ミニレッキス★レッキーとの日々★
レッキー王子の日々あれこれ。
*******************************************
牧草食べなさーい!
2009.10.13 (Tue)
うんちょすもモリモリです。レキさんも元気になったので、今週は仕事に身を入れてがんばりまっす!今までご心配くださった皆様には、本当にありがとうございました。
抱っこもパペットレッキーも、キーックにパーンチをおとたんにおみまいして、スタコラサッサと逃げる元気も出ました〜。キック力は前より増した感じがする〜。だってもうすぐ1歳だもんね。
レキさんが注射を打たれた頃からかな。なんだかとってもおかたんとの距離が縮まったんです。サークルに手を入れるだけで、嬉しいダンスでチッコをかけてくれます。(これはまた別の意味なんだろうけど)生暖かくて母は微妙でございます。運動時間も最近は2時間近く設けてるので、疲れておかたんがちょっとボーっとしてると、鼻先で背中や腕をつついて遊ぼうって誘ってくるし、お膝に手をかけて顔を覗き込んでくれたり。もう、とても愛おしいヤツ♪と思ってぎゅって抱きしめようとしたら、キーック!なんだけどね。
ただね。。。もう少し牧草を食べてくれると安心なんだけどな。
レキさんにはペレットはちょこっとしかあげてないにもかかわらず、やっぱりペレット無くなっても、「入れてくれるよね?」みたいな顔で人のことジーっと見て牧草をちょこっとしか食べようとしない頑固者。
最近は朝のご飯の時間は、お腹すいてそわそわして待ってるから、ペレットより先に牧草を入れ替えると一気食いしてくれます。でもペレットの袋の音がすると、もうペレット!ペレット!とまた騒ぎ出すので、離れてしばーらく静かーに見守っていなくてはいけないようです。
「時間が経ったらペレットもらえる」と学習するのも時間の問題でしょねー。普通量を食べてくれるようになるまで、レキさんとのかけひきです。
野菜もセロリと大根葉だけじゃなくて、他のも食べて〜!青梗菜、やっぱり撃沈!
うんうん、そゆことそゆこと。