001 名無しさん (2010/01/31(日) 09:29:26 ID:qaf76GdPhk)
とりあえず付き合ってるみたいな人も中にはいるんじゃないの?
俺は告白されて付き合ったけど、好きになれなくて3ヶ月で別れた。
まだ好きな人と付き合ってみたいです。
002 名無しさん (2010/01/31(日) 09:41:25 ID:Ah6ol1zXkA) 
俺は本命と付き合えたことがない
相手から誘ってきたから付き合う感じ。
それでも、それなりに幸せな気持ちになる。
でも、本命と付き合えたら
どれだけ幸せなのだろうかと考えたりする。
003 desperado
(2010/01/31(日) 10:02:01 ID:/WBRkoZVIY) 
結婚した後で本命が次々と現れるようになった・・・orz
004 名無しさん (2010/01/31(日) 11:56:42 ID:D4.7jt/85Y) 
好きで好きでたまらない人とつきあったことあるが、しんどかったよ。
日常生活に支障が出るレベル。
幸せは幸せだったけど、苦しさのほうが大きかった気がする。
005 名無しさん (2010/01/31(日) 15:19:16 ID:cs0CjDJP96) 
大恋愛ほどすぐ冷める・・
ほどほどに好きで長く付き合える人も良いかも。
006 名無しさん (2010/01/31(日) 15:43:43 ID:KQ6t/XcYn.) 
すごく楽しそうに話してくる相手を見てると
申し訳ない気分になることはある。
007 Am9にジェイ
(2010/01/31(日) 20:05:22 ID:IRHz.DR7/Q) 
>>本当に好きな人と付き合ってる?
そんな状態のヤツって・・・一体、どれだけ居ることか・・・
大体、どちらか一方が告白して(誘って)、それを了承して付き合いに入るワケだな・・・
その時点で、「本当に好きな人」と付き合ってるのは、片方だけなのが・・・殆どさ・・・
まあ、付き合ってるうちに、もう片方も、「(相手を)好きになってくる」ワケで・・・
それだって、「情が移る」と言ったほうが適当だろう・・・
008 名無しさん (2010/01/31(日) 22:01:11 ID:zy8CRvT/oE) 
恋愛というのは、相思相愛でないと成り立たないと、とにかくみんな誤解しているんじゃないだろうか。
それだけが必ずしも恋愛じゃない。
たとえば片想いも立派な恋愛なんだ。
相思相愛とひと口にいうが、お互いが愛し合っているといっても、その愛の度合いは必ずしも同じとは限らない。
いや、どんな二人の場合だって、いつでも愛はどちらかの方が深く、切ない。
つまり、男女関係というのは、デリケートにみていくと、いつでもどちらかの片想いなのだ。
岡本太郎
009 名無しさん (2010/01/31(日) 22:06:24 ID:Ah6ol1zXkA) 
そうだよなあ。釣り合ってる時期があっても
いつかは、偏りがでるだろうしね。
難しいところだ。
010 名無しさん (2010/01/31(日) 22:22:08 ID:RO2yL7jQfc:DoCoMo) 
自分もそうだな
ほんとに好きな人には愛情をアピールするだけで精一杯
ただそれで嫌われたりひかれたりしないかぎりは、持久戦に持ち込めて、かなり長期を期待できるが
011 名無しさん (2010/01/31(日) 22:25:31 ID:l.xOh/Rf9k) 
マジで好きだった女の子とデータした時は、
何を食べても味が分らんかった。
そのくらい緊張するもんだ。
012 名無しさん (2010/01/31(日) 22:57:27 ID:lEigg696.w) 
013 名無しさん (2010/02/01(月) 01:21:00 ID:7lJAAZ01Is:au) 
男は本当に相手のことが好きなら大切にしたいからセックスする気になれない。
体目当てなら付き合って一日目から出来る。
014 名無しさん (2010/02/01(月) 01:22:48 ID:Pki1gzO/EY) 

­
015 Am9にジェイ
(2010/02/01(月) 01:28:39 ID:30xkJy6iqs) 
ivC5LESze2
016 名無しさん (2010/02/01(月) 01:39:43 ID:Rs/oUySX.6) 
絶対に27歳名古屋人のスレだと思った。
そういえば、やつはどこいった?
017 名無しさん (2010/02/01(月) 02:02:02 ID:ivC5LESze2) 