Hatena::Diary

星羽モバイル日和 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008年11月21日

ミニサイズなアナログ時計+カレンダー『KMカレンダー』

最近利用させてもらっている”NewsFlash”と同じ方が作られたアプリで、”KMカレンダー”というものがあるのですが、簡単な設定でミニサイズのアナログ時計とカレンダー×3つをToday画面に表示させることができてお得です☆

f:id:Hoshiba:20081121232509p:image


現在のWILLCOM03のToday画面です。

f:id:Hoshiba:20081121232508j:image

ご覧の通りかなりコンパクトサイズなので細かい文字を見るのが辛いという方にはおすすめできませんが、カレンダーの日付もそれなりに確認できますし、アナログ時計もお洒落です☆


くま萌え

最初にToday画面に表示した時にはアナログ時計+今月のカレンダーの2つだけ表示されます。

でも、¥Program Files¥KM Calendar¥data¥の中にあるtoday_h.cfg(横画面用)と、today_v.cfg(縦画面用)という設定ファイルを少し書き換えることで、カレンダーを複数表示させることができます。

WVGAの縦画面(240px)でも上のようにアナログ時計+カレンダー3つを表示可能です♪

同じことをきっとrlTodayでもできるでしょうけど、rlToday用スキンでこのようなものを見つけられなかったので、KM カレンダーを使わせていただこうと思います☆

アナログ時計は昔から見慣れてるせいか、パッとみただけで時間が脳に伝わってきますねw


ダウンロードページにはVistaのサイバーの時計を表示させる方法についても書かれてありますが、画像を自分で用意する必要があるため試してません^^;

オリジナル画像を用意してcalendar.cfgやclock.cfgを書き換えることで、オリジナルなアナログ時計やカレンダーを表示させることもできるようですので、スキン製作者の方は遊んでみてはいかがでしょうか☆


注意点

設定ファイルを書き換えた際には一度Today画面設定でKM Calendarを外して「OK」→サイドToday画面設定でKM Calendarにチェックして「OK」という風にしないと設定が反映されませんでした。


はっきりとしたことは分かりませんが、アナログ時計やカレンダーを複数表示させる際にお互いの表示位置が被った場合にはToday画面でフリーズしてしまう感じです。

幸い、SafeMode2を入れていたおかげで復帰はできましたが、設定ファイルで表示位置を変える際には注意された方がいいかもしれません。

TamTamTamTam 2008/11/22 14:37 すみません。エントリーと関係ない質問なのですが、TODAYで上から2番目のメモ帳のようなアプリは何てアプリですか?
便利そうなアプリだなと思い、過去ログを見たのですが見つけられなかったもので。

通りすがり通りすがり 2008/11/22 17:02 >TamTamさん。
あれは、03標準搭載の「クイックメモ」だと思います。

探せば似た様なのはあるでしょうが、このアプリ自体はAd[es]と03にしか
付いていなかったと思います。

HoshibaHoshiba 2008/11/22 23:58 ◆TamTamさんへ◆
通りすがりさんが教えてくださったように、あのメモ帳のようなアプリはWILLCOM純正の「クイックメモ」というアプリなので、W-ZERO3シリーズでないと使えません。。
私が知ってる限りで似たアプリといえば、jsurferさんの”走り書き for ポケP”というアプリが近いかもしれません☆

◆通りすがりさんへ◆
ご助言ありがとうございます。
このアプリ便利ですが、画面の小さいアドエスと03にしか対応してないのが残念ですよね。
初代W-ZERO3で使えても便利そうなので^^;

TamTamTamTam 2008/11/23 16:42 >通りすがりさま
>Hoshibaさま
ご親切に教えていただきありがとうございました。
アドエスと03にしか入っていないソフトだったのですね。
Treo750vで使うと幸せになれるかなぁと思ったのですが。
教えていただいた『走り書きforポケP』だとちょっとイメージが違うので、もう少し探してみます。

HoshibaHoshiba 2008/11/24 01:03 ◆TamTamさんへ◆
もしアドエスや03から750vにクイックメモだけコピーできたとしても、元々VGA用に作られたアプリなので、QVGA環境ではおそらく使い物にならないかもしれません(苦笑
『走り書きforポケP』はTamTamさんのイメージしたものとは違いましたか。
お役に立てなくてすみませんm(__)m

WorkerFoozyWorkerFoozy 2008/11/28 10:49 すみません。 もし問題無い様でしたらWVGA縦画面のでの設定値を教えて頂けませんでしょうか。

HoshibaHoshiba 2008/11/29 09:54 ◆WorkerFoozyさんへ◆
WVGA縦画面の設定値というのはこのエントリーでご紹介させていただいたKMカレンダーのことですよね?
私の設定ファイルをアップしておきますので参考して下さいm(__)m

縦画面用
http://elk.fine.to/app/ini/today_v.cfg
横画面用
http://elk.fine.to/app/ini/today_h.cfg

この2つのファイルをKMカレンダーのフォルダに置いていただくと、アナログ時計1つ、先月・今月・来月の順に並んだ3つのカレンダーが表示されるようになります☆

WorkerFoozyWorkerFoozy 2008/11/29 12:26 >Hoshibaさん
そうです。 KMカレンダーです。 助かりました。
一度どうしようもなくハードリセットしてしまいました。(笑)
これでKMカレンダーとNEWSフラッシュと2つくま萌えさんのアプリを利用させて頂いています。
これからも有用な情報お願いします。

HoshibaHoshiba 2008/11/30 00:39 ◆WorkerFoozyさんへ◆
ハードリセットお疲れ様です><;
お役に立ててよかったです☆
くま萌えさんのアプリいいですよね♪

Enjoy!スマートフォンブログ事務局Enjoy!スマートフォンブログ事務局 2009/05/13 20:42 こんにちは! ウィルコムを中心としたスマートフォンに関するブログ「Enjoy!スマートフォンブログ」事務局スタッフWです。

いつもお世話になっております。
今回、こちらの「ミニサイズなアナログ時計+カレンダー『KMカレンダー』」記事を、当ブログの「スマートフォンのToday画面に表示☆カレンダーソフト♪」の記事でご紹介・トラックバックさせていただきました。

もし、今回の当ブログでのご紹介に問題がございましたらお知らせください。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

HoshibaHoshiba 2009/05/14 01:27 ◆Enjoy!スマートフォンブログ事務局様へ◆
エントリーのご紹介をありがとうございます。
カレンダーと時計を小スペースに両方表示したいという人にはおすすめできるアプリです☆

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証