ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。

acenumber666さん

テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。

マスコミ対策は万全って訳ですね?

●小沢一郎政経研究会
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/0...
講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション
(取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002521...
講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟
講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝
講演謝礼 500,000円 H19.12.25 勝谷誠彦
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002153...
講師謝礼 300,000円 H18.4.11 末延吉正
講演謝礼 500,000円 H18.7.14 森田実
講演謝礼 500,000円 H18.12.6 倉田真由美

●改革国民会議
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/0...
講師料 500,000円 H20.7.11 山口二郎
講師料 500,000円 H20.7.12 寺島実郎
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002522...
講師料 500,000円 H19.2.1 株式会社 森田総合研究所
講師料 500,000円 H19.2.3 嶌 信彦
講師料 500,000円 H19.8.20 有限会社 大谷昭宏事務所
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002154...
講師料 500,000円 H18.2.12 末延吉正
講師料 500,000円 H18.7.16 勝谷誠彦

マスコミ対策は万全って訳ですね?

補足
これは小沢側の事務所が総務省に提出した書類です。
総務省が一般公開してる書類ですから、なんの問題もありません。
もしここに書かれていることがウソなら、小沢の秘書は虚偽記載で逮捕(すでに逮捕されているので再逮捕)ということになりますよ

違反報告

この質問に回答する

回答

27件中120件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

momo_4532さん

勝谷誠彦 こいつはゴミだな。

mowrimaedaさん

「陸山会」の土地購入をめぐる事件2004年10月、小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」は約3億4000万円で東京都世田谷区の土地を購入

※東京地方検察庁
※東京都
《千代田区》霞が関一丁目1-1
中央合同庁舎第6号館A棟・B棟

どうして小沢が沖縄に不動産買ったと、マスコミはわかるのか?

沖縄国税事務所(おきなわこくぜいじむしょ)は、沖縄県那覇市にある財務省国税庁の地方支分部局

※国税庁
所在地
《東京都千代田区霞が関3-1-1


※自民党、与謝野馨←《日本の適正人口は6000万人と発言!》
東京府東京市麹町区(現在の《東京都千代田区》)に与謝野秀(しげる)・道子の長男として生まれ
東京大学法学部卒業
。通商産業大臣でありながら、所轄外の(法務省管轄の)《通信傍受法成立》に力を注ぎ、『噂の眞相』などに「盗聴法成立の黒幕」と批判された。
!児ポ法廃止するべき.国民のインターネットメール通信盗聴法!
オトラント公ジョゼフ・フーシェを愛読している、
、リヨンの大虐殺を指

justice_antiteroさん

たかが数十万のギャラで擁護するかねぇ
テレビのギャラはもっと高いのに
有罪が決まるまでは無罪、「推定無罪の原則」を守ってるだけだろ
菅家さんの件もあったしねぇ

shinmailsさん

こういうのも。


総務省・政治資金収支報告書より
政治資金収支報告書 平成19年9月14日公表(平成18年分 定期公表)

●民主党・政党本部
講師料 55,555円 H18.1.24 田岡俊次
講師料 333,333円 H18.8.25 村田信之
講師料 55,555円 H18.4.28 森永卓郎
講師料 166,666円 H18.5.22 山口二郎
講師料 111,111円 H18.6.23 北川正恭

模擬店 225,850円 H18.5.25 (株)レーベン企
設営費 141,750円 H18.8.25 (株)レーベン企

※レーベン企画への支出は、民主党議員個人の資金管理団体の収支報告書にも多く見られる。
http://www.leben-plan.com/performer-kawamura.html

webサイト制作・運営費 1,050,750円 H18.3.24 (株)世論社
コンサルティング料 874,999円 H18.3.24 (株)世論社
HPリニューアル・管理費 2,625,000円 H18.6.12 (株)世論社
サーバー使用量料 168,600円 H18.8.25 (株)世論社
HPプロジェクトマネージャー料 1,575,000円 H18.8.25 (株)世論社
webサイト制作・運営費 378,000円 H18.9.25 (株)世論社
HPプロジェクトマネージャー料 1,575,000円 H18.10.25 (株)世論社



世論社は勝谷誠彦が代表取締役です。

keiba111keiba111さん

ナイス でもjpgnならもっとよかった

beestrayさん

なるほど面白い資料だ
渡しているのは講師料だけではないだろうが、これで繋がりが可視化する。
ホテル街に消えていった男女がこれから何をするのかが明白なのと同じに。

テレビ業界の在日率は高いって聞くが、これから大丈夫なのかね。
上層部の在日がトンズラしたら業界が現状維持できるか疑問。
ごっそり上層部の人間が入れ替わるなんて事も、ありえそうで怖い

まあ一番やばいのは、サイレンの音も聞けない位置の末端在日なんだけどな…。
連絡途絶えがち→実は置いてかれた、なんて良くある話だし。
事が進んでからじゃ遅い。
馬鹿じゃないなら、せめて友人・親族だけでも誘って逃げた方がいいと思うわ。

ga001_lucky_starさん

この件はマスコミが大々的に発表する・・・わけないですね
どうにかして広めたいのですが

profile8212さん

まさに、テレビに毒されてますね。
メディアは国民を、自分達の都合のいい様に誘導して金儲けをしている。
だから、キャスターやコメンテーターが偏向していても、スルーなんですね。

npaifさん

くらたまに50万は破格過ぎると思うなぁ...

