社会経済から雑談に使えそうなニッチなネタまでを無節操に提供していくブログ。

Ads by Google

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[スポンサードリンク]

地裁が「初動捜査のお粗末さ」を(一応)批判[御殿場事件(PART3)]

※事件の続報は以下の記事を参照してください。
※事件の続報については以下の記事を参照してください。
昨日の今日で有罪判決確定[御殿場事件(PART8)]:再審の結果も出ています。
疑問に答えていない控訴審判決[御殿場事件(PART4)]

 この分だとやっぱ最高裁までヤリ合う事になるんスかねぇ?

SankeiWEB(静岡版)『婦女暴行未遂で元少年に有罪判決』(ウェブ魚拓)”より抜粋
 御殿場市で平成13年、仲間9人と当時15歳の少女に乱暴しようとしたとして、強姦未遂の罪に問われた当時16歳の元少年(21)に対する判決公判が29日、地裁沼津支部(姉川博之裁判長、異動のため原啓裁判長代読)で開かれ、「自白供述を翻し、徹底的に争う姿勢を見せており、反省の情は見られない」として懲役2年6月執行猶予4年(求刑懲役3年)を言い渡した。

 姉川裁判長は被害者の供述について「体験した者しか語れない詳細なもので、公判証言でも一貫しており、信用性が認められる」とし、「仲間の供述も根幹部分を心情をまじえて詳細に供述していて十分信用できる」と認定した。被告人の供述についても「捜査員の誘導によるものとは認められず、迫真性に富んでいる」と述べた。

 判決理由の中で姉川裁判長は「自らの性欲を満たすため女性の人格を踏みにじることを意に介さないその動機に酌量の余地はない」としながらも、「被害者の申告をうのみにし、裏付け捜査を怠るなど拙劣な捜査の結果、審理が長期化するなど被告人に有利な事情もある」と述べた


(注)引用文中の強調箇所は管理人によるもの。


 ところで、今回の裁判を担当した姉川博之裁判官って、確か他の4人被告の一審で判決出した人なんだよね。こういう場合は新たに別の裁判官が審理を行うものだと思うのだが、姉川裁判官が続けて担当するなんて、静岡地裁は人手が足りないのか?

判決で警察の初動捜査を批判

 それは置いとくとして、前の裁判と同じ姉川裁判官が判決を出したのにも関わらず、警察の初動捜査のお粗末さを批判して執行猶予を付けたというのは意外でありましたな。 まぁ、こういう暴行事件では犯行時の服装や医師の診断結果を物的証拠として確保するのがセオリーなのに御殿場署はそれを怠り、さらに他の物的証拠や状況証拠を集められていないときているのだから、非難されても仕方がないわな。

(6月2日追記)
2ちゃんねるのニュース議論板の情報によると、この裁判では以下のようなやり取りがあったらしい。

公務員の不祥事『捜査警察官を証人尋問したら「内容、記憶定かでない」/静岡』”より
 御殿場市で01年9月に起きた婦女暴行未遂事件で強姦未遂罪に問われた当時16歳の男性被告(21)の第9回公判が28日、地裁沼津支部であり、一連の公判で初めて被害にあった高校生少女(当時15歳)の捜査を担当した女性警察官の証人尋問が行われた。

 当初、少女が事件発生日を「9月16日」としていたが、事件発覚から約10カ月後の02年7月になって「9月9日」と供述変更したことなどを根拠に、捜査の不十分さを追及され、女性警察官は「供述変更後は、少女の手帳や学校関係者の証言などを基に裏付け捜査をした」と述べたが、捜査内容については「記憶が定かではない」などと述べ、捜査のいいかげんさを露呈した。
 姉川博之裁判長の「日付が変わり、事件をおかしいと思わなかったか」との問いに、「少女の証言を考えると事件はあったと思う」と話しただけで、裁判長の質問への直接の答えはしなかった。

上の話は2006年11月29(又は28)日付けの毎日新聞(静岡版?)の記事がソースである模様(【Yahoo!ニュース過去記事検索サービス】を参照)

