ボジョレー・ヌーボー
マスコミで、なにかと毎年話題になっている
ボジョレー・ヌーボー!
お酒を普段あまり飲まない僕も、どんな味なのか
とっても気になっていたんです。
で、今年は11/15の解禁日を待って初めて買ってみました!
以前飲んだワインはジュースのように甘く、 お酒ビギナーの僕にとっては飲みやすかったんだけど、 ボジョレーのお味は・・・渋くて大人のお味です。σ(^◇^;) おこちゃま舌の僕には、おいしいのか、他のワインと どう違うのかわかりません。。。 でも、せっかくなんで用意した、 サラミ、ナッツ、チーズ等のハイカロリーおつまみを 体重気にしつついただき、 375ml一気に飲んでしまいました。σ(^◇^;) アルコール度数を見ると12% このくらい飲んだら、酔っ払いを体験できるか!? と思ったら、なんとなく頭がフワァ〜っとするくらいで、 それもすぐに無くなり、 いつまで経っても酔っ払ったって感じがしないんです(^。^;) 実は、父方の祖父は 青森県弘前市で?代続いた酒屋! その祖父は、毎日のように大酒を飲み、 36歳の若さで、幼い末っ子の父と父の兄姉を残し、 肝臓をこわし亡くなったんです。(ーー;) もちろん酒屋は祖父の代で終わり。 そういえば、祖父の写真を見ると、非常に整った顔で めちゃイケメンで俳優みたいにカッコイイんです! 祖母は何歳になっても夢に出てくる祖父は 若くてカッコイイままと言ってました(笑) 息子の僕が言うのもなんだけど、 父も世間にはなかなかいない、 整ったイケメン容姿です!
ところが、僕が母にいつも言われつづけたのが、
『おじいちゃんや、お父さんはカッコいいのに、 おまえはそれに比べると、 ずいぶん男前度が下がって残念だねぇ〜』 ってしみじみと言われ続けてきました・・・。(^。^;) あのぉ・・・それはあなた(母親)の遺伝が入ったからではないでしょか・・・(ーー;) いくら食べても太らない(太れない)父に比べ、 僕の外観や体質は様々な面で母親から受け継いでいるものが多い・・・ まぁ、この世に産んでくれただけでも、 ありがたいとおもってますけど(笑) ちょっと話が脱線したけど、そんな祖父が亡くなる前 三人(父、父の兄姉)を病床に呼び、 『お前たちはゼッタイ酒を飲むんじゃないぞ!』 と遺言を残したそうです。 その遺言を唯一守ったのが父! 父の兄姉はかなりの大酒のみです・・・(ーー;) そんなこともあって家庭ではお酒を飲む習慣が無かったので、 飲まない感覚を受け継いでいるんでしょうね。
でもひょっとしたら、僕は遺伝的に
かなりアルコールには強い(鈍感)かもしれませんね。。。
ではでは。。。
|