ミニレッキス★レッキーとの日々★
レッキー王子の日々あれこれ。
*******************************************
長期戦か?今日は今までで一番トホホ〜だった。
2009.03.24 (Tue)
昼間も時々かまってやるのだけど・・・。
昨日は仕事もそっちのけで、WBC応援。なんせ、ムネリン出るもんで・・・
(イチローが‘ムネリン‘は封印しろって言ったらしいが、ムネリンはムネリン!)
だって、アメリカには負けると思ってたのに。逆転するんだもん。
ムネリンは食べられませんよ、レッキーさん。
でも昨日は大大大活躍だったのよ。打つ!走る!取る!
さすが!
とうことで、夜はレッキーさんといっぱい遊んであげようと思いまして。
みるママさんのアドバイスで、第2のトイレを買ってきました。
おちっこの臭いのついたウッドリターを少し入れて準備完了!
そして用心の為に、使わないお布団の敷きパッドを敷いて、「夜の遊ぶの時間」なり〜♪
トイレにアゴの臭い付けをしてみたり、入ってみたり、臭ってみたり、出てみたり。
しかし、おちっこをする気配無し。
昨日の結果。
敷きパッドを掘り掘りして、絨毯の上にもわざわざ一発してくださいました。壁にも飛ばしてくださいました。量は少しなんですけどね・・・。サークルの中ではしないんですよ。もうサークルから出してあげないわよっ。ぷんすかぷんっ!何かストレス溜まってるんでしょうか???ゲージとサークルを移動してお部屋の物の配置が変わってからするようになった気もするけど。
ネットで調べると、スプレー行為は愛情表現とか書いてある説もあるのだけど、レッキーはおかちゃんを愛しているの?
愛してくれているのなら、おかちゃんは、オシッコだけはご遠慮しとうございます。
こぼれたうんちょは拾ってさしあげますので、どうか、お願い、おちっこ勘弁〜。
レッキス以外のうささんも、こんなんなのかな?今頃になっておちっこで悩むとは思いませんでした。。。これ以上やられたら、たまりまセブンということで、サークルへ退去命令!しばしサークルに
第2のおトイレも入れてみたが、遊び足りないのが不満なのか、鼻でつっついていました。
これは長期戦になりそうですね〜。正直、おトイレだけは今まで手がかからなかったので、おかちゃん泣きたいです。がんばりまうぃっしゅ!
↓レッキーのオチッコ臭さが体中に染み付いた気がしてならないおかちゃんに励ましのワンクリックお願いします!
にほんブログ村
追記
いろいろ調べると、スプレー行為は、習性なのだそうで、オスは特に縄張りの主張のためにするので
治すことはできないらしいです。うさぎって4ヶ月で大人になるんだそうです。だからレッキーさんも4ヶ月でオスの本能に目覚めたわけで。。。逆にそれを、叱ったり辞めさせようとすることは虐待なんだとか・・・おとちゃんにも、「うーちゃんもしよったばい!」と言われ(当時おかちゃんは正社員で働いていたのであまり子供の頃のうーちゃんの習性が記憶にないのです。)、一昨日から叱りすぎたことを反省。汚れてもいい、洗えるキルティングマットを買って遊びの時間には敷いて、やりたいだけさせてあげようと思います。うんちょもおしっこも元気な証拠。もう少し大人になると落ち着くらしいので、暖かく見守って、おちっこ拭き拭き係もがんばりまうぃっしゅ。