管理人の事 | |||
サークル「れいてぃ屋」の活動予定や過去発行物など | |||
漫画とかCGとか落書きとか絵の関連全般 | |||
過去の雑記やレポを格納してあります | |||
主に東方関連のリンクです |
|||
>>更新履歴 (2010年2月1日) |
|||
メールのアドレス:poso■phoenix-c.or.jp (■を@に変えて下さい) |
|||
第7回東方シリーズ人気投票(2010年2/7~2/13) 第2回東方最萌トーナメント会場(2005年1/22~3/12) |
|||
ぬえーん ぬえーん |
|||
12月30日 コミックマーケット77新刊 「ぱらそるシューター」 |
10月11日 東方紅楼夢5新刊「うにゅうに」 |
||
11月23日 魔理沙オンリー『恋のまほうは魔理沙におまかせ!』で発刊の合同誌「星屑バスケット」に 6頁描かせてもらいました |
↓こちらWeb拍手ボタン
簡単な連絡手段や質問等、何かありましたら
(字数制限が全角1000文字まで)
※あまりレスを返す余裕がありません…
雑記な日記
(更新時間は基本的に午前中で)
2010年2月2日(火) |
サークルカットなど |
ボケにマジレスで反応されると「あ、うん、そうですね」としか返せません 紛らわしいみたいなので、該当文章を削除しました ぬえのトップ絵、サークルカット用に描いたと言いつつ、アップしてなかったので ぽぽいと 申し込み完了しています ぬえ本の予定です でも、当日になってみると 正体不明のタネか何かで、ぬえ本じゃないものに見えるかもしれません まぁ、その前に例大祭の本が先じゃて そんな例大祭、今年は東3~6の4エリアなんですよね 東3だけ壁と通路挟んでいるから分離していますよね… 今度の日曜日のサンクリ併せでカタログが出るわけですが、当落発表はまだかしら… 00:43ぽそさん。 次も星蓮船本になる予定ですか? ●次の例大祭本は、特にどのシリーズというわけではなく色々居ます 07:20よくみると巻物に変態って文字が浮かんでいるぞっww 10:01ぬえが持っているエア巻物にはなんと書いてあるのでしょうか? 10:02変態巻物WWWWWWWW 14:14南無三! ところでよく見ると、ぬえの手から出てる文字が「変態」になっていますねw 14:22ぬえのエア巻物にも変態の文字がw 20:09巻物に「変態」って書いてあったwww ●全部は見えませんが、「変態という名の紳士」と書いてあります ヒドイ 08:13巻物の一番右上の文字が「恋」の字に見えますねぇ.あと、聖はかいたことないんじゃあ? ●聖も初描きですね 足のみのアレで「描いた」と換算していいかは別として 12:26ぬえが初めツリ目の男の娘にみえた…というか、ぽそさんのツリ目キャラって珍しい気がする。みんなまんまるだし ●ツリ目より丸い方が多いですねぇ 13:12あ、ぬえになってる。・・・でも、時期的に節分かバレンタインネタが適当だったのでは?うーん、でも、それはベタか~。 ●その手のネタをトップ絵にすると、3月あたりにまたトップ絵変えるハメに… 21:04ぬえと白蓮様(の足)……ぽそさんの命蓮寺一家も残るは船長だけなのかー。……誰か忘れてる? 気のせいだと思います ●ひどいなっ 雲山の事を忘れるなんてッ!! 他に? ちょっと思いあたらないですね |
2010年2月1日(月) |
ぬえーん |
2月になったので、そろそろトップ絵差し替えでございます スカートの中が気になる人は画像をクリックでもしてみるといい余 見えないけど。 ぬえーん ぬえーん 夏コミのサークルカットのつもりで描き始めたけど、 せっかくだから全身描いて色も塗って…という感じで ぬえのぱんつがどうとか、スカートの中がどうとか言うと サークル「くまのとおるみち」さんところの冬コミの本の話が脳裏をよぎったりしたけど、 それはそれ あと、素でぱんつはいてない な状態で描かれていた本も1つや2つじゃなかったけど それもそれ 07:43妖蟲は「ようこ」だと思いますよ 08:19蟲は通常「むし、チュウ、キ」の読みだけど、蟲毒は「こどく」と呼ぶので私の中では妖蟲は「ようこ」 14:23「妖蟲」って「ようこ」と読んだはずです。 15:50自分は「ようこ」って読んでますねぇ>「妖蟲」 「ようちゅう」よりは格好良い感じがする ●そーなのかー 小説やメガテンで「妖虫」って種族があるからそれと同等かと思ってました。 …ってググッてみたら 妖蟲(ようちゅう・ようこ)…伝承・神話等における蟲の怪異の総称 だそうです どっちでも良いらしい 09:10ぽそさんに問いたい! ぷろふぃ~るの東方以外の好きなゲーム「に、何故モンハンがないのかと!(ェー」 ●あのページは放置状態なので… 09:30騎馬戦の騎馬って三人で作るやつですよね・・・。大ちゃん・・・(ブワッ 10:24騎馬戦の馬って三人のはずだから大ちゃんは照れて後ろに隠れているんだと妄想したら萌えた 15:54きばせんって、大ちゃんは何をしているんでしょう? 23:22大ちゃん余ってね? ●騎手含めて5人の型もありますわ。 騎馬のシッポの位置に一人。組み方は、両サイドの人の肩を掴む感じ。背後から騎手を手で押さえるのは反則。 つまり、大ちゃんの目の前にはチルノのケツがあり、チルノが帽子やハチマキを取られまいと後ろに仰け反ったりすると、両手はふさがっているので顔面で受け止めるしか無い鼻血ポジションですね。 うらやましい。 5人騎馬戦は、小学生の時に一回だけやったことあるけど、一般的なのは4人一組ですね。 19:03あれ?チルノは妖精だから騎馬の意味がないような気が・・・ ●騎馬戦はルールに則った競技ですので、飛んだら失格さ… |
2010年1月31日(日) |
四度寝 |
朝起きて、飯食ったら眠くなって仮眠して、昼起きて、飯を食って休んでいたら眠くなって寝て、 夕方目が覚めて、そのまま横になってたらまた寝て、夜中に起きて飯食って、 眠くなって横になって、次に気づくと朝だった 昨日は、なんだったのか 疲れが溜まっていたにしても、ちょっとなぁ… 01:45ドラクエ6、モンスターはスライム系以外仲間にならないみたいですね… ●ですねぇ、でも自分は、スーファミ版の時もほとんど仲間にしなかった気がするのであまり気にしていないです 08:56大ちゃんだけ名前で呼ばれてる・・・・・・まさかここの永琳もふ○ん亭の永琳同様に彼女に目をつけている?w ●大妖精は、種族名だと思うんだ 名前? さぁ… 12:37今さらなんですけど「妖蟲」ってなんて読むんですか? ●ようちゅう じゃないですかねぇ 永夜抄のテキストには振り仮名が無いからなぁ… 13:58そういえばれいてぃ屋入口の絵は変わりませんよね、結構気に入ってたりしますか? ●そういえばここ数年は変えていませんねぇ…あまり考えていませんでしたが。 18:35メルゼスドアは何で雨宮さんの有線ジャックを攻撃しないんでしょうね?(サイレン話) ●実はトランス系には一切反応出来ない という弱点があったりする複線かも…?わかりませんけど。 20:08そーいやぽそさんは、「GOD EATER」はみてないのでしょうか? ●その名前自体、初めて聞いたというレベルです |
2010年1月30日(土) |
寝違えました |
タイトルどおり あぁー…首痛ぇえ… |