SourceForge.JP: オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード

ログイン アカウント作成 ヘルプ
Search

[RSS]オープンソース・ダウンロード

(11,995) Cabos
(2,100) 7-Zip
(2,048) HandBrake日本語版
(1,737) Tera Term
(1,223) CrystalDiskInfo
(894) Tween - client software of Twitter
(695) VirtualDubMod-jp
(685) ギコナビ
(673) CrystalDiskMark
10  (583) ffdshow
11  (563) Amateras
12  (488) MergeDoc
13  (392) nttdatagroup-oss-square
14  (373) えこでこツール
15  (367) WordPress Plugins/JSeries
もっと見る >>

最近ブックマークされた記事

Magazine 最新特集記事

オープンソースソフトウェアで強化するWindowsデスクトップ

 「オープンソースソフトウェア」というと、Linux/UNIXの世界が中心というイメージがあるかもしれない。しかし、現在ではWindows向けのオープンソースソフトウェアも多数公開されている。そこで本特集では、システムカスタマイズツールやマルチメディア関連ソフトウェア、バックアップツールなど、有用なWindows向けオープンソースソフトウェアを紹介していく。

大幅なスペックアップで生まれ変わった超小型Linuxサーバー「OpenBlockS 600」徹底活用

 超小型のLinuxサーバーとして有名な「OpenBlockS」に、大幅なスペックアップが施された新モデル「OpenBlockS 600」が登場した。そこでOpenBlockS 600の仕様を紹介するとともに、ルータ・ブリッジとしての利用やネットワークの管理・監視への利用など、実運用に向けての利用例やセットアップ例を解説する。

Project Kenai、Oracle買収により公開ドメインを閉鎖

2010年01月29日 11:51AM
  • スラッシュドットにタレコむ
  • あとで読む

 米Oracleに買収された米Sun MicrosoftのProject Kenaiは1月27日、公開ドメインをフェイズアウトすると発表した。具体的な閉鎖時期などはまだ未定。今後、Oracle社内でプロジェクトの可能性を探るようだ。

 Project Kenaiは、2008年9月にベータ公開されたオープンソースのプロジェクトホスティングサイト。Sunの「NetBeans IDE 6.7」にも統合されている。

 「Kenai.comの将来」と題した公式サイトのブログ記事によると、Oracle買収によりプロジェクトは統合プロセスに入ったとしている。その一環として、Project Kenai Betaで使われている公開ドメインをフェイズアウトするとしている。

 今後、プロジェクトホスティングサイトの数を減らし、1箇所でプロジェクトホスティングソリューションを提供する方向性というが、具体的な時期や計画についてはまだ未定のようだ。「最終目標は、役に立つリソースをOracleとJavaの両開発者コミュニティに提供すること」と記している。

Project Kenai
http://kenai.com/

米Oracle
http://www.oracle.com/

末岡洋子
2010年01月29日 11:52AM 更新