 なお、富山冤罪事件や志布志事件があったせいか、専門家からは次のような批判が出ているそうな。

YOMIURI ONLINE(静岡版)『婦女暴行未遂有罪 元少年の否認信用せず』”より抜粋
自白偏重の捜査反省求められる
 元東京家裁調査官の佐々木光郎・静岡英和学院大教授(少年非行論)「審理が長期化し、青年期の大事な5年を処分が不安定なままに過ごしたことは残念だ。物証が少なく難しい事件だっただろうが、事件日が変更され、捜査には課題を残した。事件全体の事実解明のために、検察側が抗告受理を申し立てたのはやむを得ないが、司法判断がいつまでも定まらなければ国民の信頼を失いかねない。少年は友人をかばい、大人の誘導には左右されやすい特徴もあり、捜査当局は自白偏重の捜査や裏付けに反省が求められている」


[参考:他の新聞2紙の判決報道]
asahi.com(マイタウン静岡)『強姦未遂、元少年に有罪』
MSN毎日インタラクティブ(静岡版)『解説:御殿場の婦女暴行未遂 初動捜査の不備で長期化 /静岡』(ウェブ魚拓)

これで有罪と決めるのは乱暴では?

 さて、今回の判決を受け、改めてテレビ朝日『ザ・スクープ』の番組サイトで御殿場事件の回の動画を見直してみた。番組を見直してみると、やはり有罪と決め付けるのはムリがあるんじゃないかなという気がした。
(かと言って被告人達が潔白であるかというと、それを証明するのもまた難しいと思う。)

 控訴審は結審したので今更の感もあるけど、ここからはMSN毎日インタラクティブ(静岡版)『御殿場の婦女暴行未遂:判決要旨 /静岡』(ウェブ魚拓)
や番組とにらめっこをして気になった点についてちょこっとおさらいしてみる
・・・・・・
と思ったが、一つの記事にまとめようとするとブログ表示等で不都合が出てきそうなので、続きはページを改めて書くことにします。

※【これで有罪と決め付けるのは乱暴では?[御殿場事件(PART3+)]】へ続く

[関連記事]
※事件の続報については以下の記事を参照してください。
昨日の今日で有罪判決確定[御殿場事件(PART8)]:再審の結果も出ています。
疑問に答えていない控訴審判決[御殿場事件(PART4)]
[参考リンク]
『ザ・スクープ』番組サイト(動画あり):番組のバックナンバー。動画配信も行われているので概要を知りたい人はコチラを参照。
笑月ホームページ『刑部:御殿場事件控訴審(初公判)傍聴記』[スポンサードリンク]
コメント
コメントの投稿
[おことわり]
※公序良俗に反する物や宣伝など、不適切と判断できるコメント・トラックバックは削除させていただきます。ご了承下さい。
※URLの記入はhttpのhを抜いてください(スパム対策です)。

【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
最新の記事
記事&Web検索

カスタム検索


バックナンバー
カテゴリ
RSSフィード

 RSSリーダーで購読する

Paipo Readerへ追加

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加

gooへ追加

Livedoorへ追加

はてなRSSへ追加

スポンサードリンク
ちょっと注目された記事
  • 食品の値上げ状況を(大雑把にだが)まとめてみる(2007/10/10)
  • 市側「賠償金の値引きに応じろ!」[須賀川市立第一中学校柔道部暴行事件(PART10)](2007/07/12)
  • 地裁が「初動捜査のお粗末さ」を(一応)批判[御殿場事件(PART3)](2007/05/31)
  • 爆笑問題・田中の800万馬券と所得税のお話(2007/04/17)
  • [耳掃除]「山本耳かき店」は実在した!?(2007/02/14)
  • やっぱし本音は・・・[須賀川市立第一中学校柔道部暴行事件(PART3)](2007/01/20)
  • [ワーキングプア]地獄の沙汰も金次第?(2006/07/26)
  • プロフィール

    しくじり鏡三郎

    Author:しくじり鏡三郎
    記憶容量の大半を「本業とは関係無い雑学やオタ系知識」に消費している風来人による、ニュース&ネタ紹介ブログです。

    WCG(医療系分散コンピューティングプロジェクト)に参加しています。
    Team 2ch @ BOINCへようこそ! へ

    ブログパーツいろいろ
    あわせて読みたいブログパーツ
    なんとなくブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ

    ページビュー
    QRコード
    QRコード
    PoweredBy

    Powered By FC2ブログ
    ブログやるならFC2ブログ