クハ485-701の撮影日記

一言メッセージ :209効果で訪問者増えた件

  • お気に入りブログに登録

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2010年1月24日

←2010年1月23日 | 2010年1月25日→

全1ページ

[1]

2010,1,24@209営業運転最終日(?)

泣いても笑っても今日が最後だろうか?
予備運用の有無がわからん。あっても駅内Bは二度としない。

イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
▲620A@オオ

一応5:35から並んでいましたが途中でちょっと抜けてもいいようで...食糧調達と言う名の運用確認w 勿論、例のゴマ鮭おにぎりも買いました。

イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
▲721A@さいたま新都心

露出無いorz

記念入場券は5組買って即大崎へ。
TKでクモヤと黄231中間が連結しそうな状態で留置されてた件

リベンジをすべく昨日の場所へ行くも、、、張り紙がorz

文章見る限り気をつけて撮れと言っているのか他の撮影地行けと言っているのかがよく分からん。とりあえず避難

イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
▲1121A@品川〜大井町

足場の悪さといい側面潰れているのは仕様wその前に間に合う撮影地ここしか無かった


イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
▲1320A@上中里〜王子

もっと被りつきたかったけど人多すぎて無理、、、


イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。
▲1421A@王子〜上中里

横浜行ったものの悲惨だったので非公開、目の前で接触事故とか酷いorz

その後は神田から南浦和まで209に乗り納め、、、

これが最後と思うと本当に…(悲)赤羽を出てから回想することわずか10分、209系って一番身近な電車だったなぁと。。。


南浦和ではウラ101へのバトンタッチと入庫を見届けてから...
jonny氏のクリスタル三脚etcにつき合わされつつ帰宅(笑) 見つかって良かったです^^

一応この記事は編集途中です(汗)申し訳ありませんがコメ返しは明日に回させていただきます。


記念入場券は大宮分と大船分、両方手に入って良かったです。別記事書く予定です。

開く コメント(13)

開く トラックバック(1)

全1ページ

[1]


.

クハ485-701
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 58 6827
ファン 1 32
コメント 1 168
トラックバック 0 2

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

検索 検索

標準グループ

開設日: 2009/12/13(日)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.