ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]パンパースおむつプレゼント中!

2010年01月30日06時24分 / 提供:Record China

<在日中国人のブログ>日本人はなぜ中国人より「貧乏くさい」のか? 2010年1月27日、孔子の第75代直系子孫で日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏は、「『ケチ』な日本人と『太っ腹』な中国人」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。以下はその概略。国民1人当たりの国内総生産(GDP)で見ると、日本人は中国人よりかなりの「金持ち」だ。ところが、普段の生活ぶりは非常にケチ。節約ばかり気にするので、貧乏くさいと感じるほどだ。日本の会社員は毎日弁当持参、小中学生の課外活動にも弁当は必須。
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿
47件のコメントを表示しています
  • hirakoさん
    さあ、日本人が貧乏臭いか分かりませんが、中国人が日本で犯罪を犯すと【日本人の金持ちは、悪い事をしてカネを儲けているから、殺しても別になんら犯罪ではない!!と教育で教えられた!!】とか云う人も居ますからねぇ。貧乏臭い方が良いねぇ〜
  • jefferson_darcyさん
    孔子の第75代直系子孫・・・・
  • zabcdezabcdeさん
    弁当はお金の問題かな。ちょっと疑問な気がするな。
  • hh1949240624さん
    へぇ〜、日本に観光に来ている中国人って有る程度金持ちなんだろ、しかるに見た目で判断するのは良くないと思うが、まぁ、貧乏くさいってこの上無いと思うけど、何から何までセンス無し、団体なら大声でしゃべるし、なんか臭いもするし、書いたら桐がない、質素倹約清潔、これが日本人、、これが世界基準、支那人には地球が終末を迎えてもわからんだろうけど。
  • taichoh_no_1さん
    ま、日本が島国だからこそ、中国とは異なる文化と常識が発達したんであって、それは日本という国土に適した常識であり文化である。中国の政権は、有史以来、略奪と搾取の上に成り立っている。日本とは全く違います。
  • namakezaru007さん
    無駄に使うのが豊かな証拠と思っている中国の方では理解できないんでしょうね。
  • tachibana477さん
    清貧の思想・・・そういや「お金儲けして何が悪いんですか!」て言った日本人??がいたな・・・悪かないがそういうことを公共の場で言うのはみっともない。
  • zzz_z11さん
    弁当を広げていて貧乏くさいって ・・・・・ そこを理解できないとすればいくら経済的に裕福になろうとも先進国の仲間入りはたぶん1兆年以上かかるかもしれんね。
  • kokusuihozonさん
    倹約が美徳なのが日本人。無駄遣いが美徳なのが中国人。無駄遣いするのは金の使い方を知らない成金。本当の金持ちはケチなもんだ。ビルゲイツを見ろ。多額な寄付をしながらも生活は質素。中国人の金持ちは高価な奢侈品は買っても寄付なんて死んでもしないだろう。
  • moonbear28さん
    孔健さんは自国の事情はよく知らないようですね・・・。中国国内で衣食もままならない人が数千人ですって!桁が2つ3つ少なすぎませんか?
  • kojigaoさん
    社長が秘書に食べ残しを???ほんとに日本のことか???作り話だろ???
  • l00xさん
    シナは役所や役人の公用車に真っ先にお金が使われる!? つまり使える金はどんどん使えという泥棒精神から来ているんだろ? どうせ国の金、使わんや損という乞食の集まり。違法コピーも当たり前何が悪いと思っている犯罪国民が何をほざいているんだか( ゚д゚)、ペッ
  • example1さん
    孔子の子孫なら、孔子の教えをちゃんと習っとくべきだな(笑)
  • pochitnishimuraさん
    貧乏臭いと貧乏は違う。 ケチもしくはケチ臭いと、踏み倒すも異なる。
  • marchzz999さん
    チャイニーズに文句言われたくないね。
  • into_the_deeplayerさん
    ・・・勉強しなおしてきてくださいね。
  • mrvoiceさん
    役人は無駄使いしすぎ。 全国民で監視して追い込みかけたいくらいですよ。
  • tsarさん
    シナが太っ腹だって? だったら、国連や国際機関への分担金をどうしてケチるんだ?どうして日本伊金品をせびるんだ?
  • prick2003jpさん
    根本的に異なっているから比べても無意味。禅の思想は中国からもたらされたが中国では根付かなかった。自分のことは自分でするのが日本人には当たり前だが中国人にはそうではない。ぶくぶく太って自分では身の回りのこともできず、全て召使いにさせるというのが中国における成功者の姿だ。
  • ozoneiさん
    ↓途中で投稿してしまった。 追加で・・・バブル期に無駄遣いをして、それ以降から”エコ”だの”もったいない精神”だので、節約&ムダをなくす作業を重ねてるからだよ。そうしないと中華みたいにその日暮になってキリギリスになってしまうから・・・・

海外アクセスランキング

注目の情報
石川遼くん、英語も急成長!
ゴルフだけでなく英会話力にも注目が集まる石川遼くん。海外のツアー
では、堂々と英語で記者会見に応じ、現地のキャディさんとも、すべて
英語で会話。彼の英会話力が急成長した理由とは?


彼の英会話力UPの秘密に迫る!

ヘッドライン

頭上20〜30メートルを飛行するジャンボ機に観光客ビックリ!「多くの人は頭を引っ込めます」 頭上20〜30メートルを飛...
美しいビーチでゆったりと休暇を楽しんでいるときに、急に暗くなり、さらにエンジンの音まで聞こえ、頭上近くを300トンの飛行機が通り過ぎたら誰でも驚くだろう

写真ニュース

米国の高速鉄道網建設、中国同様に雇用創出の特効薬となるか―中国紙 【週末美術館】苦境の中のユートピア 環境技術売り込みで中国に訪問団派遣へ=輸出による雇用創出目指す―米商務長官 「歌神」ジャッキー・チュン、5年ぶりに広東語の新アルバム発表―香港
<中華経済>三菱重工、中国での事業基盤強化で北京に地域統括会社 パクってやるぞ!注目の新デバイス「iPAD」にニセモノ業者が熱視線―中国紙 <調査>夫婦間で相手を最も感動させた言葉、傷つけた言葉―中国 <映画の中のチャイナ>より面白いのは俳優の著書?〜「ヘブン・アンド・アース(天地英雄)」
日航の路線網縮小による最大の受益者は大韓航空?中国航空会社のシェア拡大は困難か―中国紙 農民工3000万人の多くが“性の飢餓状態”、社会問題化も―広東省 プロデュースドラマ「熊猫人」が惨敗、ジェイ・チョウ「頭おかしい」批判に同意―上海市 <統計>GDPの「誤差」改善と信頼の回復に「全力を尽くす」―中国当局
livedoor サービス: