(cache) 同人誌仲間募集掲示板 - SURPARA掲示板
通常掲示板小説掲示板

ログイン
スレッド検索
総合掲示板
同人誌
オンラインゲーム掲示板
コンシューマーゲーム掲示板
女性向
IF総合掲示板
リーフファイト

コミケで一緒にサークル活動をする方募集します
投稿者:Neo(--) 投稿数:--
はじめまして。
ネオといいます。
コミケで一緒にサークル活動をする方を募集します。

自分は今年で21歳で専門学校に入学したばかりです。
同人誌とゲームクリエイターの専攻で、まだまだなにも
できない素人です。でも専門学校で技術を身につけながら自分なりにコミケの準備を進んでいます。

 希望の仲間は以下の要項になります。

1:やる気のある方。やる気の無い達人の方よりやる気のある素人の方がましだと思います。

2:音信不通にならない方

3:定期的に連絡が取れる方

4:年齢、性別:問いません

5:ジャンル:TYPE-MOONに少々影響はありますが、
特に問いません。

6:経験と腕: 一斉問いません。自分も初心者です。
本当に興味があるだけでもいいので、もし初心者だとしてもサークルでそばにいてくれるだけで大きな力になれると思います。初心者だからといって恥ずかしがることはありません。

7:根性のある方。作品の製作時間は相当な時間がかかります。そのことを承知の上で製作を進めるべきです。

8:一番大事だと思いますが、リアルでのみ集って作業を行います。場所はまだ決まってはいませんが、秋葉原を中心として場所を決めたいと思います。別にリアルで集える方なら問題ないと思います。

 一度サークルを結成したことがありますが、オンラインでの活動は限界が見えたため、サークルを解散しました。
 それでもう一度最結成し、厳しく結成したいと思います。
 自分の人生をサークル活動にかけてみませんか?。

 一応目指す同人作品は同人ゲームに決め手おきますが、同人誌とか小説など幅広く活動したいと思います。
 

 興味のある方はメールお願いします。
 アドレスはneouvirus@yahoo.co.jpです。
投稿日時:2009-12-12 01:52:38
(表示:1-10) 1 2   次へ→
新着記事順 投稿順 スレッド表示 ツリー表示
[019] コミケで一緒にサークル活動をする方募集します
投稿者:ゲスト(見習) 投稿数:17
指摘すること自体は、止める気はありませんよ。
ですが人格否定するような、募集すること自体が間違っているような、
見下すような指摘の仕方って必要ですか?
気になった所を指摘して、質問するという形でいいと思うのに。
投稿日時:2009-12-18 09:19:48
[018] Re: コミケで一緒にサークル活動をする方募集します
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
この人にメール送った人っているのかしら?

ちゃんと返事が返ってきたのかねぇ・・・?
投稿日時:2009-12-17 23:30:02
[017] Re: コミケで一緒にサークル活動をする方募集します
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
正義漢気取りの自治厨が湧き始めたか……。擁護にせよ攻撃にせよ見苦しい見苦しい。
もうこの掲示板も駄目かもわからんね
投稿日時:2009-12-17 22:17:50
[016] Re: 変な攻撃やめなよ。
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
015が全てを物語っている。
募集かけている人を擁護している人ってのは、実は「自分が募集をかけたいから」ってのが動機な訳。
つまり、他人の募集に応じる事は考えていない。
逆に厳しい事を言う人は、自分が募集に応じたいからこその発言な訳だ。

自分に厳しい発言と、優しい発言と、一体どっちが本当に自分のためになるのか、募集かけた人はよく考えてみるといいよ。
投稿日時:2009-12-16 22:31:20
[015] 変な攻撃やめなよ。
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
005の通りすがりさんに同感ですよ。

 本当に、こういう意味のワカラン攻撃があるかもと思うと、この掲示板で募集かけるのが怖くなる。
 質問とか不満があるなら直接メールすればいいじゃん。
 てか、こういう変な攻撃が、この掲示板自体の印象を悪くしてるって事を理解してんのかな?
 
自分もここで募集かけたいと思うときあるけど、こういう変な絡みがあるかもと思うと、書き込みできないです。
投稿日時:2009-12-16 11:06:10
[014] Re: Re:
投稿者:ナナ(見習) 投稿数:17
> 批判する人ってのは、「改善してくれたら応募する見込みあり」って人だぞ。
> 初期対応をしっかりすれば、応募を増やす事になる。
> まあ、初期対応を誤っているから、手遅れだけど。

指摘するなといっているわけではなく、
その指摘の仕方がコケ下ろすような形では、さすがにね。
投稿日時:2009-12-16 08:55:45
[013] Re: Re:
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
批判する人ってのは、「改善してくれたら応募する見込みあり」って人だぞ。
初期対応をしっかりすれば、応募を増やす事になる。
まあ、初期対応を誤っているから、手遅れだけど。
投稿日時:2009-12-16 01:07:42
[012] Re:
投稿者:ゲスト(素人) 投稿数:4
批判してる奴は応募する気にならなかったんだろ?
スルーしてればいいじゃん 
批判書き込みするほど必死になって何と戦ってる訳?

投稿日時:2009-12-14 02:41:04
[011] No
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
玄人ぶった先輩方(笑)が初心者に上から目線であーだこーだと言うのがこの板での最近の流行なんですよね ^^
投稿日時:2009-12-14 00:39:51
[010] Re: Re: Re: 人のスレに
投稿者:ゲスト(--) 投稿数:--
それは思いました。
同じ指摘するにしても、上目線な感じがしてしまいます。
ここのスレ主に限るなら、相手に求めているのは
「初心者でもいいので、やる気のある方募集」
という感じに受け取れますよ。
あまりに礼儀知らずな書き込みでもないですし。

たしかに少しばかり引っ掛かるものはあります。
ですが既に仰ってる方もいますが、募集する側、応募する側、
当人達が話し合って、どうするかを決めることではないですか。
指摘するのは構わないとは思いますが、もう少し言葉選んでください。
応募する方を叩いているようにしか見えません。
投稿日時:2009-12-13 22:43:08
タイトル(必須)
名前
メールアドレス
URL
メッセージ(必須)
強調  斜体  下線  打ち消し線  文字色  リンク 
URLを自動でリンクする
リンク作成ボタンで追加したリンクに「TARGET=_blank」を追加する

利用可能なタグ:<font><b><i><u><s><a><span>
トラックバック
削除用パスワード