Blog内検索

Blog内を検索 WWWを検索

LINK
2009年05月10日

・中国のスパイは留学生が大半であると米議会 ~無防備な日本で暗躍する中国人留学生スパイ達~

テーマ:日本・その他ニュース

<中国スパイ>留学生や在住者が大半、活動の実態を専門家が証言―米議会
 2009年4月30日、米議会の諮問機関・米中経済安保調査委員会は中国の対米スパイ活動に関する公聴会を開催した。研究者や元連邦捜査局(FBI)捜査官らがスパイ活動の実態について証言した。5月9日、環球時報が伝えた。

元FBI捜査官のスミス氏は「中国は特定の情報や科学技術に狙いを定めて活動しているわけではなく、まず情報を集めた後に分析分類するという手法を取っている」と述べ、中国のスパイ活動の対象が広範囲に及ぶことを証言した。こうしたスパイ活動の担い手はほとんどが中国人留学生及び在米華人だという。

米シンクタンク・諜報研究分析センターの毛文傑(マオ・ウェンジエ)副主任は「中国は世界で最もスパイ活動を活発に行っている国だ」と指摘。また米国の輸出規制法には穴があり、米国内の中国向けに技術や情報を売っている個人及び企業の管理を強めなければならないと訴えた。

 

 中国が広範囲なスパイ活動をしていることを疑う人はいないでしょうが、そのやり方について、なるほどと思わせる記事です。もちろん中国にも所謂”プロのスパイ”がいるのは間違いないと思いますが、それよりも有効にスパイ活動を行っているのが、どこの国にも簡単に入り、大学などで最先端技術を学ぶことのできる留学生だというのもおそらく間違いないでしょう。

 

 これはもちろん米国だけの話ではありません。日本においても中国人留学生の数は圧倒的で、特に近年になって相当な伸びを見せています。中には単なる違法就労目的で留学生として入国する者もいるようですが、日本の最高学府で最先端の技術を習得しようとする目的で来ている者も少なからずいます。そこには、宇宙開発・電気通信などのように簡単に軍事転用可能な技術もあるでしょう。彼らが帰国後、軍事分野において職を得て、日本で学んだ技術を応用するという可能性は十分にあるのです。中国が欲しい技術があり、「日本の○○大学でその技術を学んでこい」と、最初からその目的で国家的に留学生を送り込んできたとしていても、今の日本にはそれを見破る術はありません。

 アメリカでは、国が特定の研究テーマには留学生を受け付けないように指定するなど、重要な技術や知識の流出を防ぐ規制がありますが、日本にはそのような規制はありません。

 そして私がさらに懸念するのは、中国人留学生の組織力と愛国心です。私は、捏造された歴史や教育を受けた中国人は、海外留学して真の歴史や民主主義に触れると考え方が変わってくるのではないかと思っていた時期もありましたが、残念ながら概してそうではないようです。北京オリンピックの時、長野で行われた聖火リレーを思い出して下さい。日本の1都市が赤い国旗で染まったあの暗黒の1日の光景を忘れられない方は多いでしょう。あれは大半が中国人留学生です。かれらは数日のうちに組織的に日本中から”動員”されたのです。それも嫌々ではなく、自らの愛国心に従ってです。それ程に彼らの愛国心と、組織力は強力なものがあります。そしてそれは日本において工作活動やスパイ活動を行うのに必要十分な力となり得ます。


上記のニュースはアメリカ発でありますが、こう考えるとアメリカよりも日本の方がより危機的状況にあると言って良いでしょう。


 このような状況下の一方で、福田政権下の日本は2008年6月に閣議決定した、「経済財政改革2008(PDFファイル) 」において、留学生の受け入れ拡大を図るとし、2020年までに30万人を受け入れるという方針を打ち出しています(8~9頁)。その一方で、スパイ防止法や技術流出を防ぐような法律の整備は一向に進む気配はありません。何のバックグラウンド整備もないままの無計画な留学生受け入れは国家の崩壊を招くことになりかねません。


 

人気ブログランキングバナー  ←このBlogに何かを感じたらクリックして下さい。



参考書籍

中国の日本解体シナリオ-内から、外から迫り来る! 日本解体の危機 (OAK MOOK 217 撃論ムック)
西村 幸祐
4775512064


図解 これ一冊で中国の世界戦略がわかる!
蟹瀬誠一
4413009355

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■これから増えるでしょうね

カルデロン一家の件で、すべてのマスコミが擁護に傾きましたから、同様の手口を使ったスパイが続出するでしょうね。
パスポート偽造をする理由の一つは、身元がバレないようにすることですから。

2 ■lancer1さん、こんにちは。

我が国(日本国)のために尽くす
覚悟ができている外国人までも
受け入れないというのはやりすぎですが、
「国益と自国民」という観点から、
明らかに弊害があるのなら、
今すぐ見直しをしないといけないと思います。

今回のような件では。

3 ■日本の国は

それほどまでに無防備なんですね。アメリカがいなければ何も出来ないからしょうがないでしょうけどね。

4 ■日本はスパイし放題アル

日本は安全保障が甘すぎます(´Д`)中国は13億の巨大市場であり交流も大切ですがっ!!!それと同時に一党独裁中国共産党の支配下にあり、多くの国民が反日思想教育を受けた共産党構成員ですもんねぇ……
日本の朝日新聞なんかも構成員と同じような物ですし…笑えません( ̄~ ̄)ξ

5 ■潜在的工作員

僕は全ての外国人は潜在的工作員だと思っています。特に大きな国家戦略を持つような国からの外国人はそうでしょう。

例えば、中国人留学生の当初の目的が単に日本の良い企業に就職して、母国の家族の面倒をみたい、というものであっても、中国政府から高い報酬をチラつかせられれば、そっちの方に乗るでしょう。
彼らにしてみたら、金さえ得られれば良いからで、日本や日本の企業に忠誠心などないからです。
本質的に中国人は個人主義であると共に強い家族主義者でしょうか。道義的な感覚はあまりないようです。

6 ■つまりこれは

「お前ガード甘すぎ。何とかしないと切り捨てるぞ」
とアメリカ様が、ポチ日本を叱責しているのですね。

7 ■スパイ防止班

いつの間にこんな物作りだしたのだ。という事が頻発している窃盗国家。朝鮮人も同類。
絶対民主党に政権を握らせてはいけない!加速化する…

8 ■留学生いらね

中国人は中国の工場で働いてもらうだけで良い。わざわざ日本で働いたり勉強しなくてOK

9 ■もうソロソロ(^ε^)

差別するは麻生が悪い日本は嫌われるは当たり前…

とか、また訳わからん書き込みがきそうな気がする、今日この頃です(o_ _)o

10 ■中共の留学生管理

留学生が国外で自由主義社会に触れても、中共に忠実なのは、確実に幼少期からの洗脳教育で、潜在意識にまで反日が刻み込まれているからでしょう。

かつて清朝末期、日本は大量の漢人留学生を受け入れ、近代国家の何たるかを教育していました。その留学生達は、日本で現実を知り、清朝を倒すクーデターの発信源になりました。 今の中共を築いた指導者達にも、かつての日本留学組が居たのは周知の事実です。 中共はその歴史をちゃんと覚えているのでしょう。 だからこそ、日本への留学が、即、反共産党分子の養成とならぬよう、幼い頃から徹底洗脳してるんですよ。



ヽ(`Д´)ノ

11 ■Re:中共の留学生管理

>タラの芽さん

やはり中華革命をおこす自由の戦士を日本で養成する必要がありそうですね。かなり洗脳されてますから入国するとき日本語教育と日本の習慣を身につけさせさらに日の丸に頭をさげないヤツは入国させないなどのテストや手順が必要ですね。

