ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

褒められると凄く照れる方の心理は?

sacddatさん

褒められると凄く照れる方の心理は?

褒められると凄く照れる方が居ますが照れない方との違いは何?

照れる方はどんな方なのですか?照れない方はどんな方なのですか

褒められる事が苦手なのか褒められる事に弱い感じの人です。

昔から気に成っている点なので気付いたのですが、
誰もが分かり易い所では芸人さんなどでも大物に成る人に限って
照れ臭そうにしている方が多い傾向だと思います。

照れの心理的に詳しい方お願い致します。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

this_is_placeboさん

今まで、マイナスをプラスに変えようとしてきたのに、
突然プラスを持ってこられて戸惑っているのでは?
さんまさんなんか典型ですよね。
「ベッドでは普通」を笑いに変えたり、
褒められても、「俺のどこがエエの?」って聞いて、どうにかして
そのプラスをマイナスに変えて、ツっこもうとしているように見受けられます。

と、いうわけで、照れる方は、物事をマイナスに受け止めて、プラスに変えようとする人
照れない方は、その褒め言葉に対し、自分でも「当然だ」と感じている人なのでしょう。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)1人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

1件中11件)

 

brunowalter1971さん

褒められると凄く照れる方の心理ですが、自分を悪く捉えていて、褒められると、そんなはずはないのにおだてられているのでは、社交辞令に言っているだけだろう。と思う場合が多いようです。その割に自分に否があることを気付いたり、指摘されると、「やはりそうだ」と過剰に反応して自分を責めます。芸人さんの場合はキャラクターを商売上作る場合も有りますので、前述のことは当てはまらないかもしれません。

あなたにおすすめの解決済みの質問

褒められると凄く照れる方が居ますが照れない方との違いは何? 照れる方はどんな方なのですか?照れない方はどんな方なのですか? 褒められる事が苦手なのか褒められる事に弱い感じの人です。 昔から気に成っている点なので気付...
男性のみなさん。やはり人前で彼女に褒められるととても嬉しいものですか?それとも照れるのでやめてほしい、という感じですか?
日本の昔話は、老人の所に、子供が現れるパターンが多いようですが、 両親が登場する話は聞きません。 外国の昔話は、心理的な親殺しがテーマとして、多いように感じます。 この違いはなぜですか、教えてください。
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時00分現在

3479
人が回答!!

1時間以内に7,120件の回答が寄せられています。