中国IT企業がiPadより半年早くパクって製品化?
2010年01月30日18時40分 / 提供:ロケットニュース24
iPhoneやiPodの一つのかたちとしてアップルから発表されたiPad。まるでキャンパスノートを持ち歩くかのような感覚で使用できるタブレット情報端末として、世界中にセンセーショナルを巻き起こしている。
しかし、中国のIT企業がiPadにソックリな機器を半年以上も前に発売していた事が判明。その機器はShenzhen Great Loong Brother Industrialが開発したP88で、ウインドウズパソコンの一つ。この事に関して、日本のインターネット掲示板には「パクリの道を極めた中国、ついに本物のipadより半年早くパクる事に成功」とまで書かれている。
中国が神通力で未来の製品をパクッたのか? そこまでできる力があるのであれば、中国はもはや偽物ブランドを作ってはいまい。偶然、iPadに似たP88をShenzhen Great Loong Brother Industrialが作っていたというだけの事だろう。
アップルの秘守体制は非常に屈強で、発表会で発表されるまでどんな製品が公開されるのか誰も知らないのがいつもの流れである。それゆえ、Shenzhen Great Loong Brother IndustrialもiPadが発表されてから「我が社のP88とそっくりじゃないか」と思ったようだ。
しかしながら、ノートや雑誌のように持ち歩けるタイプのパソコン機器は誰でも考え得る機器のかたちであり、SONYも家の中で持ち運ぶことを想定したパソコン端末をかつて発売していた事がある。コンセプトが似ているだけで中身や性能は違う。そういうiPadやP88に似た機器は、今後も多数発売されていく事だろう。
■こんなびっくりニュースがあります
パソコンでもケータイでもない、新しいコミュニケーションスタイルを我々に提示してくれた今までに無いデバイス、iPhone――。ニュースやアンケート等から証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする。
関連ニュース:iPad
- アップルが再び負ける日@IT 01月29日16時05分(9)
- 思ったほど話題になっていないiPadあすなろBLOG 01月30日11時16分(8)
- 米Adobe、「iPad」のFlash非対応に苦言
RBB TODAY 01月29日20時04分(5)
- それでも出版社が「生き残る」としたらたけくまメモ 01月30日10時40分(4)
- 中国IT企業がiPadより半年早くパクって製品化?
ロケットニュース24 01月30日18時40分(3)
- << こんなスタンドを待ってい…
- IT一覧
- iPadのソフトキーボード、… >>
ITアクセスランキング
- 中国IT企業がiPadより半年早くパクって製品化?
ロケットニュース24 30日18時40分(3)
- 20歳の天才ハッカー: 5週間でPS3をハック、エクスプロイトを公開Kotaku JAPAN 29日22時00分(4)
- Amazonは反エコロジーな意味で「かなり異常」
ガジェット通信 30日18時12分(23)
- 9万円台で登場!デスクトップ並みの超高性能ノートPC
ITライフハック 30日09時00分(1)
- iPadのソフトキーボード、どうなのよ?
GIZMODO 30日18時00分(1)
- 【コラム】 グーグルのお絵かきコンテストのレベルが高過ぎ仰天する人続出R25.jp 30日11時00分(1)
- 思ったほど話題になっていないiPadあすなろBLOG 30日11時16分(8)
- 中国製ミクシィゲーム「神戸牛」に批判集中も、実は…
ZAKZAK(夕刊フジ) 30日17時00分
- それでも出版社が「生き残る」としたらたけくまメモ 30日10時40分(4)
- こんなスタンドを待っていた! iPadの悩みを解決する渋い専用スタンドが発売予定
GIZMODO 30日21時00分
ゴルフだけでなく英会話力にも注目が集まる石川遼くん。海外のツアー
では、堂々と英語で記者会見に応じ、現地のキャディさんとも、すべて
英語で会話。彼の英会話力が急成長した理由とは?
彼の英会話力UPの秘密に迫る!