための観測気球だった統合話は影を潜めていったが、政府がやる気をみせて、がぜん現実味を帯びてきている。
関連ニュース:JAL
- トヨタは「第2のJAL」になるのかゲンダイネット 01月26日10時00分(47)
- JALスッチー大流出 3つのハプニングゲンダイネット 01月26日10時00分(23)
- 若手記者が疲れている……永田町に蔓延する“ウソ”の実態Business Media 誠 01月28日19時05分(19)
- NYタイムズ「命に関わる問題軽視」 トヨタ、米メディアから「大逆風」
J-CASTニュース 02月01日19時02分(7)
- ウィルコムへの機構支援は事実ならば論外 社会主義経済化のモラルハザードを許すな【岸博幸コラム】 ダイヤモンド・オンライン 01月29日11時05分(6)
- << ウッズ騒動で注目“セック…
- 国内一覧
- 4年連続で全施設「充実段… >>
国内アクセスランキング
- 男と女の官能事件簿 エロ画像を自作自演して逮捕された美人妻と夫(1)リアルライブ 01日19時00分(3)
- 閣僚のヤジに「品位を欠く」とカミついた自民の「品性」ゲンダイネット 02日10時00分(30)
- 「女子高生を妊娠させた」ニセ60代弟が80代兄だます産経新聞 02日00時07分
- [火災]熊本の住宅全焼…7男3女の大家族毎日新聞 02日14時01分
- 宗教のテレビCM放映 宗教と広告の関係とはPJニュース 02日08時58分(8)
- 政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か
ガジェット通信 02日06時50分(42)
- 完全否認の押尾学被告 事件発生直後に小沢一郎の"元側近"に電話していた
日刊サイゾー 02日11時20分(11)
- 政権の足引っ張る平野は「官房長官失格」ゲンダイネット 02日10時00分(17)
- 犯罪被害者の死刑への賛否 それぞれの思いと「日本人の変質」J-CASTテレビウォッチ 01日16時28分(13)
- 【注目ワードコラム】集中力の差?デキる人はどこかが違う
gooランキング 01日15時00分
消費者金融に払い過ぎた利息が取り返せる可能性があります
完済後もOK。返済中であれば取り立てを止めることができます
借金215万円がゼロになり、368万円戻ってきた事例も!!
弁護士相談24時間受付中