ミニレッキス★レッキーとの日々★
レッキー王子の日々あれこれ。
*******************************************
こんな時どうする??
2009.08.26 (Wed)
今日もまだ仕事が沢山あるので、1日仕事にかかりっきりになると思います。皆さんのとこにお伺いできないかと思います。ポチだけしに伺わせていただきますね。ごめんなさい〜っ!。
昨日の朝、TVから聞きなれない音が発せられて、携帯からも初めてサイレン音がしてきました。
みのさんの朝ズバがかかってて、「強めの地震が数秒以内に来ます」と言ってます。
さて、こんな時、人間はどんな行動を取るのでしょうか?
おかたんは福岡の地震で、すぐに玄関ドアを開ける癖がついているのでまず玄関ドアを開けました。その後は、ドキドキしながら「震度なんぼが来るんじゃー?」と思いつつとにかく足を踏ん張って立っていました。出来たこと=それだけでした。ま、誤報だったんで、良しなんですけど、改めて何もできやしないじゃんと痛感。(心配してメールくれた友人たち!サンキューでした!!)
うさ暮にも特集してあったけど、こういう災害時のレキさんのこと、レキ母は全然考えてませんでした。
警報が誤報とわかってレキさんの部屋に行くと、
朝ごはん食べて一暴れして、ダラーンとりラックシュー。
いいねえ、、、うさぎさんよー!
だけど本当の災害なら連れて逃げないといけないんだよね。今のゲージで連れていくのはゲージが大きすぎるし、キャリーだと小さい。こないだ病院でレントゲンの時に入れられた、このくらいの小さいの、用意しとかなきゃかなと改めて思いましたです。
ハーネスも慣れさせとかなくちゃ。避難所だとかだと、放すわけにはいかないもんね。
最近地震多いから、ちゃんとしとこうと思いましたです!!
(人間用のはリュックに詰めて玄関に水やら乾パンやらと一緒に置いてますよ〜)
夜は、毛づくろいのお手伝い。
チュー神経をカイカイ、クシクシしてあげたら、おかたんもペロペロしてくれました。。。
うふ♪こそばゆくて、暖かい♪かわいー!!
おとたんの勤務先で「我が家のペット」という題で、犬猫以外のペットを飼ってる社員対象で、
作文の依頼があって、他の企業やグループ会社で作る産業グループの発行する機関紙に掲載してもらえました。骨格はおかたんが書いて、おとたんが短く校正してくれた文章です。内容はうーちゃんとの別れとレッキーとの出会いでした。
我が家の記事の隣りは「蛇」をペットにしてる方でしたよー。他にトカゲも飼ってるって書いてありました。レキさん良かったねー。記事採用してもらえて。
出ないですよ!記事が載ったことが嬉しいじゃないっすか。
この〜贅沢王子〜!!!!
↓にほんブログ村レッキスランキングに参加しています。クリックして下さいますと嬉しい限りです!レッキスとの楽しい生活が少しでも伝わるようにBLOG更新毎日頑張ってます!