とはいえpdfを見ると、日ごろは我々に縁のない事にどれだけ金がかかっているか分かって興味深い。
質問主さんありがとう
検察がんばれ!!

pp_wankoさん

す・・すばらしいです
shion_asmarnさんの資料と合わせて、感動すらいたしました!

パチンコのCMも異常に多い昨今。。。
TVはスポンサー命・・ですから、色々な意味で万全。。。おお(ーー)゜゜

質問をみる

merrygoworldさん

これは酷いですね。

小沢擁護しないといけませんね、これでは。
このような資料を見つけてくれてありがとうございます。

shion_asmarnさん

次のURLは、マスコミに流れる広告費の総額だそうです。

ブリジストンは母鳩氏の実家の会社ですね
イオンは岡田氏の実家の会社ですね。

ちなみに、小泉元首相の後援会会長はトヨタ自工の会長さんでした。。。
小泉氏にネガティブな事を書けば、1位のトヨタからの広告が減る危険性がありました。
小泉氏が選挙で実に強かったのにはこういう背景があったとも言えます。

今回は、車輪が回転し、バイオリズムは民主党に来ているわけででしょうか。
民主が7位と8位に食い込んでいるわけです(・ω・)ゞ

------------------------------------
http://ameblo.jp/noble-large-eagle/entry-10410360142.html

1位:トヨタ自動車 4845億円 ☆☆☆☆☆☆
2位:ソニー 4686億円
3位:ホンダ 3156億円
4位:日産自動車 2758億円
5位:パナソニック 2008億円
6位:キャノン 1324億円
7位:ブリヂストン 1252億円 ★★★★★★★
8位:イオン 1158億円 ★★★★★★
9位:セブン&アイHD 1157億円
10位:任天堂 1139億円


さて、ここで注目していただきたいのは7位と8位です。
では、7位から見てきましょう。7位のブリヂストン、この会社の筆頭株主は鳩山由起夫の母親です。そして、8位のイオン、その取締役兼代表執行役社長は岡田元也、この人は岡田克也外務大臣の実の兄です。
もう、皆さんお気づきでしょうか。そう、このお二人の家庭から合計2215億円もの広告費が出ています。これをメインのマスメディア、朝日とかフジテレビとかにばら撒くと一日3000万円受け取っていることになります。民主党を攻撃するようなことをしてしまうと、広告費は年間で100億円近く削られてしまうわけです。マスメディアは広告費を削られたくない、言わば国のことよりも自分たちが得ているお金を維持するために民主党批判を大々的に行っていないわけです。

akumazoneさん

この方たちは国益というものを微塵にも考えていないんだろうなあ

supersochan2007さん

これは問題だなぁ。。

grobda_さん

まあ、で?という感想しかないなあ。
(本当に講演会やって演壇に立ったのなら)講師料の相場としては常識外という程でもない。
講演なんて小沢に限らず、議員や著名人なら誰でもやってることでしょう。

むしろ、この程度のはした金で小沢批判ができなくなる自称評論家や、このような総務省が公式に出している一般人にも閲覧可能な資料にさえ当たれないマスゴミこそ、非難の対象とすべきだと思いますよ。

gekisaitogouさん

たった50万円で世論誘導できるなんて、日本の政治評論家達は安上がりなんですねww

honokanikusaiさん

やっぱりね。大変分りやすいデータ、ありがとうございました。おズラ氏所属のおkプロダクションは大橋巨泉氏の会社ですね。
彼は以前に民主党からでて議員になっているから、そのへんもやっぱりマスゴミ対策のパイプになってるんですかね。おもしろい。

kkj189さん

子供の頃、親に「テレビばっかり視てるとアホになる。」って言われたけど
やっぱり親の言うことは間違ってなかった。

jazzfit1さん

まぁ、当然、金で意見言わせてるんだろうね
こういう情報はTVには出てこないからネットから情報を取れない人達はそのまま鵜呑みにするよね。

ま、TVなんて見ないことだね。嘘ばっかりだし。

dublin0209さん

普通に公開してる奴だから問題ないな
どうりで小倉が必死に話すり替える訳だわ
納得した

質問をみる

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:政治、社会問題]

ただいまの回答者

19時40分現在

3024
人が回答!!

1時間以内に5,963件の回答が寄せられています。