2008年07月28日
薄す毛対策シャンプー
市販のシャンプーの中には、強い洗浄力のある界面活性剤が使われているものもあるようですが、あまり洗浄力の強すぎるものは薄す毛対策としてはお勧めできないようです。薄す毛対策としてシャンプーを選ぶ時は、必要な潤いを保つ脂分は残して、余分な皮脂を取り除いてくれる、天然成分・無添加のものを選ぶとよいそうなのです。
シャンプーは毎日使うものだからこそ気を使って選ぶようにしてください。洗髪というと、髪の毛をもみ洗いすることと思っている方がいるかもしれませんが、抜け毛の予防に役立つ洗髪の方法は、頭皮を、指の腹で、爪を立てないように気をつけながら、マッサージするように丁寧に洗うことなのだそうです。薄す毛とは何らかの原因で髪が細くなったり、抜け落ちたりと正常な成長をしなくなり、その結果、髪の毛が薄くなるといった状態になることですが、いったいなにが原因で薄す毛となるようなのです。
日本の成人男性薄す毛率を毎年調査しているアデランスの2004年発表による日本の成人男性薄す毛率は25%を超えており、成人男性のおよそ4人に1人が薄す毛と言われているようです。 原因として考えられることは日本人の就寝時間が遅くなった、食事が欧米化してきた、パソコンやゲームがどんどん普及してきたことなど要因の一つなのだそうです。日本人の生活パターンに変化がなければ、この日本人成人男性の薄す毛率は増加していくことも考えられるようです。
気が付いたころには50%を超えているかもしれない?!毛髪は他の臓器等に比べて生命維持という観点で重要度が低いため、ダイエッで食事量を必要以上に減らしてしまうと、毛髪に必要な栄養素が他の臓器にまわされてしまうようです。これでは育毛剤や頭皮マッサージでいくら血行を促進しても、毛髪を作り出す毛乳頭まで栄養素がまわってこないため、髪のツヤが失われたり抜け毛が増えるなど、薄す毛の原因となるようです。また、無理なダイエットがストレスを招き、抜け毛の原因となる恐れもあるようなのです。
この記事へのコメント
コメントを書く