携帯電話向けの電子書籍は中高生を中心に女性に人気。[関連情報]
ヘッドライン
| 1月27日、米アップルが「iPad」を発表し、出版各社は電子書籍への関心が高まるきっかけになると期待している(2010年 ロイター/Kimberly White) | 
電子書籍後進…日本にも「iPad」の衝撃
米アップルが27日にタブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」を発表するなど欧米で電子書籍市場が拡大する中、普及が遅れている日本にも、いよいよ活字の電子化の波が押し寄せてくる可能性がある。(産経新聞)[記事全文]
◇電子書籍市場に参戦
・ 「iPad」に自信 アマゾンに“宣戦布告” - 産経新聞(1月28日)
・ 米アップルの新製品は「iPad」、電子書籍機能が充実 - CNN.co.jp(1月28日)
◇公式サイト
・ iPad - アップル
・ [意識調査]「iPad」に興味がある? - クリックリサーチ
・ [意識調査・結果]電子書籍端末、26%が「購入したい」 - コメントは受け付け中。クリックリサーチ
◇関連トピックス
・ アップル - Yahoo!トピックス
バックナンバー
電子書籍普及は漫画がけん引(27日) / キンドル「印税70%」の衝撃(22日) ...
ニュース
- <アップル>「iPad」3月発売…電子書籍市場に本格参入(毎日新聞)28日 - 21時1分
 - 電子書籍後進…日本にも「iPad」の衝撃(産経新聞)28日 - 20時10分
 - 「iPad」に自信 アマゾンに“宣戦布告”(産経新聞)28日 - 19時32分
 - スターティアラボ、宝印刷と電子ブック事業で提携 〜 IR関連資料の提供に電子ブックを採用(RBB TODAY)28日 - 17時36分
 - スターティアラボ、宝印刷と電子ブック事業で提携 〜 IR関連資料の提供に電子ブックを採用(RBB TODAY)
28日 - 17時36分
 - 出版社が歓迎したアップル「iPad」、劇的な革命は起こせず(ロイター)28日 - 15時56分
 - 出版社が歓迎したアップル「iPad」、劇的な革命は起こせず(ロイター)
28日 - 15時56分
 - アップル、タブレット・デバイス「iPad」をついに発表――16GBモデルが499ドル、電子ブック・リーダー・アプリもリリース(COMPUTERWORLD.jp)28日 - 11時58分
 - アップル、タブレット・デバイス「iPad」をついに発表――16GBモデルが499ドル、電子ブック・リーダー・アプリもリリース(COMPUTERWORLD.jp)
28日 - 11時58分
 - アップル、iPad発表…電子書籍に本格参入(読売新聞)28日 - 11時6分
 
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
電子書籍とは
キンドル
- [特集]アマゾン・ドットコムの電子書籍端末「キンドル」 - AFPBB News(2009年10月7日)
 - [用語]キンドル - kotobank
 - 出版革命のキンドル(Amazon端末)って何?-iPodの成功を電子書籍で - ITライフハック「気になるトレンド用語」 livedoor(2008年5月8日)
 - そして2009年11月、アマゾン全商品中で月間ベストセラーを記録(Engadget)。
 
2009年2月にはキンドル2を発売
- Amazon、iPhoneより薄い「Kindle 2」を発表――テキスト読み上げ機能付き - ITmedia News(2009年2月10日)
 - 米アマゾンの読書端末「キンドル」、最新モデルは新聞・雑誌も読める大画面 - AFPBB News(2009年5月7日)
 
2009年10月にはキンドルDXを米国外へも発売
- アマゾン、大型のKindle DXも米国外で販売へ - Engadget(2009年10月13日)
 - Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」、日本でも購入可能に - ITmedia News(2009年10月7日)
 
問題も
- アマゾンは「ビッグブラザー」? 電子書籍を無断で遠隔削除 - AFPBB News(2009年7月19日)
 
リーダー
- ソニー、新しい電子書籍リーダー発表 ポケットサイズとタッチモデル - ITmedia News(2009年8月5日)
 
グーグルの書籍デジタル化
調査リポート
- 電子書籍、「パソコン」で読みたいが75.0% 日本での普及に約9割が期待 読書・図書に関する調査 - 楽天リサーチ(2009年9月14日)
 - 約半数が「読書はやっぱり紙で」――若い世代も - ITmedia +D Mobile(2008年7月16日)
 - 電子書籍端末を普及させるためにはどうすればよいと思う? - livedoorニュース 世論調査(2008年7月6日-7月13日)
 
コラム
- 電子書籍、電子新聞による業界再生は絶対にありえない - Tech Wave(2010年1月25日)
 - 米Amazonが著者・出版社の取り分を7割に引き上げ - Tech Wave(2010年1月21日)
 - 自費出版の時代 - BLOGOS(2010年1月19日)
 
関連トピックス
- PR
 
最新の主なトピックス
| 注目の情報 |