グーグル検閲問題 中国外務省「国民は言論の自由の権利有する」と言論の自由を主張
検索サイト「グーグル」の検閲をめぐる問題で、中国政府が26日午後、アメリカ政府の対応を非難し、言論の自由を主張した。
中国外務省は会見で、「中国の国民は言論の自由の権利を有する。この問題について、最も発言する権利があるのは中国国民だ」と言論の自由を主張した。
そして新聞の見出しには、「アメリカの内政干渉」という言葉が踊った。
グーグルをめぐる米中の問題では、アメリカ政府がグーグルを支持し、中国を非難すると、中国政府がそれを否定、これを繰り返していた。
アメリカのクリントン国務長官は21日、「サイバー攻撃をする国々や個人は、重大な報いと国際的な非難に直面するだろう」と述べていた。
グーグルの問題が外交問題になりつつある背景には、「これが中国の民主化につながることを期待している」という見方がある。
豊富な資金力で大統領選を勝利したオバマ大統領。
アメリカの政治資金監視団体によると、オバマ大統領へ献金した人の所属団体は、4位がマイクロソフト、5位がグーグルとIT企業が多い。
中間選挙を控え、何らかの思惑が働いているのではと勘繰られても不思議はない。
オバマ大統領は「わたしももうすぐ49歳、最近、バスケのコートを走り回るのがしんどくなってきました」と、ついつい弱音を吐いた。
取り巻く環境にも、「CHANGE」の風が吹き始めたもよう。
(01/27 01:27)