![](/contents/032/010/342.mime4) ずっと行きたかった場所へ、パン君みたいに、ウロウロ しながら、来れたよって、わたしが言う・・・。 imigとmasayaが笑った・・・。
大切な心の友に逢いに・・・。ずっと行きたい、行きたい そう、胸に閉っていた特別な場所へ・・・。
![](/contents/032/010/343.mime4) imigと海とオルゴールのおばちゃんです!
![](/contents/032/010/344.mime4) imigのお家です!愛犬のnanaちゃん!
![](/contents/032/010/345.mime4) お庭にわたしと同じで、たくさんローズのお花たちが イキイキと暮らしてました。 綺麗だねって、そっとお話しました。
![](/contents/032/010/346.mime4) masayaさんのオーガニックな手料理・・・おいしいお蕎麦屋さん たくさん、ありがとう! おいしいご馳走をそっと胸に・・・。 中央のデブチンが海とオルゴールのおばちゃんです。
はじめて訪れた特別な友の場所・・・。 ずっとその想いはずっと・・・ずっと・・・ 大切な大切なわたしの素晴らしい心の友・・・。
![](/contents/032/010/347.mime4)
imigu &海とオルゴール& toshi( ワンクちゃん) Dining Atorium Dinnerにて![](/contents/032/010/350.mime1) (8月2日 追加) 機内で、メモしたポエムです
〜パステルと空と雲〜 うわぁ〜雲だぁ〜空だぁ〜 白の雲がふわふわしている〜 こんどは だんだん 高くなる 空の上 なんだか こころん中も ふわふわする 目の下を見下ろすと 森 まわりが海もある 空もある きもちいいな 空って
目を閉じれば 大好きな人の顔が浮かんでくる 一緒にいる時が 楽しいな すぐ側に行きたいな
ゆうら ゆうら〜 〜 〜 ふぁふぁふぁ〜 〜 〜
目を閉じれば やさしい雲と空と 大好きな あなたのこころのゆりかごに包まれていた。。。
人 人 人 キョロキョロ はじめての一人旅 ドキドキ ウロウロ キョロキョロ 人混みに紛れる、途中、心配した友から(3人<カエル急便さん・乙ちゃん・imig)の電話、が鳴った 新幹線のタロップを目で追いかけて、切符を握り締めて、じっと、那須塩原をめざす
那須塩原に到着。imigが改札出口にいる。わたしを探す彼女に 「imig」と声を掛けた。二人、こころをつなげ、目からたくさん涙が溢れていた MASAYAが車でお出迎え。 車内もずっと、imigと手を握って心と心をつなげている。 車を走行していると、歓迎するように、雷がゴロゴロゴロォー雨もいきよいよくなる。
行きたかった、美術館へ案内していただく、 まるで時間が止まる世界。いまは、ほとんど使用しないという、コテージの扉を開けて 中に案内していただく、入った瞬間、涙が止らなかった。 言葉では言い表すことが出来ないくらいの、その場所は、たくさんの命に囲まれている。木々や鳥や川や空や雲や風も・・・。 ピンクのオールドローズ・黄色のアンティークローズが森の中のバルコニーから、今にも わたしのこころに駆け寄ってくるような、表情さえ感じた。 MASAYAが、おいしいティーを注いでくれた。 森がすぐ。目の前の風景を眺め、ゆっくりとした時間が流れていた。
次に、ところどころの○○を伺う。途中、MASAYAが好きだと言う、隠れ家のような 蕎麦屋へ立ち寄る。店内には、MASAYAのBGMが静かに流れていた。 一日限定5食の特製のお蕎麦を口にした。何もかもが、初めての味。
MASAYAの自宅へ。。。扉を開けると愛犬ナナちゃんが、imigが言う。 「誰が来ても、必ず、吠える。なのに、おばちゃんだけだよ」 わたしは、思わず、ナナの顔に自分の顔を寄せて、スキンシップした。
次に、特別な場所へ到着。スタッフみんなが、出迎えてくれている。 初めて顔を合わすのに、みんな抱き合って、手を握り締めて、わたしが来たことを心から歓迎した。 植物がところせましとある、見たことのない、空間へ、椅子に座った。
「ここは、わたしは、夢の中で一度訪れている場所です。まったく同じ場所です」 何故だろう、突然メジャブな自分になる。 まさに、そこは、幻想の世界に浸った。
ずっと行きたい 行きたい。。。imigが、電話の向こうで泣きながらの時に、たぶん その場所が、わたしの夢の中で、わたしが、夢の中から飛び出してしまい、 ここへ、来ていたのかも知れない。。。そんな予感もした。
