 | 2年程前の話しになるのですが、知人から勝手にクレジットカードを使われました。
明細を見る限りでは、電気店で60万円分の買い物をした様です。
勿論クレジット会社に心当たりがないことも伝えたのですが、私のカードで買い物をしているので支払って下さいとのことで、なんとか分割で払いましたが、この使った知人からも未だに返済がない状態です。
この知人を訴えたいのですが、刑事事件として扱ってもらえるのか?2年も経っているので請求も無理なのか?教えて下さい。
宜しくお願いします。
|
| Re: クレジットカード 投稿者:アトム 投稿日:2010/01/26(Tue) 06:35 No.49162 勝手にクレジットカードを使われたとありますが、カードにつき、あなたと知人の関係が不明ですね。 盗まれたのでしょうか、預けたのでしょうか。
|
| Re: クレジットカード 投稿者:蚊 投稿日:2010/01/26(Tue) 13:10 No.49165 相手側がどうやってカードを手に入れたのかその経由は? |
| Re: クレジットカード 投稿者:きょうこ 投稿日:2010/01/26(Tue) 17:59 No.49166 アトムさん、蚊さんありがとうございます。
知人との関係は遠い親戚にあたります。
カードは預けていて、返してもらえないままになっていました。 |
| Re: クレジットカード 投稿者:祇園薬妓 投稿日:2010/01/27(Wed) 10:41 No.49170 請求の時に自分の知らない所で利用が発覚したら、自分ではない事を主張しそれを証明すれば良いだけです。 クレジットカード会社はその証明が出来たなら、あなたに請求はしなかったでしょう。 それをせずに、言われたままに支払いをした=あなたがあなたの意思で買い物をした事になります。 あなたが、知人に買い与えたとなります。
その後、買った品物の返済や支払いを求めたりしましたか? 何の請求もしてないなら、贈与と見なされるでしょう。 また、返済を求めても、何の証拠も無いのなら、やはり贈与となるかもしれません。
少なくとも、電気店の買い物が、あなたの意思とは関係の無い場所で行われた事を証明する必要がありますね。
当時、60万円は執着する必要なかったのかもしれませんが、2年放置してしまったため、刑事、民事共にそれを受け入れる事を困難にしてしまっていると思います。
法律家(弁護士、裁判官、検事)以外ではないアトムさんがお詳しいと思われます。 アトムさんのレスをお待ちください。
|
| Re: クレジットカード 投稿者:きょうこ 投稿日:2010/01/27(Wed) 16:53 No.49176 祇園薬妓さん丁寧にありがとうございます。
その時のクレジット会社の担当の人は、カードが盗まれたのなら請求はできませんが、預けていたのはあなたの責任になりますので払って下さいと、もっともだと思って払いました。
そこの電気店で使ってない証明はたぶんできます。
さっき確認したら暗証番号ではなくて全てサインで取引をしているとのことでした。
使われた日は仕事だったので電気店には行ってません。
これじゃダメでしょうか
|
| Re: クレジットカード 投稿者:とも 投稿日:2010/01/27(Wed) 22:29 No.49180 カードを使ってないことを証明したけでは責任がないとは言えないでしょう。預けた目的が何であったかが問題です。 保管してもらっていたなら、責任はない可能性もありますが。 |
| Re: クレジットカード 投稿者:きょうこ 投稿日:2010/01/28(Thu) 19:33 No.49191 ともさんレスありがとうございます。
預けた理由はキャッシングしたいと言うことで貸していました。
なので私にも責任があり、警察にも相談できないでいたのです。
|
| Re: クレジットカード 投稿者:とも 投稿日:2010/01/28(Thu) 22:30 No.49195 そうすると、キャッシングについてはあなたにも責任があります。カード会社に対して2人とも詐欺になります。 クレジットについては、知人が詐欺罪に当たります。 あなたにも相当責任があるので、警察に訴える場合、それを覚悟して訴えるしかないですね。 民事上は、不法原因給付として60万円の請求が認められない可能性もあります。 |
| Re: クレジットカード 投稿者:きょうこ 投稿日:2010/01/28(Thu) 23:54 No.49197 ともさん返答ありがとうございます。
カードを渡した理由はキャッシングの為だったのですが、結局キャッシングはしてていなくて買い物をされていました。
わかってから返品するように商品の提示をしましたが、転売して手元にはないと言うことでした。
これが本当なのか私にはわかりませんが、キャッシングするよりも何倍もの現金を手にしたと思います。
もしかしたら初めからするつもりだったのかもしれません。
|
| Re: クレジットカード 投稿者:祇園薬妓 投稿日:2010/01/29(Fri) 09:23 No.49198 クレジットカードを使わせる為に知人に渡し、しかも、2年も放置した今になって請求したいと言う事ですね。
結局、知人との言った言わないの話になると思います。
刑事事件は無理でしょう。 そもそそも、あなたのカードを他人に使わせるために貸した事自体が詐欺になる可能性があります。 カードでキャッシングだろうがショッピングだろうが、知人が使う事を前提に貸していますから、知人が使ったとしてもあなたが支払いをすれば、カード会社は他人が使った事には言及しないでしょう。 それなのに、自分が使ったものではない、勝手に使われたと主張するのは、カード会社に対しての詐欺行為になります。 現状では支払い終了してますから、カード会社に対してアクションを起こす事は、あなたにとって不利な材料しか出ないでしょう。
民事としても、請求は出来ても回収は相手次第ですね。 クレジットカードの使用に関しての書面での取り交わしがあるなら有利かもしれませんが、本人しか使えないクレジットカードを、あなたも知人もカードを悪用していると言う事を考慮する必要が在ります。 表ざたにするリスクはあるでしょう。 |
| Re: クレジットカード 投稿者:きょうこ 投稿日:2010/01/29(Fri) 18:44 No.49203 祇園薬妓さん度々の返答ありがとうございます。
やはり私も詐欺になるんですね。
悔しいですが諦めます。
ありがとうございました。 |