12 ■無題

留学生と関係ありませんが、改正不正競争法が成立したみたいです

改正不正競争防止法が成立
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090421/plc0904211936018-n1.htm
>企業の競争力を支える先端技術やノウハウの保護強化を狙いとする改正不正競争防止法が21日の衆院本会議で可決、成立した。

13 ■無題

>中国は13億の巨大市場であり交流も大切ですがっ

マスコミ発の「中国は13億の巨大市場」は
マスコミ自身の無知によるものか、あるいは「だから日本は中国と仲良くしなければならない」という
プロパガンダなので無視してかまいませんよ

そもそも中国は外需依存国家で、日本からハイテク部品や工作機械などの
資本財、中間財を輸入し、それらを加工して消費財(完成品)に仕上げ
アメリカや欧州諸国、日本に輸出して金を稼ぐ貿易立国です
ほとんどの場合、中国は最終消費地ではない

TVなどで繰り返し、中国人富裕層が来日して、観光を楽しんでいる様子が放送され
日本人は中国は巨大市場というイメージが刷り込まれてしまっている
こうした富裕層は確かに平均的な日本人よりもはるかに裕福な生活を送っているのだろうが
中国全体の0.1%に過ぎないのです
一握りの富裕層の購買力と大多数の中産階級の購買力とでは後者の方がはるかに内需に貢献するのは明らかでしょう
富裕層は何十件もの住宅や何十台も自動車を購入したいと思わないですし

中国が内需主導経済になるには、活発な個人消費を行う膨大な中産階級の存在が不可欠だが
現在中国で中産階級と呼べるのは2500万程度です
外需依存の中国が輸出競争力を維持するのは、国民を貧困状態に置き、人件費を低めに抑えている方が都合がいい
共産党が中国を支配している内は中国が内需を拡大させることは望むべくもないでしょう
また中国では医療や年金制度が崩壊しているので、ただでさえ国民は万が一に備えて消費を抑え貯蓄する傾向がある
中国で病気にかかると物凄い治療費を請求されるそうです

世界同時不況で、中国は景気対策として4兆元(57兆円)を投じて
自動車の買い替えに補助金を出したり、公共投資などを行っており
日本も建設機器の輸出で少なからず恩恵を受けているが
これは一過性のもので長続きしないと思います
財源の4兆元はどうやって確保するんでしょうかね

14 ■スパイ防止法

スパイ防止法案は、実は、某宗教団体の関連団体が30年以上前、積極的に推し進めていました。しかし、当時の共産党や社会党、公明党などが大反対。さらに某宗教団体を毛嫌いする共産党を中心とした弁護士やマスコミ(左派)らが騒いでいわゆる、今でも続いている訴訟問題を起こして、廃案にしてしまった経緯があるのです。過去や現在を通じてでもこれだけスパイ防止法を積極的に推し進めたのはこの某宗教関連団体ぐらいしかありません。さらにスパイ防止法に積極的に推し進めた議員達を、某宗教の広告塔だとか信者とかあることないことを吹聴して潰してしまったのです。

 それにこの運動を反対したのが共産党。つまり、その当時共産党には、非常に怪しい連中が多く、ソ連や中国などのスパイとなっている人もいたらしく、この法案の廃案には、当時の中国政府やソ連政府も支援していた節があるらしいのです。

15 ■無題

NHK JAPANデビュー に抗議する国民大行動

≪田母神俊雄氏も参加します≫

平成21年5月16日(土)
【街頭宣伝】
12時30分~13時30分
JR「渋谷」駅ハチ公前
* 準備をお手伝いいただける方は、12時にお越しください。
【リレートーク集会】
14時00分~15時30分
TS渋谷アジアビル501
小田村四郎、田久保忠衛、田母神俊雄、渡部昇
【デモ行進】
15時50分
 渋谷 宮下公園集合
* 風船のガス注入等をお手伝いいただける方は、13時30分に集合願います。
16時00分~ 準備・挨拶
16時30分~17時20分 デモ行進
※ NHKを包囲する抗議デモを行います

