ミニレッキス★レッキーとの日々★
レッキー王子の日々あれこれ。
*******************************************
昨日の病院でウサギツメダニ発見!
2009.10.11 (Sun)
昨日でやっとこさうっ滞に関する通院は終了しました〜。しかし一昨日レキさんの背中をなでている時に何かひっかかる小さなものを発見。毛を搔き分けて見てみると、蚊に刺されたような感じの箇所が2箇所ありました。少しかぶれているような・・・
それを先生に診てもらうと、組織を採って顕微鏡からみえる映像をモニターで見せてくださいました。
毛やほこりのようなもの以外何も写ってなくて「何も居ませんね〜」などど話していて、毛をクシクシした時の傷かな?なんて話していたら!画面になにやら生物の死骸らしきものが・・・。
なんと!ツメダニでした。発症するうさぎさんは幼少時に親ウサギや飼育環境で感染を受けている場合が多く、購入時にはすでに感染している事がほとんどなんだそうです。でも発生するのはほとんど首の後ろなんだとか。。。しかし、レキさんはまず風邪で抵抗力が落ち、そこに激換毛でまた胃腸が弱って抵抗力が落ち背中に発生したのか、ツメダニが発生していたからクシクシが頻繁だったのか、どっちが先行していたかは定かでないようですが、もうレキ母、穴があったら入りたい・・・いや、穴掘って入りたい気持ちで・・・先生には「抵抗力が落ちたらよくあることだから、そんなに責任感じないで、落ちこまないで。こんな小さなのを早くに見つけてすごいですよー。」って慰めてもらったけど。飼い主として情けないのとレッキーごめんねの気持ちで、うっ滞完治の喜びもヘナヘナと打ち砕かれたのでありました。
猫ちゃん用のダニ・ノミ駆除のお薬を首の後ろに垂らしてモミモミしてもらいました。1ヶ月効果があるそうで、多分レッキーのこのくらいの症状なら1週間で駆除できるので2週間後にまた診せてくださいとのことでした。
(マフをくしくし中の変顔でした〜。)
洒落にならんばいね。。。
ダメダメ飼い主の恥ですが、こんなことでも今後何かの参考になれば。。。