お部屋は厳選された家具など、全て、 セレブようだ、室内にはプライベートプールが静かに美しい水をたたえ、女性が本来ほしいもの・・・ すべてを集めたオーガニック・ラグジュアリーなヒーリングスィートが目の前にいっぱいに広がる 海外でスティネーションスパやリゾートにも勝るくらいのインドアブライト付きのプールスィート 充実したヒーリング設備に、ついうっとりと心満たされるはじめて目にしたゴージャススペース そこにたたずむだけで、心ゆたかに癒される自分だけの、プライベートスペース
エステが終了して、ガーデンには薬石の露天風呂で、星空を眺め肌に涼風を感じながら、 心地よい時間に一人満喫する。ゲスト私だけのために、ガーデンやいたるところに、 キャンドルのサービスや火を演出。。。「こんなにしていただいて。。。」言葉には言い尽くせない 感動のあまり、涙が零れた。
夕食のディナーは、imigとtoshiの夫人が同席。 「大切な、特別な人」そう言った。「こんな田舎のただの、人間です」 あの日、どんなことがあろうと、傷を受けた人たちに必死になり、 わたしは、支えていた。罪のない子供達のこと。本物の音楽を、汚い手段で、蹴落とそうとしている 彼女の声の涙の中には、心底、救いたいと願い、 「海とつながる場所」が完成したのかも知れないね。そう、わたしは、声を出した。 「ここは、森の中。わたしのいるところは、海です。」 はじめて、訪問したのに、全ての人のこころまで、つながっていた。
はじめて、MASAYAと長い事お話をした。 toshiを取り巻く、裏の現実は、全てがお金であることに、そして、側にいるなんにもしない、 ただ、純粋に、生きている人たちを落としいれようとしている。 悪の闇の現実を知った。 imigは、わたしも(自分)toshiのように、あうのではないか。そのような、言葉を言うが、 私自身は、好きでやっている、辺鄙など田舎の小さなちっぽけな喫茶店。 取られるものないし、お金だってないから、そんなもんは、押しかけては来ないでしょうし、 万が一来たときには、海とオルゴールのおばちゃんのブログを読んで、MASAYAのことを わたしが、なぜ、こころの友であるのかを悟るでしょう。 そう話した。
雷 雲 美術館 言葉を失う 幻想の空が広がる アロマのやさしい香り そこにいる植物 料理 MASAYA toshi(夫人)imig 子供たち
葉っぱの先まで 生きてるエネルギーを感じさせてくれた その場所で生きる花は 土は 人と同じ聞く耳が 心が ある 聖なる空の中で花は 人を振り向かせてくれる この場所で 会えたことに よかったと思えた瞬間だった
なにから 伝えよう 余りにも 夢の世界への誘いの中で 内なる すべてが 解きほぐされて まさに ここは楽園
ずっと、来たかった場所へ、のんびり過ごした時間をこころから感謝したい
約3年くらいでしょうか、さまざまなことが、巡りました。もう、旅行なんて、まして、一人でなんて。。。 思い切って、わずかな時間手放して貴重な休日を過ごしたことは、森の中の自然を思いっきり感じ 人に癒され身体と心の芯から癒される大切な忘れることのない休日を過ごすことができました。
また 新しい一日一日がはじまりです。
明日8月2日から、営業中だよぉ〜![](/contents/032/010/351.mime1)
|
今度、またゆっくりと思い出話を聞かせてくださいね。
それはママが選ばれた特別の人だからですよ。
ママの正直な生き方・・・素敵です。
正直って・・・自分にもうそをつかないって事ですよね・・・
それを教えてくれたのはママ・・私も 見習いたい。
なくす物はもう・・無いから・・・。
今度 近々 一人でうかがいますのでそのときゆっくりお土産話聞かせてね
PS 行く前の日に連絡しますね。
おばちゃんの一人旅、特別な場所へ… きっと、あそこだって予想して楽しんでいました
おばちゃんのいいお顔を見て私も嬉しくなりました
おばちゃんのドキドキ珍道中、今度お話聞かせて下さいね。8月中には遊びに行けそうです。
たった一日だけど、定休日の決断に大賛成よ 最初の一歩ね!
ここのところ、ご無沙汰してますが、2週程、我が家の太公望は、一人で能登島に行ってるの
永谷さんの船で、イルカに逢いに行くことをイメージして、早く治してしまおうと思ってます
本日、記事を更新しました。
IRIはきっとわかってくれる。。。よね
あっそうそう
いつでも お越し下さいね
あったことを伝える。おばちゃんパワーが
のぞみちゃんにもやっぱり伝わっているようだね
うれしいです
また のぞみちゃんにあいたいなぁ〜
店内は、クーラーがなくても、海と森の風が通り抜けて、ちょうどいいくらいの涼しさです。
玄関のふうせんかずらが、一気に成長して、
涼しさを演出しています。
腰痛大丈夫かな。無理は禁物です。
8月から、初めての定休日(第一日曜日)
大切に休日を過ごしたいと思います。
いつもご支援ありがとうございます