2010,1,24@209営業運転最終日(?)
泣いても笑っても今日が最後だろうか?
予備運用の有無がわからん。あっても駅内Bは二度としない。
一応5:35から並んでいましたが途中でちょっと抜けてもいいようで...食糧調達と言う名の運用確認w 勿論、例のゴマ鮭おにぎりも買いました。
露出無いorz
記念入場券は5組買って即大崎へ。
TKでクモヤと黄231中間が連結しそうな状態で留置されてた件
リベンジをすべく昨日の場所へ行くも、、、張り紙がorz
文章見る限り気をつけて撮れと言っているのか他の撮影地行けと言っているのかがよく分からん。とりあえず避難
足場の悪さといい側面潰れているのは仕様wその前に間に合う撮影地ここしか無かった
もっと被りつきたかったけど人多すぎて無理、、、
横浜行ったものの悲惨だったので非公開、目の前で接触事故とか酷いorz
その後は神田から南浦和まで209に乗り納め、、、
これが最後と思うと本当に…(悲)赤羽を出てから回想することわずか10分、209系って一番身近な電車だったなぁと。。。
南浦和ではウラ101へのバトンタッチと入庫を見届けてから...
jonny氏のクリスタル三脚etcにつき合わされつつ帰宅(笑) 見つかって良かったです^^
一応この記事は編集途中です(汗)申し訳ありませんがコメ返しは明日に回させていただきます。
記念入場券は大宮分と大船分、両方手に入って良かったです。別記事書く予定です。
|