【協賛報道】
日本文化チャンネル桜

16 ■今日の

ビートたけしのTVタックル
 在日外国人が総決起!!地方参政権は必要か?使い捨て!?(秘)移民計画犯罪天国VS入国管理は    
              です。

  朝日なので あまり 期待せずに 見てみましょう。

17 ■だめだこりゃ

スパイ防止法もなく、入国時にスパイかどうかの区別もせずに留学生に学費援助までするお人好しな日本・・・。

18 ■シナも琉球も反日スパイの巣

『留学生』の定義を考え直すべきか(嗤)。
やってくる奴は強盗、麻薬の売人、スパイ気取りのサギ師、ひと山いくらの安物労働者ばかりだから。


日本領土である沖縄に不法に居座り、しかも独立を唱える琉球蛆虫も上記の不逞留学生に加えても差し障りないだろう。
まったく、日本の周りは僻み根性にまみれた乞食が多すぎる。

19 ■無題

米シンクタンク・諜報研究分析センターの毛文傑副主任って、国籍はアメリカなんでしょうけど、この人も元を辿れば華僑なんではないですかね。だとすると同じ華僑とか、中国人留学生とか、中国共産党に敵視される訳で、この毛とかいうオジサンは何でこんなこと言っちゃったのかなと、疑問に思います。というか興味が湧いてきますね、この発言が成された過程に対して。
人となりはわからないので、はっきり言って邪推ですが、アメリカ国民であるので国家に対して忠誠を誓っているには違いないとは思います。しかし、中国人は都合の良い方へころころと身を置換える癖がありますね。このオジサンも同じなんではないかと。本能なんでしょうけど。
この人も恐らくそんな感じでの発言のような気がしますね。
中国人に限らずころころ変わるのは何処にでもいますが。

情報の流出については、文書などを持出さなくても携帯電話という手段がありますので、極秘文書でも中国人の目に度々触れることがあれば、記憶した内容をそっくりそのまま中共の幹部なりに伝えればそれで盗みは完了です。
ひょっとして、仕事そっちのけで頻繁に電話している中国人が周りにいるんじゃないんでしょうか。
しかも、社外秘の文書なんかを見た後に。

20 ■つづき

設計図なんかの持ち出しは携帯電話のカメラでしょうかね。

21 ■無題

留学生が大半だが残りはクリントン夫妻をはじめとする政治家も多い。
日本で言うと、共産、社民、民主が支那から買収された議員の巣窟ということか…

22 ■無題

こんな輩に日本人の税金投入してスパイ活動させてるなんて、なんてお目出たいお馬鹿クソ国家なんだかなぁ~この国は!

23 ■無題

挙句の果てにこの始末。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm

日本の水源を買収する動きがあるようです。
ますます、支那の動きと支那人に対する警戒が必要になってきました。
ボケッとしていると根こそぎ持っていかれそうですね。
水道料金の他に支那に金を払って水を飲まなければならない日がくるのかもしれません。
支那の動きは要注意です。

24 ■無題

中国人留学生がスパイ行為をしているというのは、実は4年前にオーストラリアに亡命した中国の外交官が証言していますので、FBIはこの証言を元に調査をしていたのでしょうかね。

http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
http://homepage.mac.com/postx/iblog/B1224504573/C1169684793/E1469106571/index.html

25 ■無題

最後のURLが切れてしまいました…

http://homepage.mac.com/postx/iblog/B1224504573/C1169684793/E1469106571/index.html

26 ■無題

また切れてしまいました…

最後は
index.html
です。

3連続投稿のスレ汚しすみませんでしたm(_ _)m

27 ■日本政府は呑気だから

支那の遣りたい放題だ、政府の馬鹿さ加減にもあきれる“敵は支那にあり”政策(中味には疑問だが)も大事だが、国際情勢(特に支那)にも注意せよ。
ケツに鉛筆刺されるぞ。

28 ■留学生たちの本心

中国人学生は、日本を始めとする西側諸国が尊ぶ民主政治や自由、人権といった価値観を、内心で馬鹿にしきっているのではないでしょうか?

