「捜査情報漏えいない」政府が答弁書
政府は26日の閣議で、小沢民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件に関する報道について、「社会の耳目をひく事案については、報道機関が関係各方面に広く深く独自の取材活動を行っていると思われ、捜査情報の漏えいがあったとは考えていない」とする答弁書を決定した。
新党大地の鈴木宗男衆院外務委員長が質問主意書で、「検察当局からのリークがあったのではないか」などとただしたのに答えた。
関連ニュース
- 捜査情報の漏えい否定=政府答弁書(時事通信) 01月26日 22:03
- 「検察の情報漏洩ない」 政府、答弁書を閣議決定(朝日新聞) 01月26日 21:45
- 「報道統制」の声 民主「検察リーク好ましくない」(産経新聞) 01月21日 08:05
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 舛添氏、真意はどこに 政局発言…党残留?新党結成?(産経新聞) 1月27日 8:05
- 小沢氏続投、支持相次ぐ=事情聴取受け閣僚が発言(時事通信) 1月26日 22:03
- 小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 1月21日 8:40
- 「一方的なリーク記事、冤罪の被害出る」中井公安委員長(朝日新聞) 1月23日 0:53
- 協会けんぽ料率9・34%に、過去最大の上げ幅(読売新聞) 1月28日 1:08