サブカテゴリー

ヘリコプター投入!マチュピチュ500人超救出

ペルー南部のマチュピチュ遺跡周辺で日本人観光客を救出するペルー軍兵士
ペルー南部のマチュピチュ遺跡周辺で日本人観光客を救出するペルー軍兵士
Photo By AP=共同

 ペルーのペレス貿易・観光相は27日、南部の世界遺産マチュピチュ遺跡周辺に豪雨のため取り残された旅行者595人を新たに救出したことを明らかにした。国営アンデス通信が伝えた。

 日本の外務省によると、日本時間の28日午前9時現在、確認された日本人旅行者62人のうち計39人がヘリコプターで安全な地点まで輸送された。ケガ人や体調を崩した人は確認できていない。

 ペレス氏によると、現地の26日までに救助されたのは約540人。日本人旅行者を含めた約2000人のうち1100人余りの救出が終わったことになる。

 スペイン通信は27日、ヘリで救助された旅行者の中に担架に乗せられた日本人がいたと報じたが、在ペルー日本大使館は、そのような情報は入っていないとしている。

 同日早朝は悪天候のためヘリが出発できず、救助活動の開始が遅れたが、ペレス氏は、28日は早朝から始めれば27日より300〜400人以上多く救出できると述べ、救助活動の迅速化に自信を示した。

 ただ、ヘリでの救出作業の進展は天候に大きく左右される。アンデス通信によると、コルネホ運輸・通信相は、マチュピチュと南部クスコを結ぶ列車を運行する鉄道会社が中間のオリャンタイタンボまでの列車運行が可能かどうか、線路の状態を調査すると述べた。 (共同)

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年01月28日 09:37 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

注目アイテム

ニュース

クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