昨年の北京オリンピックに先立つ聖火リレーが、日本の長野を通過した際には、日本の大学に留学中の中国人学生が大勢参加し、中国政府の期待通りに振る舞いました。
(例)東京大学在籍者:700名
   早稲田大学在籍者:1400名
日本社会で自由な生活を送り、西側のよさをわかっているはずの留学生たちがこんな挙に出たことに、当時は驚きました。ひょっとして、留学生たちは「世界一の経済成長を遂げた中国(実際は西側の資本と技術に頼りきっている上、経済成長率も粉飾されている)こそ正しく、西側諸国は世迷言を言っているのだ」と考えているのではないでしょうか?
さらに問題なのは、日本の一流大学を出たこれらの留学生達が、日本の大企業へ幹部候補生として入る可能性があることです(インサイダー取引で不正を働いた野村證券社員は京大卒の中国人)。結果、日本はますます中国に侵されるでしょう。

29 ■支那人のしたたかさ

留学と称して売春宿をやってんのが支那人の実態よ、入国に甘いんじゃないか?外務省よ。支那人の定住は避けた方がよろしんじゃ。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10258331994/96678ffb

  • 1 ブログタイトル:無党派日本人の本音
  • 記事タイトル:もし小沢さんが秘書逮捕のとき辞めていたら
  • 記事概要:[土俵際の小沢さん?] 最近の報道によると、・民主・前原副代表「選挙に臨める形に」 で前原さんは小沢代表さんが判断をするか、そうでないときの党の判断が必要との考え示しましたし、・民主・仙谷氏「なるべく早く政治決断を」小沢代表に辞任促す・党首討論13日に…
  • 2 ブログタイトル:憲法改正社
  • 記事タイトル:政府は「平和主義の理念」を定義づけよ
  • 記事概要:憲法第九条改正案を国民の前に提示する前に、政府は曖昧な「平和主義の理念」を定義付けよ。それが国民の改憲意識を高める王道だ。
  • 3 ブログタイトル:無党派日本人の本音
  • 記事タイトル:将来の日本のあるべき姿
  • 記事概要: 昨日の毎日放送の「サンデーモーニング」と読売放送の「たかじんのそこまで言って委員会」で少し気になる発言がありました。 前者の何人かのコメンテーターの「自民党政府も民主党も政策を発表する前に日本の将来のあるべき姿のビジョンを示すべきだ」と言う意見。 後者
  • 4 ブログタイトル:平成21年 日本躍進・発展の年
  • 記事タイトル:国籍法改正に向けて署名を
  • 記事概要:国籍法再改正に向けた請願書の署名のお願い http://www42.atwiki.jp/seigannote/ とり急ぎトラックバックをします。 有志の皆さん、ぜひお願いします。 以下引用です ご挨拶 国籍法改正からおよそ4ヶ月が経過しました。 申請件数は約3ヶ月で229件(準正102
  • 5 ブログタイトル:韓国人の真実
  • 記事タイトル:外国人留学生問題を文科省に質問
  • 記事概要:アメリカ議会によれば、中国のスパイは留学生が大半であるという。(日本の大学には、最先端の技術があり、こんなのスパイされたら日本は、バングラデシュとかそのレベルの国になるに違いない。もしかしたら、今はやりのネット朝日も中国人留学生かもよ?) これについて、.
  • 6 ブログタイトル:navi-area26-10の国際ニュース斜め読み
  • 記事タイトル:[中国][独国]世界に60万人!あふれかえる中国人スパイ、その手口とは?―ドイツ紙
  • 記事概要:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000016-rcdc-cn 2009年9月21日、独紙ディ・ヴェルトは中国国家安全部が海外に派遣しているスパイの数は60万人に達すると報じた。23日付環球時報が反論、ドイツメディアの報道は明らかにメディア倫理に反したものと非難して