あれから
彼の腎臓結石と尿管結石の経過ですが
縄跳びなどして、今のところは、痛みはきてないようです。
病院では、薬の処方も何もしてくれなくて。
頼るところは、私の昔から信頼おける治療院へ
いつも何かあるたびに、電話でいろいろと助けてもらっているところです。
患者さんは、全国から来ています。
1月の中旬に、1時間半近く車でかかる治療院へ彼と尋ねて、
石を体外へ出す治療をしてもらいました。
治療時間は約3時間以上。
以前も、治療院行った次の日に石がポロリと出たと、彼は言っていたのですが
今回も行った何日か後に4個もでましたよ。
しかも大きいのが。って
ここの、治療院は痛風だったら2日で治し、
うつ病も治すことができるそうです。
うつ病は、甲状腺からくる病気なんで、少し時間はかかるとは言っていました。
まだまだ、彼の体には石があるみたいなので
あと2〜3回は治療院に行かないとって思っています。
|
自然と体に石ができるのですから 本当にツライですよね。
でも、除去しない事には どうにもならないですし。
体が不調だと 公私に渡って 影響ありがちだと思いますので、一日も早い回復を祈っています<m(__)m>
2009/2/9(月) 午前 0:06 [ bunchorou ]
痛いですよね。
石の粉砕をしたのかな?
ウツも治るのか〜。。。。行ってみたいなぁ〜。
2009/2/9(月) 午前 6:06
経過は気になってたんですよ・・・石。とりあえず治療継続されているようで良かったです。秘書さんも心配ですね。
そんないい病院があるんですね。今度教えてもらおうかしら〜!!!
鬱が甲状腺からとはしりませんでした。確かに甲状腺は体の働きに重要なホルモンは出してますよね。バセドウ病や甲状腺機能低下症など・・・鬱とつながる症状は確かにありますね・・・・勉強になりました!!
2009/2/9(月) 午前 6:36 [ 純 ]
こんばんは。うちのダンナも尿管結石で何年か前入院しました。破砕してもらったら、血尿が出るって!怖い話です!しかし、痛風も治してしまうとは凄いですね。うちのダンナ、プリン体も少し高いんです。なのにお酒や美味しい物好き。治らないですよね★ 彼氏さんの石が早く無くなりますように。 あ、ファンポチもありがとうございました。早速こちらからもファンポチさせていただきました。これからもよろしくお願い致します。
2009/2/9(月) 午後 6:41
ぶんちょろうさま
石は、手ごわいみたいですよ。
彼が食生活改善しないと、また石はできると思います。
しかし、この治療院に行ってすぐ、石が4個もでて
昨日も1個、すごいなあと、いつも思うのです。
2009/2/11(水) 午後 9:39
すずめさま
粉砕はしていないので、まだまだ、体内に沢山あります。
地道に治療院で、出るような治療をしてもらって、
後は食生活改善から頑張ってもらいたいですね。
今度、この治療院に言ったときに、軽い鬱の件聞いてみますね。
2009/2/11(水) 午後 9:41
純さま
今度教えてあげますよ〜。
ここから1時間近くだから、純さんのところからも
1時間近くかな?
予約制で初めての方は4時間くらいかかると思いますよ。
ここは東洋医学よりも詳しいですよ。
基本は、なるべく体にメスを入れない方向です。
詳しくは今度お会いしたときに、お話しますね。
2009/2/11(水) 午後 9:45
らむざさま
らむざさまの旦那さまもなんですか。
彼は関西人で味が濃いのが好きで、塩分は多いし、
だから石が沢山できるんだと思います。
最初は痛い痛いと言ってて、、仮病だと思っていたのですが
さすがに顔が引きつっていて、血尿もでていたので。
慌てて病院へ・・・
医者は自然に出す方向でしか無いみたいなので、
(大きさも関係あるみたいですが)
保険もきかない治療院に行ったのです。
それからは、今のところは暴れていないみたいですよ。
ファンぽちありがとうございます。
これからも、宜しくお願いします。
2009/2/11(水) 午後 9:51
私も食生活の改善とか水分を多く摂って下さいとか言われましたけど、
飲みたくない水分をたくさん摂るのも辛いです.....
石が出た後でも暫くはいつ又石が出来て救急車のお世話になるのかと不安でした......
近くにそんなお医者様がいらっしゃるのは心強いですね。
2009/2/12(木) 午後 9:10
yokkoさま
おかえりなさい。
なかなかコメできずすみません。
雛達のお世話で追われまくっています。
これも、もう少しで一旦落ち着くと思います。
近くの治療院は病院じゃないから、保険はきかないのですが
本当によくしてもらっています。
家でできる簡単な体操なんかも教えてもらった。
次の治療がしやすい体つくりを、してくださいって言われています。
本当に簡単な体操ですよ、寝て出来るんですから、
血流をよくする体操は・・・
足首をぐるぐる回すことですよ。
2009/2/14(土) 午前 0:42