-前向いて進む。できれば笑顔で- RSSフィード

2009年11月25日

"tvDebug.log"ってなんだ。

| 01:20 | はてなブックマーク - "tvDebug.log"ってなんだ。 - -前向いて進む。できれば笑顔で-

個人利用にはおてがるな、ZoneAlarm


導入してる人はきっと多いはず。

なんなって色々良い製品です。


ただ、ここ数日、Cドライブに空き容量が無いという

メッセージが頻発するようになった。

最初はゴミ箱を空にするなどで対応していたが、

やがて追いつかなくなり、根本的原因を探すはめに。


探した結果、

"C:\WINDOWS\Internet Logs"配下の

"tvDebug.log"が数十GBも使用していたことが発覚。


対象物が分かったので、残るは

1.消して良いかの判断と2.削除と3.再発防止。


1.

Webで調べた限り通常で使用する分には問題なし。

あとは直感と度胸。

2.

ZoneAlarmが起動中だと削除できないので、

ShutDownさせた後、削除。

3.

http://forums.zonelabs.com/showthread.php?p=270698

に記載があった。

やり方は次の通り。

SafeModeでログインし、"Internet Logs"フォルダを削除する。

タスクバーのZoneAlarmのアイコンをShiftとControlを押しながら、

右クリック→set debug level→debug categoriesをオフにする。


僕はフォルダを消さずにcategoriesをオフにしました。

結果やいかに。


以上、tvDebug.logに関する調べたこと・したことのメモ。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/moto0915/20091125/1259079600

BlogPet